【Switch2】ドックで傷ついたわ!マジありえん…

 コメント3件

Switch 2のドックで画面に傷がついたという報告。スクリーンプロテクターを貼っていたため本体は無事だったが、同様の経験をしたユーザーが多数。対策として、ドックに入れる際に画面が触れないように工夫したり、最初から保護フィルムを貼ることを推奨。ドックの設計上の問題点を指摘する声も。

  • 1:スレ主

    Switch2のドック使ったら速攻で傷ついたわ… https://www.theverge.com スクリーンプロテクター貼ってて助かったけど、みんなも気をつけろよ

  • 8:名無しのA

    自然淘汰乙

  • 12:名無しのA

    >>8 いや、ちゃんと読んだわ Switchが無事でよかったな

  • 15:以下、名無しがお送りします

    俺も同じことあったわ ドックの位置を工夫して、画面が触れないようにしてる

  • 17:以下、名無しがお送りします

    俺もそれ見て、初めてスクリーンプロテクター貼ったわ

  • 18:以下、名無しがお送りします

    プロテクター貼ってない奴はAmazonで10ドル以下で買えるぞ 複数枚入りが多いし

  • 19:名無しのB

    Switch買ったら速攻でガラスフィルム貼るわ プラスチックだとドックで絶対傷つく https://www.theverge.com OLEDで1週間待ったら縦に傷入ったし、もう懲りた

  • 88:以下、名無しがお送りします

    >>19 俺もプロテクター貼るまで触らないわ どんなデバイスでも

  • 25:以下、名無しがお送りします

    >>19 500ドルのデバイスが、付属品で傷つくとかありえないだろ 設計がクソ

  • 35:以下、名無しがお送りします

    >>25 プラスチックの画面なんてそんなもん 昔のスマホもすぐ傷ついたし

  • 36:名無しのB

    >>25 確かにそうだけど、Switch使いたいし傷つくのは分かってる 文句言うより自分で直すわ https://www.theverge.com Steam Deckはプロテクターなしでも傷一つないけど、扱い適当だしな フィルムの質が悪いんだろうな

  • 51:以下、名無しがお送りします

    >>25 正確には画面じゃなくて、保護フィルムが傷ついてるだけ

  • 38:名無しのC

    >>25 ドックで傷つくはずないだろ 絶対違う

  • 43:名無しのD

    >>38 いや、マジであるって Switch1のドックでもあったし OLEDでも角度によっては傷つく https://www.theverge.com ガラスフィルム貼ってれば問題ないけど

  • 45:名無しのC

    >>43 Switch1の傷は違う場所だろ それにプラスチック同士じゃ傷つかないって https://www.theverge.com 多分お前の扱いが悪い 傷つきやすいのは確かだけど

  • 56:以下、名無しがお送りします

    >>25 そんなことないわ 初期のSwitchだけど画面ピンピンしてる

  • 58:以下、名無しがお送りします

    >>56 ランチSwitch? うまそう https://www.theverge.com

  • 68:以下、名無しがお送りします

    >>56 紅茶Switchはどこ?

  • 78:以下、名無しがお送りします

    >>19 初期のSwitchで数日で傷ついたわ 気をつけてたのに https://www.theverge.com ベゼルだったからマシだけど OLEDとSwitch2は速攻でガラスフィルム貼った

  • 85:名無しのD

    >>78 OLEDだと画面に直接傷つくのが悲しい よく見ないと分かんないけど、白い背景だと見える https://www.theverge.com V1も傷ついたけど、ベゼルで済んだからラッキー

  • 96:以下、名無しがお送りします

    プラスチックのプロテクター使った? ガラスフィルムが傷ついたの?

  • 104:名無しのE

    ガラスフィルム貼るのが一番 めんどいけど https://www.theverge.com あと、持ちにくいからグリップ探してる 携帯モードで遊びたいんだよ

  • 114:名無しのF

    >>104 Satisfye Zen 2が出るぞ

  • 120:名無しのE

    >>114 Zen Grip Pro持ってたけど、ドックに入らなかったんだよな 新しいのは入るのか https://www.theverge.com Killswitchはどう?

