【速報】8BitDoコン、Switch2対応きたああああ!

 コメント1件

8BitDoが複数のコントローラーのファームウェアを更新してSwitch 2に対応。コントローラーのアップデートツールが公開され、UltimateやSN30 Proシリーズで動作確認済み。ただし、Switch 2のスリープ解除は不可。一部コントローラーやアダプターで不具合報告あり。

  • 1:スレ主

    8bitdoがコントローラーのファームウェア更新 Switch2対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ https://support.8bitdo.com

  • 10:以下、名無しがお送りします

    Genki SN30 Proもアプデ完了 マジバター

  • 13:以下、名無しがお送りします

    Switch2のスリープ解除できるやつある?

  • 19:スレ主

    >>13 スリープ解除は無理だったわ…

  • 22:以下、名無しがお送りします

    >>13 Switch2純正品以外はソフト的にロックされてるらしい Switch1のコンですらダメとかマジ残念

  • 23:名無しのC

    >>22 #任天堂あるある Proコン1でスリープ解除できないとかありえん

  • 28:名無しのA

    Lite2持ってる人いる? うちの娘が使ってるやつSwitch2でうんともすんとも言わん

  • 54:名無しのB

    >>28 LiteとLite2を8BitDo USBアダプターで試してみた 両方ともSwitch2で完璧に動いたぞ スリープ解除は諦めて 持ってなかったら試してみて

  • 37:以下、名無しがお送りします

    >>28 うちの息子のもダメだ…アプデまだっぽいね

  • 47:名無しのA

    >>37 早くアプデ来てくれー マリオカートのハンドルあるからまだマシだけど

  • 52:名無しのB

    >>37 LiteとLite2を8BitDo USBアダプターで試してみた 両方ともSwitch2で完璧に動いたぞ スリープ解除は諦めて 持ってなかったら試してみて

  • 57:以下、名無しがお送りします

    GameCubeレトロレシーバーのアプデも早く GCコンでオンライン対戦したい

  • 67:以下、名無しがお送りします

    Pro2、ちゃんと動いたよ

  • 73:名無しのC

    >>67 Pro2が2つと、Ultimateコントローラーも動いた どれかは言わないけどw Switch対応の黒いBluetoothのやつ

  • 77:名無しのD

    クソツール PCで動かねえ Macでやっと動いたわ USBケーブル変えたら直った

  • 83:以下、名無しがお送りします

    >>77 Macでダメだった PC引っ張り出してもダメ 諦めた

  • 91:名無しのE

    >>77 PCで動くぞwww

  • 100:名無しのD

    >>91 俺は動かん

  • 101:以下、名無しがお送りします

    >>100 俺も Ultimate Bluetooth認識しない

  • 103:以下、名無しがお送りします

    >>77 俺は普通に動いたぞ PCがコントローラー認識してる? ドライバ不足じゃね?

  • 106:名無しのD

    >>103 ケーブルが原因だった

  • 115:名無しのE

    8bitdoアーケードスティック、1.03にアプデしたけどSwitch2対応してないっぽい? ストリートファイターで勝ちたいのに

  • 122:名無しのF

    >>115 ベータ版は1.04だよ

  • 124:名無しのE

    >>122 1.03しか出てこない…ベータ版にするには何か特別なことしないとダメ?

  • 125:名無しのF

    >>124 ごめん、コントローラー間違えてた アーケードスティックはまだアプデ来てないかも

  • 133:名無しのE

    >>125 そっかー とりあえずSwitch2で動くUSB2.0アダプター買ってみる

  • 136:以下、名無しがお送りします

    >>115 https://web.archive.org

  • 142:名無しのE

    >>136 ありがとう マジ感謝

  • 139:名無しのF

    >>136 前に見たことあったわw 勘違いしてた

  • 141:名無しのE

    >>139 マジか

  • 145:名無しのG

    ワイヤレスUSBアダプターもアプデ来てるぞ Wii U ProコンやDS4で青こうらを投げたいやつは急げ

  • 146:以下、名無しがお送りします

    >>145 マジか DS4が切断されてたから助かるわ

  • 151:以下、名無しがお送りします

    >>145 Wii U ProコンとDS4をワイヤレスUSBアダプター2で使ってるけど、1.09にアプデしたらボタンが押されっぱなしになるバグ発生 再接続必須 ベータ版で直してくれ

  • 153:名無しのG

    >>151 俺はワイヤレスUSBアダプター1だから大丈夫だった WUA2、早く直るといいね

  • 155:名無しのF

    GameCube DIYキットもアプデしてくれ GC NSOアプリでアナログトリガー使えるようにしてくれ(YouTubeで試してる人見つからん)

  • 160:スレ主

    >>155 DIYキットはまだアプデないみたい 最新は1.0

  • 161:名無しのF

    >>160 確認ありがとう :3

  • 170:以下、名無しがお送りします

    >>155 DIYキット持ってる? 充電方法がどこにも書いてないんだけど メールで問い合わせたけど返信ない

  • 171:名無しのF

    >>170 まだ持ってない Switch2のアプデ待ち 元のコントローラーのケーブル穴から充電する ケーブルは15cmくらいで短い

  • 177:名無しのH

    スリープ解除できないこと隠してるのセコくね? コントローラー持ってたら仕方ないけど、Switch2用に買おうとしてたから危なかった

  • 184:名無しのF

    >>177 Switch1でもサードパーティ製はほとんどできなかったし、Switch1のコントローラーはSwitch2でできない

  • 188:名無しのH

    >>184 Switch1でもできなかったの知らなかった

  • 214:以下、名無しがお送りします

    >>188 誤解してる人がいるかもしれないから補足 Switch1のコントローラーはSwitch2のスリープ解除できない 純正のJoy-ConやProコンもダメ Switch2をリモートで起動したいならPro2買えってこと GamesirとかのコントローラーもSwitch1ではできたのにできなくなるのはマジ残念 旧世代のJoy-ConやProコンをサポートしないのはマジでクソ Pro2買わないって言ってたやつも、この機能がないせいで買うことになるかもね

  • 196:名無しのI

    >>188 BluetoothのUltimateコントローラーはSwitch1のスリープ解除できるよ

  • 197:以下、名無しがお送りします

    >>196 振らないとダメだけどね 任天堂の特許回避のためかな

  • 206:名無しのI

    >>197 スリープ解除信号が他のBTデバイスの接続を邪魔するのかも

  • 224:以下、名無しがお送りします

    sn30 pro+はまだ動かん

  • 228:以下、名無しがお送りします

    >>224 sn30 pro+ 2のアプデが出たから、初代もアプデされるといいな

  • 229:以下、名無しがお送りします

    Windowsなしでアプデする方法ない? AndroidかLinuxしかない

  • 233:以下、名無しがお送りします

    4歳の子供のために8bitdo Liteコントローラー持ってるけど、v1.05 beta 2にアプデしてもSwitch2に接続できん

  • 242:以下、名無しがお送りします

    8bitdo ultimateコントローラーがSwitch2で動いて嬉しいけど、スリープ解除できないのは残念

  • 248:以下、名無しがお送りします

    Ultimate 2.4Gレシーバーをベータ1.10にアプデして動いてたんだけど、今日動かなくなった レシーバーに接続して数秒後に切れる サイトにもツールにもベータ版が表示されなくなった

コメント(1件)

  • 1

    Switch2対応アツいけどスリープ解除はマジで痛いな