【GC復活】スイッチ2でGCゲーきたああああ!

 コメント2件

ニンテンドーゲームキューブの名作がNintendo Switch Online + Expansion Packに登場!ゼルダの伝説 風のタクト、F-ZERO GX、ソウルキャリバーIIが配信開始。今後のラインナップに期待する声や、移植を望む声も多数。

  • 1:スレ主

    ニンテンドーゲームキューブ – Nintendo Classics https://www.youtube.com

  • 10:スレ主

    ゼルダの伝説 風のタクト、F-Zero GX、ソウルキャリバーIIがニンテンドーゲームキューブ – Nintendo Classicsで配信開始 Nintendo Switch Online + Expansion Pack会員限定

  • 20:以下、名無しがお送りします

    >>10 これのためだけに年間会員費上げるのかよ

  • 26:以下、名無しがお送りします

    GXはマジ神

  • 36:以下、名無しがお送りします

    マリオサンシャインとチビロボも同時配信だと思ってた 今後に期待

  • 39:名無しのG

    >>36 最初から3本だけって言ってたじゃん マリオストライカーズが次に追加されるらしい

  • 44:以下、名無しがお送りします

    チビロボはどこだよ? 幻覚じゃねえよな?

  • 51:以下、名無しがお送りします

    >>44 近いうちに来るって発表されてた 最初は3本だけ

  • 52:名無しのA

    風のタクトは一番好きなゼルダ 弟と語り合った良い思い出

  • 55:以下、名無しがお送りします

    >>52 画面サイズが小さくなるのが嫌だ

  • 56:以下、名無しがお送りします

    >>55 海賊帆も追加してほしかった トライフォース集めは別に嫌いじゃないけど、あれがないとマジでつらい

  • 64:以下、名無しがお送りします

    >>56 海賊帆は航海の意味をなくす

  • 65:以下、名無しがお送りします

    >>56 HD版はやったことないけど、昔風のタクト大好きだった ゆっくり進むのも面白いと思うけどな めんどくさいのはわかる

  • 67:名無しのA

    >>55 横の黒帯のこと? まさかゲームがそうじゃないといいんだけど

  • 77:名無しのB

    >>67 ゲームキューブでワイドスクリーンに対応してたゲームってあったっけ? エミュレーターなら簡単にできるけど、UIが崩れたりするんだよな 任天堂がそこまでやるかは微妙

  • 85:以下、名無しがお送りします

    >>77 ワイドスクリーンに対応してたゲームキューブのゲームがないって? F-Zero GXとソウルキャリバーIIは対応してるぞ Switch 2版もな

  • 93:名無しのB

    >>85 マジかよ、知らなかった ローグスコードロンも対応してたな Wiiでワイドスクリーンで発売されたトワイライトプリンセスが対応してないのが笑える

  • 103:以下、名無しがお送りします

    >>52 だからHD版を移植してくれればよかったのに

  • 104:以下、名無しがお送りします

    >>103 HDリマスター版を移植しない理由がわからない Wii U版から時間も経ってるし、フルプライスで買う人いるだろ

  • 108:以下、名無しがお送りします

    風のタクトを何年もやってないから嬉しい

  • 117:名無しのC

    USB接続で公式ゲームキューブコントローラーが使えるらしい スクショボタンとかホームボタンはないけど、スマブラとか3Dコレクションのアダプターが余ってるなら使える

  • 124:以下、名無しがお送りします

    >>117 ゲーム中のメニューはどうやって出すの? ボタンコンボ?

  • 134:名無しのC

    >>124 2つ目のコントローラーが必要 でも2P側からは中断メニューに行けないから、ホーム画面でコントローラーの順番を変える必要がある

  • 137:以下、名無しがお送りします

    >>124 2つ目のコントローラーで1Pにしないとダメ

  • 144:名無しのD

    >>117 アナログトリガーは使えるの?

  • 196:以下、名無しがお送りします

    >>144 動くよ F-Zeroで昔のドリフトができた

  • 149:名無しのC

    >>144 3Dコレクションのサンシャインでは使えるから使えると思うけど、風のタクトでそこまで進んでないからわからん F-Zeroとかソウルキャリバーで使うかは知らん

  • 189:名無しのD

    >>149 エミュレーターレベルで対応しててほしい

  • 150:名無しのE

    >>149 風のタクトは使わなかった気がする LはターゲットでRは盾

  • 158:名無しのC

    >>150 Rで帆を使わずにクルーズしてた気がする 覚えてないけど

  • 164:名無しのE

    >>158 アナログだったか覚えてない

  • 168:名無しのF

    >>149 ゲーム側でアナログトリガーに対応してないとダメ ゲームキューブクラシックスは対応してるといいけど 確認してくれたら嬉しいな

  • 178:名無しのC

    >>168 F-Zeroで確認した アナログトリガーはちゃんと動いてるっぽい 押し込み具合でストレイフの量が違う

  • 180:名無しのF

    >>178 よかった ありがとう

  • 204:以下、名無しがお送りします

    ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡は来る?

  • 213:以下、名無しがお送りします

    >>204 配信予定って発表されてる 未プレイだから楽しみ 暁の女神もSwitch 2で配信してほしい

  • 218:名無しのG

    >>204 配信予定って確定してる

  • 228:以下、名無しがお送りします

    ザ・シンプソンズ ヒット&ランは無理だろうな…でも最高なのにな

  • 229:以下、名無しがお送りします

    >>228 任天堂が追求する価値はあると思う エンゲージメント上がると思う

  • 232:以下、名無しがお送りします

    >>228 ダブルダッシュが欲しい

  • 237:以下、名無しがお送りします

    >>232 マリオカートワールドがあるからしばらくは無理だろうけど、いずれ来る

  • 247:以下、名無しがお送りします

    >>232 絶対にくる スーパーサーキット含めて全部来てるし

  • 254:以下、名無しがお送りします

    >>232 ディディーコングレーシングかダブルダッシュが来たら天国

  • 263:以下、名無しがお送りします

    風のタクトHDはSwitchに移植されないの?

  • 273:以下、名無しがお送りします

    >>263 Wii Uのセカンドスクリーン前提だから難しい でも欲しいな DS/3DSのゲームも 少数派かもだけど、ファントム・アワーグラスとスピリットトラックスはマジで楽しかった

  • 274:以下、名無しがお送りします

    >>273 フルプライスで何百万本も売れるの確定 リワーク費用はペイできる

  • 284:以下、名無しがお送りします

    >>273 プロコンでできるし、セカンドスクリーンいらないじゃん PCのエミュレーターで完璧にプレイできるし マジで移植してほしい

  • 288:以下、名無しがお送りします

    >>263 トワイライトプリンセスHDと風のタクトHDの「ダブルパック」が出るんじゃないかと予想 根拠はないけど、ありえそうじゃん? マリオ3Dコレクションみたいに期間限定で

  • 289:以下、名無しがお送りします

    >>288 ダブルパックwww 移植されるとしても、風のタクトリマスターが70ドルで、トワイライトプリンセスHDが80ドルだぞ

  • 292:以下、名無しがお送りします

    風のタクトがSwitch 2限定なのが意味不明 マリオみたいに「オールスターズ」バンドルを出せばいいのに ピクミンは4つ全部Switchでできるのに、おかしいだろ

コメント(2件)

  • 1

    年間会員費の値上げは痛いな

  • 2

    GXは神は同意

    1