高速フュージョンレーシングゲーム「Fast Fusion」の発表トレーラーに対する議論コメント集。過去作「Fast RMX」との比較や、任天堂との関係性、価格、ゲーム内容に対する期待や懸念などが語られている。F-ZEROシリーズへの言及も多い。
-
1:以下、名無しがお送りします
Fast Fusionのトレーラーきたああああ https://www.youtube.com
-
8:以下、名無しがお送りします
ワイプアウト感ハンパねぇ
-
16:以下、名無しがお送りします
任天堂がShinen買収してF-ZERO作らせてくれんかなー
-
22:以下、名無しがお送りします
>>16 マジそれ 今の任天堂にF-ZERO任せるならShinenしかおらんやろ Fast RMX最高だしFusionも絶対買うわ
-
48:以下、名無しがお送りします
>>16 Shinenはほぼ任天堂ハード専門やし、Next Level Gamesみたいに買収されるのウェルカムな姿勢ならワンチャンあるかもな でも任天堂が既存IP任せたことないからなぁ
-
57:以下、名無しがお送りします
>>16 Shinenは昔、F-ZERO作るの無理って言ってたで 「任天堂にないものはない」って
-
24:以下、名無しがお送りします
>>16 買収せんでも外注でええやん 任天堂のゲームって結構外部開発多いぞ
-
28:以下、名無しがお送りします
>>24 せやな F-ZERO GXもセガ開発やし しかも龍が如くチームらしいで
-
32:名無しのA
>>28 スーパーモンキーボールもセガやで
-
39:名無しのB
>>28 アミューズメントヴィジョンの時代はマジ神やった モンキーボール3とかF-ZERO GXの続編マジで欲しかったわ
-
62:以下、名無しがお送りします
Switch2と同時発売とか運命感じるわ Fast RMXはSwitch初期に買ったしな
-
63:以下、名無しがお送りします
>>62 Shinenにハズレなし 革命的なゲームではないけど、安定して面白い マジで好き
-
66:以下、名無しがお送りします
これで15ドルとかマジ?
-
80:以下、名無しがお送りします
>>66 一年以内にゼロから作ったらしいで 最適化ヤバすぎ
-
71:以下、名無しがお送りします
>>66 安すぎワロタ モード数とかコース数とか車両数とかの情報は?
-
72:以下、名無しがお送りします
>>71 最初は12コースで、無料アップデートで増えるらしいで
-
89:以下、名無しがお送りします
Fast RMXにハマれなかったワイは…
-
99:名無しのC
>>89 Fast RMXはゴムバンドAIがクソすぎた
-
106:以下、名無しがお送りします
>>99 RMXみたいに、ある程度進むと1位取るのが不可能になる仕様じゃなければ買うんだけどなぁ レビュー待ちや
-
116:以下、名無しがお送りします
F-ZEROの穴埋めしてくれる企業が増えて嬉しいわ これとAero GPXで高速レースゲー欲が満たされる
-
123:以下、名無しがお送りします
15ドルとか信じられん Fast RMX知らんかったわ
-
130:名無しのA
>>123 Wii UでFast Racing NEO、WiiでFast Racing Leagueが出てたで
-
134:名無しのB
>>130 Fast Racing NEOのためにドイツ版Wii Uのパッケージ版買ったわ 当時、15ドル以下で買えたんだよね
-
139:以下、名無しがお送りします
15ドルなら買いやろ ゲームシェアにも対応してるし
-
147:以下、名無しがお送りします
木曜日に買うで
-
155:以下、名無しがお送りします
Switch2の隠れた名作になりそう 15ドルでこのクオリティはヤバい ワイプアウト系は間違いない コンテンツ量が気になるけど、15ドルだしな
-
165:以下、名無しがお送りします
Fast RMXが合わなかったからなぁ コース覚えゲーすぎて
-
172:名無しのC
>>165 ゴムバンドAIのせいでミスったら即終了やからな
-
182:以下、名無しがお送りします
Shinenなら120fpsで動かせると思ったけど、どこにも書いてないな
-
189:以下、名無しがお送りします
音楽がマジで最高
-
198:以下、名無しがお送りします
このゲームみたいに音速突破できるなら買うわ https://www.ign.com
-
199:以下、名無しがお送りします
とりあえず買うけど、前作より遊びやすくなってて欲しい