Switch2のローンチタイトルとして発売された「マリオカートワールド」に対するレビューとそれに対する反応のスレッド。肯定的な意見もある一方で、価格設定やゲームデザインに対する不満の声も上がっている。
-
1:以下、名無しがお送りします
マリオカートワールド、ローンチタイトルにする価値あるか? グラは良いけど魂がねーんだわ GPモードはコース間の移動が長すぎ コースもっと走らせろよ オープンワールドもスカスカ アンロック要素も微妙 80ドルとかありえん
-
4:以下、名無しがお送りします
マリオカートはポケモンみたいなもん 期待通りのものが来るってわかってんだろ?
-
7:以下、名無しがお送りします
>>4 せやな https://reddit.zendesk.com
-
12:名無しのB
>>4 ポケモンと違って、マリカはちゃんと動くしグラも綺麗だしな
-
21:名無しのA
>>12 SVのアプデもっと頑張ってほしいわ パフォーマンスは改善したけど、見た目がね...
-
29:以下、名無しがお送りします
>>4 ポケモンは80ドルもしねーだろ
-
34:名無しのA
>>29 今はな...
-
42:以下、名無しがお送りします
80ドルは高すぎだけど、オンラインマルチプレイはマジでやってみて 最近のマリカは対戦ゲーみたいなもんだから ソロ専なら即飽きると思う ノックアウトツアーはマジで熱い
-
50:以下、名無しがお送りします
>>42 ノックアウトツアー最高 運と実力のバランスが絶妙 マジで一番好きなモード
-
60:名無しのD
>>50 ノックアウトツアーはカオス 普通のレースより酷い 一瞬で1位から16位に落ちる マジ不公平
-
68:以下、名無しがお送りします
>>60 それがマリオカートの醍醐味じゃん 余裕で1位だったのに、何か飛んできてビリとか だからこそ勝った時が最高にエキサイトする
-
78:以下、名無しがお送りします
Pスイッチとかピーチコインとか、ステッカー以外何ももらえないってマジ? 別に報酬とかいらねーし チャレンジ自体が楽しいんだから 報酬目当てでやる人もいるけどね 「良くやったことへの報酬は、それをやったことである」 by エマーソン
-
84:以下、名無しがお送りします
>>78 Lチャレンジで何もアンロックされないのはマジで嬉しい チャレンジ自体が報酬 楽しむためにプレイしてるんだから...
-
91:以下、名無しがお送りします
>>78 オープンワールド3時間くらいやったけどマジで楽しかった 自分のペースで遊べるし、集中する瞬間もあるし、パズルとか難しい部分もある サプライズも多いし、まだまだありそう(マップの10%くらいしか見てないけど) 運転テクも上がるし 壁走りとか練習になる 環境探索も楽しい やり込み要素大好きだからハマるわ 合わない人もいると思うけど、俺みたいな奴には最高 子供にもおすすめ
-
94:以下、名無しがお送りします
>>78 報酬がないのが残念なんじゃなくて、ストーリーとか探検する理由がないのが残念 ストーリーモードがあればもっと面白くなるのに
-
98:以下、名無しがお送りします
Forza HorizonがSwitch2に来てくれたら、どれだけレースゲームにコンテンツがあるかみんな知るのに
-
102:以下、名無しがお送りします
>>98 アナログトリガーがないと無理じゃね?
-
112:以下、名無しがお送りします
>>102 シムケードだからなんとかなるけど、アナログトリガーがないのはマジで痛い
-
130:名無しのB
>>112 キーボードでForzaやったとき、アナログトリガーのありがたみがわかったわ マジで地獄だった
-
113:名無しのC
>>112 もうスタンダードなのに、未だに搭載しないのはマジでヤバい
-
121:以下、名無しがお送りします
>>113 特定のゲームのためだけにアナログトリガーを搭載するより、他のゲームの操作性を悪くする方が問題
-
129:名無しのC
>>121 トリガーストップとかも選択肢に入れればいいのに もう20年も経ってるんだぞ
-
134:以下、名無しがお送りします
で、面白いのか?
