【Switch2】充電器どれ使う?問題発生中

 コメント3件

Switch 2の充電動作について、Switch 1の充電器を使った場合の挙動に関するスレッド。充電が不安定になったり、システム転送時に純正充電器が必要になったりする問題が報告されている。サードパーティ製充電器の使用や、USB-Cの規格の違いに関する議論も。

  • 1:スレ主

    Switch2の充電、Switch1の充電器使ってるやついる? 充電はできるけど、画面が点いたり消えたり繰り返すんだが http://www.wolframalpha.com

  • 9:以下、名無しがお送りします

    俺も充電してみたけど、下側のポートがダメだわ 上ならケーブル押し込めば充電できるけど、ちょっとの衝撃で止まる 中華製の怪しい充電器使ってるせいかな?

  • 22:以下、名無しがお送りします

    >>9 なんでみんな新品のSwitchにサードパーティ製のケーブル突っ込もうとすんの?w

  • 40:以下、名無しがお送りします

    >>9 Switch2の充電器は20V/60Wまでいけるらしいから、45Wの充電器だと電力足りなくなってスマートウォッチ充電できなくなるんじゃね?

  • 16:以下、名無しがお送りします

    >>9 システム転送の時、古いSwitchとSwitch2両方に純正充電器繋がないとダメだったわ

  • 21:以下、名無しがお送りします

    >>16 5分の作業で両方にケーブル繋げとかマジ勘弁

  • 24:以下、名無しがお送りします

    >>9 1ヶ月後くらいに「充電できなくなったんだけど!」って書き込んでそうw

  • 34:以下、名無しがお送りします

    >>24 それな

  • 45:以下、名無しがお送りします

    remindme 1 week

  • 47:以下、名無しがお送りします

    >>45 I will be messaging you in 7 days on http://www.wolframalpha.com to remind you of https://www.reddit.com https://www.reddit.com to send a PM to also be reminded and to reduce spam. Parent commenter can https://www.reddit.com https://www.reddit.com https://www.reddit.com https://www.reddit.com https://www.reddit.com

  • 49:以下、名無しがお送りします

    Switch1の充電器確認してみたけど、5V(1.5A)と15V(2.6A)までしか対応してない Switch2の充電器は5V(3A)とか20V(3A)とか対応してるから、ドック使うならSwitch2の充電器じゃないと電力足りないかも

  • 56:スレ主

    >>49 Switch1の充電器はドックじゃなくてSwitch2本体に直接繋いで使ってるんだよ 挙動がマジで謎 USBの接続を何度も繰り返してるみたいな感じ

  • 66:以下、名無しがお送りします

    >>56 Switch1は独自の充電規格で、Switch2は普通のUSB-C規格なんじゃね? だからSwitch1の充電器だと上手く通信できないのかも Switch2が普通のUSB-Cなら、安心して普通の充電器使えるんだけどな

  • 69:以下、名無しがお送りします

    >>66 Switch1の充電器でスマホの急速充電できてるから、それはないんじゃない?

  • 75:以下、名無しがお送りします

    >>69 スマホは15V/2.6Aで急速充電って認識してるだけかも Switch2はもっとシビアなのかもね

  • 84:以下、名無しがお送りします

    携帯モードならUSB-C充電器なら何でもいけるはず ドックは純正品使っとけ

  • 92:以下、名無しがお送りします

    予備にもう一個充電器買ったわ テレビとかドックに繋ぎっぱなしにする用

  • 96:以下、名無しがお送りします

    システム転送するとき、Switchに付属のUSB-C充電器じゃないとダメだった iPadの充電器じゃ充電はできるけど、システム転送できなかった

  • 105:以下、名無しがお送りします

    >>96 マジか 俺も箱から充電器引っ張り出したわ デスク周りがケーブルだらけになったわw

  • 115:以下、名無しがお送りします

    >>96 わかる 色々試したけど、結局純正の充電器が必要だった

  • 123:以下、名無しがお送りします

    >>96 俺は普通の充電器でシステム転送できたけど、Switch2のドックにSwitch1の充電器使ったら動かなかった Switch2とドックはSwitch1より高い電流が必要なのかも

  • 130:以下、名無しがお送りします

    >>96 俺も同じだった OLEDにも充電必要だったから、使い回してたけど、転送始まったら充電繋がってなくても大丈夫だった

  • 138:以下、名無しがお送りします

    Walmartで20ドルの充電器買ってきたけど、ちゃんと動いてる システム転送するときに使った

  • 145:名無しのA

    スレ主さん、マジレスすると、このスレのやつらほとんど読解力ないから気にしないで 俺も同じ現象起きてる 情報全然なくて困ってる

  • 154:スレ主

    >>145 マジか 仲間がいてよかった

  • 163:名無しのA

    >>154 解決策かわからないけど、2017年のSwitchに付属してた充電器だと発生しない 別で買ったSwitch1の充電器(任天堂純正)だと発生する オリジナルの方がケーブル太いし、何か違いがあるのかも

  • 168:スレ主

    >>163 Switchの充電器、何個か持ってるから調べてみるわ

コメント(3件)

  • 1

    サードパーティ製ケーブル使う勇者現る

    1
  • 2

    電力足りないってスマートウォッチ関係ある

    2
  • 3

    転送時ケーブル両差しとか時代遅れ