Switch 2の携帯モードでSwitch 1のゲームがぼやける問題について議論。720pのゲームが1080pにアップスケールされることで画質が低下すると訴えるユーザーに対し、開発者による最適化やNintendoのシステム側の対応を期待する声が上がっている。タッチスクリーンの問題など技術的な課題も指摘されている。
-
1:以下、名無しがお送りします
Switch2の携帯モード、Switch1の720pゲーがぼやけて悲しい…ドックモードで動くと思ってたのに
-
9:名無しのA
アスペクト比は同じじゃね? ただのサイズの違いじゃん
-
11:名無しのA
開発がアプデしてくれるのを待つしかないね 旧機種は手放すなって教訓だわ
-
14:名無しのB
>>11 任天堂ならドックモードで動かせるようにできるかも とりあえず携帯モード優先したんじゃね?
-
16:以下、名無しがお送りします
>>14 ドックモードにすると携帯モードの機能が使えなくなる可能性が…ジャイロとかタッチとか
-
19:名無しのB
>>16 確かに ドックモードだとタッチスクリーンとか認識しないか トグル式ならアリかも
-
24:以下、名無しがお送りします
>>16 任天堂ならSwitch1のゲームを認識して自動でドックモードに切り替えるシステム作れるはず
-
28:以下、名無しがお送りします
>>11 解決策がSwitch2台持ち歩きってのはデカいデメリットだな
-
34:名無しのA
>>28 1台ずつ遊べば良くね? Switch2で我慢するか、劣化版を受け入れるか
-
42:名無しのC
スカイリムとかBotWとか綺麗に見えるけど? 何が酷いの?
-
63:名無しのF
>>42 ゼルダ、オデッセイ、ポケモンはSwitch2向けに最適化されてるからね 他はSwitch1のコードそのまま
-
65:以下、名無しがお送りします
>>42 720pを1080pに綺麗にスケールできるわけないじゃん
-
44:名無しのD
>>42 ゼノブレイド2と3は個人的に酷く見える
-
52:名無しのC
>>44 マジかー XはSwitch2で60fpsで動くって聞いて楽しみにしてたのに
-
55:名無しのD
>>52 パフォーマンスは問題ないけど30fps固定だよ 公式パッチに期待
-
71:名無しのE
個人的には気にならないけど、任天堂がドックモード固定にするのはアリだと思う
-
73:以下、名無しがお送りします
>>71 タッチスクリーン使うゲームはどうなるの?
-
75:名無しのE
>>73 あ、タッチスクリーンか 盲点だった
-
80:名無しのF
>>73 ドックモードにしたらタッチスクリーン使えないか…
-
87:名無しのG
>>73 起動時にトグル式で選べばいいんじゃね? タッチ使えないけどドックモードにする? みたいな
-
88:以下、名無しがお送りします
>>87 コントローラーの入力も変わるかもよ?
-
93:名無しのG
>>88 そこは任天堂が何とかするっしょ ジョイコンを普通のコントローラーとして認識させるとか
-
103:以下、名無しがお送りします
風花雪月がマジで酷く見える…一番楽しみにしてたのに
-
136:以下、名無しがお送りします
>>103 元々クソ画質だったじゃん ゲームは面白いけど
-
108:名無しのH
>>103 元々720p以下で動いてたのかも? ピーチショータイムとかゼノブレイド2はボヤけてたけど、他のゲームは大丈夫だった
-
115:以下、名無しがお送りします
>>108 小さい文字が酷くアップスケールされてるんだよ
-
123:名無しのH
>>115 UIと3Dは別解像度でレンダリングできるからね UIは720pだけど3D環境は低い解像度とか アプデでネイティブ対応してくれると嬉しいね
-
127:以下、名無しがお送りします
>>115 サイバーパンク2077のUIテキストがパフォーマンスモードだとネイティブでレンダリングされないのが衝撃だった レビュー誰も気付いてないの?
-
145:以下、名無しがお送りします
クラッシュバンディクー4買ったけど、ドックモードでテレビに繋げたらPS1より酷くてワロタ
-
153:以下、名無しがお送りします
>>145 解像度の仕組み理解してないのが任天堂のせいなの?
-
158:以下、名無しがお送りします
>>145 教えてくれなかったんだな ドンマイ
-
165:名無しのL
解像度が低いゲームが魔法みたいに綺麗になるわけないじゃん 開発がアプデしないと
-
254:名無しのK
>>165 Switch1はドックモードで1080pで動く Switch2はもっとパワフルで1080pの画面 当然Switch1のゲームはドックモードで動くべき
-
170:名無しのI
>>165 良く見えるどころか悪くなってるんだが?
-
171:名無しのJ
>>170 720pを1080pの画面でどうやって表示するんだよ
-
175:名無しのI
>>171 みんな言ってるように、Switch2の携帯モードをSwitch1のドックモードとして認識させるトグルとか 3DSみたいにネイティブ解像度で遊べるようにするとか
-
177:名無しのJ
>>175 ドックモードで携帯モードの入力受け入れるようにするには個別にアプデが必要じゃん?
-
183:名無しのI
>>177 それは任天堂が考えるべき Switch2発売前から言われてたのに、何もせずに劣化させるなんて
-
185:名無しのI
>>183 Modderはやってるぞ
-
192:名無しのJ
>>183 本当に良い解決策はないと思う
-
200:名無しのI
>>192 3DSのDSゲーみたいに、画面を大きくするか、ネイティブ解像度にするか選べたら良いのに
-
204:名無しのJ
>>200 黒帯で囲むってこと?
-
208:名無しのI
>>204 そう 理想とは程遠いけど、選択肢があるだけでもマシ 現状、Switch2は未アプデのSwitch1ゲーを遊ぶのに最悪の機種
-
217:名無しのK
>>177 システム全体でやれば良くね? Switch1のゲームはSwitch2でエミュレートされてるんだから
-
225:名無しのJ
>>217 エミュレーターじゃないって言ってるじゃん 互換性レイヤー使ってSwitch2で動かしてるだけ
-
234:名無しのK
>>225 エミュレーターって何だと思う?
-
242:名無しのJ
>>234 他のハードウェアを完全にシミュレートすること 任天堂はバッテリー消費が激しくなるからエミュレーターは使ってない
-
243:名無しのL
>>170 解像度が低いゲームは引き伸ばされるって話だよ
-
252:名無しのJ
>>243 アスペクト比は同じだから引き伸ばされないよ 1080は720の倍数じゃないから、少しぼやけるだけ
-
255:以下、名無しがお送りします
近い将来、ピクセルパーフェクトモードを追加してくれるかも 発熱とかバッテリーの問題で携帯モードでコンソールモードで動かしたくないんだろうけど