-
141:以下、名無しがお送りします
>>134 最近の奴らは成長とかアンロックとかそういうのしか興味ねーんだよ
-
150:名無しのE
>>134 面白いよ UIとかキャラ選択がクソだけど なんでコスチュームが別枠なんだよ GPモードのコース1周だけとかマジありえない トーナメントの最初のマップだけフルレース
-
160:以下、名無しがお送りします
80ドルは高すぎ バンドルで50ドルならアリ
-
169:名無しのB
>>160 バンドルはお得だけど、単体で80ドルはありえない でもみんな買うんだろーな Switch2本体の値段も高いって言われてたけど、みんな喜んで買ってるし 任天堂は無敵だからな 値段上げても売れるってわかってる
-
178:以下、名無しがお送りします
ルール守れや
-
188:以下、名無しがお送りします
マリオカートに求めてるものは全部ある 操作性も最高だし、コースも面白い オープンワールドも好き チャレンジクリアするの楽しい まるでプラットフォームゲーム
-
194:名無しのD
>>188 一つだけ文句がある レインボーロードがないのはなんで?
-
202:以下、名無しがお送りします
>>194 もっとプレイしろ
-
204:以下、名無しがお送りします
>>194 せやな
-
207:以下、名無しがお送りします
マリオカートベテランとしては、今回の作品は俺みたいな奴らに向けて作られてる気がする クオリティは期待通り高いし、コースとか音楽とかファンサービスが最高 昔からのファンにはたまらん
-
215:名無しのB
>>207 友達が配信してたの見てたけど、細かいところに気づいててマジですげーって思ったわ 俺はカジュアル勢だから全然わからんかったけど 音楽とかコースのレイアウトとか、そういうの詳しいんだな
-
220:名無しのD
>>207 新しい操作に慣れない 昔のマリオカートの操作が体に染み付いてるから、新しい動きができない
-
225:以下、名無しがお送りします
マジで楽しい バトルロイヤルモードとオープンワールドが最高 ただGPモードは昔の3周形式に戻してほしい せっかく綺麗なコース作ったのに、1周で終わるとかありえない
-
230:以下、名無しがお送りします
オープンワールドと従来のレースの中間みたいな感じで、まとまりがないけど、それでも最高に面白いから文句はない(ちゃんとしたステータスとか、サーキット限定のGPモードとか、200ccとか、2人プレイのオープンワールドとか、色々欲しいけど)
-
240:以下、名無しがお送りします
マジで面白いけど、グループでオンラインレースに参加できないのはありえない
-
248:以下、名無しがお送りします
>>240 マジそれな 友達と同じロビーに入るのに時間かかりすぎ
-
251:以下、名無しがお送りします
>>240 ニンテンドーのオンラインはいつも変
-
256:以下、名無しがお送りします
Switch2はSF6とかDoom Eternalとかマリオカートのために買う予定だけど、今回のマリオカートは昔のマリオカートの面白さを取り戻せてない気がする MK8もそうだったけど ローンチ日にプレイ動画見たけど、遅くてつまらなそう 広大なオープンワールドを走り回って、レールをグラインドしたり、コレクションアイテムを集めたりとか、Forzaなら楽しいけど、マリオカートには合わない 速いペースのカートゲームがやりたいんだよ
-
266:以下、名無しがお送りします
ありえん 最初から完成度高すぎ 任天堂のサポートも長年続くし、ローンチタイトルに相応しい 80ドルかどうかは主観の問題
-
276:以下、名無しがお送りします
デザインプロセスが謎 まず「全コースが繋がった巨大なオープンワールドを作ろう」ってアイデアから始まって、それを実現した すごい 次に「せっかく作ったオープンワールドをどう見せようか?」ってなって、GPモードのインターミッションが生まれた 最後に「ゼルダみたいにしようぜ!」ってなって、フリーロームが生まれた トリックが全てを繋ぎ止める鍵
-
284:以下、名無しがお送りします
他に面白そうなローンチタイトルがないから買った Switch1のゲームはもう持ってるし とりあえず1レースやったけど、いつものマリオカートだった とりあえずSwitch1のゲームのアップデート版とブレイブリーデフォルトでもやるか
-
289:以下、名無しがお送りします
バンドル専用ゲーム それ以上でもそれ以下でもない ゼルダとかマリオとかメトロイドとかがローンチタイトルだったら良かったのに
-
293:以下、名無しがお送りします
評価が難しい 悪くはないけど、80ドルは高すぎる 70ドルでも高い 60ドルくらいが妥当 ゼルダとかやり込んできたから、ちょっとガッカリ これからSwitch2でゼルダとかやる人には最高だと思うけど
-
303:以下、名無しがお送りします
64以来マリオカートやってないけど、敵に攻撃された時のペナルティが軽すぎる
-
305:以下、名無しがお送りします
Redditorってマジ...
