NATタイプD環境でマリオカートワールドが動作するとの情報。これまでNATタイプDでマリオカート8がプレイできなかったユーザーにとって朗報。ISPレベルのNAT制限が影響していたが、マリオカートワールドでは改善された可能性。IPv6対応への期待も。
-
1:スレ主
マジか NATタイプDでもマリオカートワールド動くってよ
-
11:名無しのA
ルーター変えればよくね?
-
21:スレ主
>>11 それが違うんだな ISPの制限がキツくて、VPN必須だったんだよ
-
31:名無しのB
>>21 それCGNATってやつじゃね?
-
24:名無しのA
>>21 なるほど、そりゃよかったな
-
25:スレ主
>>24 これで月8ポンド浮くわw
-
35:以下、名無しがお送りします
>>11 CGNATのせいで、固定IPアドレスが取れないんだよな
-
42:スレ主
>>35 そう、CGNATなんだわ
-
45:名無しのB
>>42 あ、解決してたw スルーしてくれ
-
52:スレ主
>>45 NATタイプDは任天堂用語らしい
-
59:以下、名無しがお送りします
うちも固定IPないから助かるわ
-
69:以下、名無しがお送りします
Switch2はIPv6対応でNAT関係なくなるんじゃね?
-
71:以下、名無しがお送りします
>>69 旧SwitchもIPv6対応してくれんかな
-
80:以下、名無しがお送りします
>>71 ありえるかも マリオカート8DXも64bit化されたし
-
83:以下、名無しがお送りします
>>80 今更IPv6とか遅すぎだろw
-
89:以下、名無しがお送りします
寮のWi-FiだとMK8Dできなかったから期待
-
98:以下、名無しがお送りします
オンラインのために課金したのにMK8できなかった