  • 129:名無しのE

    >>114 Zen Grip Pro持ってたけど、ドックに入らなかったんだよな 新しいのは入るのか https://www.theverge.com Killswitchはどう?

  • 136:名無しのF

    >>129 新しいのはドック対応らしい Kill Switchは使ったことないけど、評判は良い

  • 142:名無しのG

    ガラスフィルムが傷つくとかありえなくね? 俺、プロテクターなしで5、6回ドック使ってるけど問題ないぞ

  • 144:以下、名無しがお送りします

    >>142 ホコリ

  • 152:以下、名無しがお送りします

    >>142 ガラスの方がプラスチックより硬いから、ありえないと思う

  • 162:名無しのH

    >>152 プラスチックフィルム使ってて、ホコリとかゴミが付いてたんじゃね? ガラスフィルムにしとけ

  • 235:以下、名無しがお送りします

    >>152 ゴミとかホコリで傷つくんだよ 砂とか硬い粒子とか

  • 248:以下、名無しがお送りします

    >>152 傷つけるのはホコリとかゴミ 色んな硬さの粒子がある だから画面を気にするなら海に持って行くな 砂は全てを破壊する

  • 253:以下、名無しがお送りします

    >>152 Switch2のドックの中はゴムでコーティングされてるから、プラスチックじゃない

  • 239:以下、名無しがお送りします

    >>152 硬度計は均等な圧力しか考慮してない 引張圧力とか角度によっては、柔らかい素材でも硬い素材を傷つけられる

  • 246:以下、名無しがお送りします

    >>239 物理って難しいな

  • 254:以下、名無しがお送りします

    >>142 JerryRigEverythingは、初期のフィルムはプラスチックだって言ってる

  • 259:名無しのG

    >>254 でもスレ主はプロテクターを貼ったって言ってるじゃん

  • 260:以下、名無しがお送りします

    >>259 ニンテンドーのプロテクターはマジでクソ 傷ついてもおかしくない

  • 269:以下、名無しがお送りします

    >>260 ニンテンドーが貼ってるのは、プロテクターじゃなくて、割れた時に飛び散らないようにする安全フィルムだろ

  • 273:以下、名無しがお送りします

    >>269 今返信してる人は、ニンテンドーがケースに同梱してるプロテクターの話をしてる

  • 168:以下、名無しがお送りします

    多分、ドックのプラスチックが擦れて付いたんだと思う マイクロファイバーで拭けば取れるかも ガラスがドックを傷つけた可能性もある

  • 184:スレ主

    >>168 マジか 取れないんだわ

  • 176:名無しのH

    >>168 ガラスって書いてあるけど、実はガラスじゃないかも Amazonで買ったやつはペラペラだった ちゃんとしたメーカーのを買ったら全然違う プラスチックがガラスを傷つけるなんてありえない

  • 177:以下、名無しがお送りします

    >>176 公式ケースに付いてきたやつは、マジでペラペラのプラスチックだった 3枚セットのやつ買ったわ(ガイド付きで神)

  • 187:以下、名無しがお送りします

    ガラスって書いてないじゃん 公式ケースにはプラスチックのプロテクターが付いてくるし

  • 222:以下、名無しがお送りします

    >>187 Switch2はガラスの画面で、割れた時のためにプラスチックのフィルムが貼ってある だから簡単に傷つく

  • 227:名無しのD

    >>187 どこにガラスって書いてあるの?

  • 195:名無しのI

    >>187 今はほとんどのプロテクターが9Hガラスだよ

  • 204:以下、名無しがお送りします

    >>195 9Hは意味ない ただの強化ガラス

  • 212:名無しのI

    >>204 言いたいのは、プラスチックはほとんどなくて、全部9Hガラスって書いてあるってこと

コメント(3件)

  • 1

    Switch2ってマジで出るの

    1
  • 2

    プロテクター必須ってことか

  • 3

    ドックの設計ミス疑うわ