-
307:以下、名無しがお送りします
SNESのマリオカートが至高 あれ以降は64以外無理
-
315:以下、名無しがお送りします
MK8Dの売上はそれを否定してる
-
317:名無しのA
>>315 今回の話はマリオカートワールドの話な
-
327:以下、名無しがお送りします
Switch1のローンチだったら同意するけど、Switch2は大量のゲームがあるから問題ない アップグレードパックもあるし、暇になることはない 80ドル払う価値はあるけど、BOTWとかマリオオデッセイみたいに何週間もぶっ通しでプレイするゲームではない
-
333:以下、名無しがお送りします
現状ドンキーコングのコスチュームが1種類しかないのが残念 DLCとかアップデートは絶対来る MK8がSwitchで一番売れてるゲームだし、マリオカートワールドもそうなる
-
334:以下、名無しがお送りします
最初カジュアルに見えるけど、実は奥が深い グラインドレールとか壁走りとかドラフトブーストとか、前作より上級者向けのテクニックが増えた 初心者には難しいけど、使いこなせればタイム短縮できる GPモードは新しい形式で良いと思う インターミッションはコイン集めとかアイテムの駆け引きとか戦略性があって面白い オープンワールドはまったりできて楽しい Pスイッチは難しいけど ノックアウトツアーは短時間で遊べるのが良い 80ドルは高すぎ 60〜70ドルが妥当 無料DLCでキャラとかコスチューム増やしてほしい 200ccも欲しい 全体的に奥が深いと思う バンドルで買うなら買い
-
344:名無しのE
>>334 GPモードはハイウェイみたいな道走るだけですぐ飽きると思う あと壁走りとかグラインドはMK8Dのショートカットより簡単
-
353:以下、名無しがお送りします
>>344 MKWのショートカットはまだ発見されてないだけ MK8より奥が深い GPモードはCPU相手に色々アンロックするモードって割り切ってる オンラインで遊ぶ前の準備運動みたいな 3周レースは別にいらない オンラインマルチプレイは3周レースとノックアウトツアーがあれば最高
-
356:以下、名無しがお送りします
>>353 GPモードのコースのほとんどが高速道路みたいなもんだから、すぐ飽きると思う 壁走りとかグラインドはMK8Dの難しいショートカットに比べたら簡単だし
-
357:以下、名無しがお送りします
任天堂信者は「50ドル払ったけど美味しくなかったけど、お腹いっぱいになったから別にいいや」みたいな感じ 任天堂は甘やかされすぎ
-
362:以下、名無しがお送りします
ここswitch板だから叩かれると思うけど、時間が経てばみんな同意すると思うよ 1週間以上プレイする気がしない DLCに頼るのもおかしい 80ドルも払って、さらに金払ってコンテンツ追加するとか
-
365:以下、名無しがお送りします
GPモード以外は全部同意 ノックアウトツアーの面白さに気づいてない GPモードは昔の3周形式に戻してほしい ノックアウトツアーがあるなら、GPモードは昔の形式でいいじゃん 「クラシックGP」モードを追加してほしい