脳性麻痺、視覚障害、関節炎を持つゲーマーが、Nintendo Switch 2のアクセシビリティ機能について語るスレ。8Bitdoコントローラーとの連携や、視覚支援機能の向上を評価。購入先としてGameStopではなくTargetを選んだ理由や、多様性・公平性・包括性(DEI)プログラムへの言及も。
-
1:スレ主
Switch2買ったで 脳性麻痺と視覚障害持ちやけど、アクセシビリティ神
-
10:以下、名無しがお送りします
8bitdoマジ有能 アプデでSwitch2対応とか神かよ
-
18:スレ主
>>10 せやな
-
28:名無しのA
文字小さいの苦手だから、Switch2の画面でかくなったのホンマ助かる
-
68:以下、名無しがお送りします
>>28 メニューの文字も大きくできるぞ
-
33:スレ主
>>28 基本ドック繋いでプレイしてるわ
-
40:名無しのA
>>33 ADHDで集中力続かんから、携帯モード助かる
-
47:以下、名無しがお送りします
>>40 ADHDとどう関係あるん?
-
49:名無しのA
>>47 じっとしてられへんのよ 携帯モードなら中断しやすいし
-
51:名無しのB
>>28 もしかして40代?
-
60:名無しのA
>>51 違うで 輻輳不全ってやつや
-
66:名無しのB
>>60 ワイはただの老化や…
-
74:以下、名無しがお送りします
設定のアクセシビリティ機能、マジありがたいな みんなが楽しめるように進化してる
-
83:スレ主
>>74 <3<3
-
84:スレ主
キャプション完璧なものはないけど、8割あれば十分 楽しんで
-
92:以下、名無しがお送りします
Switch2エンジョイしてるみたいで良かった 脳性麻痺の略は二度と使うな
-
102:以下、名無しがお送りします
ゲーム開発者やけど、こういう意見マジ参考になるわ アクセシビリティ向上に役立てたい
-
110:スレ主
>>102 せやな
-
120:以下、名無しがお送りします
貴重な意見ありがとう GameStopに返品ポリシーの件、伝えてみたら?
-
130:名無しのC
片手でJoy-Con使えるアダプター作ったんやけど、いる?
-
140:スレ主
>>130 試せるで
-
132:以下、名無しがお送りします
>>130 ワイも右手に神経損傷あるから興味あるわ
-
135:名無しのC
>>132 3Dプリンター持ってる?
-
146:名無しのD
DEIの話は要らなくね?
-
150:スレ主
>>146 ワイには必要や 障害者にとってDEIは重要やから
-
152:名無しのD
>>150 ワイも障害者やけど
-
157:スレ主
>>152 ならDEIの重要性わかるやろ?
-
161:名無しのD
>>157 昔はそうやったかもしれんけど、今は違う
-
165:以下、名無しがお送りします
>>161 現実世界のDEIの話やで ADA(障害を持つアメリカ人法)は成功したDEIプログラムや ADAがなくても生活できるならええけど、奪われたくないやろ?
-
167:名無しのD
>>165 奪われてないで 障害者の権利はちゃんとあるし TargetとかもDEIのスローガン捨てただけで、障害者とかマイノリティは普通に雇ってるで
-
171:以下、名無しがお送りします
Microsoftの方がアクセシビリティに力入れてる気がする
-
176:以下、名無しがお送りします
返品ポリシー気にする? ワイは気にしないけど GameStopで保証勧められたけど断ったわ すぐ壊れたら報告する
-
181:スレ主
>>176 返品する可能性は低いけど、頭の片隅には置いとく