Switch2の日本での売上速報スレ。本体は約95万台、マリオカートワールドは約78万本を売り上げ好調な滑り出し。ポケモンやサードパーティの動向、今後の販売予測について様々な意見が飛び交う。
-
1:以下、名無しがお送りします
ファミ通ソース:Switch2、日本で94万台突破 マリオカートワールドも78万本とかマジかよ https://www.famitsu.com
-
10:以下、名無しがお送りします
Switch2、年間2000万台は固いっしょ?
-
43:以下、名無しがお送りします
>>10 余裕だろ もう全世界で400万台くらい売れてるぞ
-
69:以下、名無しがお送りします
>>10 Switch初期はQ1からQ2で倍、Q3でさらに倍だったからな 今回も2000万台は余裕じゃね?
-
79:以下、名無しがお送りします
>>10 16
-
11:名無しのB
>>10 2000万台は余裕だろ 年末商戦考えたらな
-
16:以下、名無しがお送りします
>>11 年末にソフト増えればマジで覇権確定
-
23:名無しのA
>>16 マリカとゼルダでこの騒ぎだぜ? ポケモン来たらどうなるんだよ
-
25:以下、名無しがお送りします
>>23 SVもNS2だとかなり快適らしいぞ アートスタイルは変わらんけどな ポケモン新作はヤバい
-
40:以下、名無しがお送りします
>>23 ハイパーライトドリフター2が発表されたら終わりやね
-
28:以下、名無しがお送りします
>>23 ポケモンはSwitch1でもできるんだが?
-
38:名無しのA
>>28 みんな知ってるわ ポケモンが本体を動かすって話だろ
-
51:以下、名無しがお送りします
>>10 任天堂予想だと2026年3月までに1500万台らしい
-
61:名無しのB
>>51 控えめすぎワロタ 10年ぶりの新型機だぞ? 年末までに2500万台はいくっしょ
-
87:以下、名無しがお送りします
過去のマリオカートや任天堂ハードと比べてどうなの?
-
92:以下、名無しがお送りします
>>87 Switch1のローンチより60万台くらい多いらしい
-
96:以下、名無しがお送りします
>>87 初代Switchは約40万台だった
-
104:以下、名無しがお送りします
>>87 メディアクリエイトによると、Switchは初週32.9万台、マリカ8DXは28.4万本 約3倍じゃん
-
108:以下、名無しがお送りします
>>87 貴重な任天堂ハード様
-
109:以下、名無しがお送りします
>>87 30万台以上差をつけて、史上最大のローンチらしい
-
110:以下、名無しがお送りします
>>87 しょぼい売り上げだな
-
117:以下、名無しがお送りします
>>87 数週間後にはダブルダッシュやアドバンスを抜くかもな
-
126:名無しのB
本体より16万本少ないのか DL版入れたらSwitch超えてる可能性ある? BotWみたいに
-
128:以下、名無しがお送りします
>>126 いい質問だ
-
142:以下、名無しがお送りします
>>126 任天堂直販の数字は含まれてないらしい
-
146:名無しのA
>>126 少なくとも今のところは超えてると思う バンドル版買う方がお得だから
-
129:名無しのC
>>126 日本の一部の小売店はDL版の売上報告しないから分からん
-
131:以下、名無しがお送りします
>>129 なんで小売店がDL版の売上報告するんだよ?
-
134:名無しのC
>>131 店頭でSwitch買って、マリカのDLコード買う人がいるだろ そういうのはカウントされない 日本はパッケージ文化が強いから、上の人たちがDL版を軽視してカウントしないんだよ
-
150:名無しのD
>>126 バンドルにDL版が入ってるか、パケ版があるなら、普通はパケ版買うか安いDL版バンドル買うだろ バラで買う意味ない
-
151:名無しのB
>>150 任天堂はバンドル版たくさん用意したんだろうな パケ版欲しいけどバンドルしか買えなかった人もいる? DL版の売上低すぎじゃね?
-
152:名無しのD
>>151 バンドル版はカウントされてると思うぞ バンドル版の台数は把握しやすいから
-
153:以下、名無しがお送りします
>>126 バンドル版のマリカもカウントされてるかは不明 それが差を埋めてる可能性もある マリカ8が現役だったから、新作をローンチタイトルにするのはリスキーだと思った 8を楽しんでる人は新作に興味ないかも
-
154:以下、名無しがお送りします
>>153 小売店の売上はマリオカート同梱版も含む ゲーム自体、本体同梱版、DLコードカード、全部カウントされる
-
164:以下、名無しがお送りします
サードパーティー「聞こえなーい」
-
237:以下、名無しがお送りします
>>164 ファンタジーライフiとルーンファクトリーもSwitch2版あるぞ
-
173:名無しのE
>>164 日本でのSwitch2のサードパーティータイトルはDLコード版が多いから、みんなeショップで買うかもな
-
178:以下、名無しがお送りします
>>173 DLコード版は売れないけど、eショップ版は売れないからな そこが違う
-
182:名無しのE
>>178 売らないなら意味ないけどな eショップ版の方が便利だし DLコード版はカード刺しっぱなしだし
-
192:以下、名無しがお送りします
>>178 売る人少ないだろ DLコード版はカード刺しっぱなしだし、容量使うし、DL時間かかるし DL版の方が安いし割引もある 売っても1000~2000円くらいにしかならんし、DL版の方が安く済む場合もある DLコード版はただの詐欺
-
202:以下、名無しがお送りします
>>192 DL版が安いのはインディーズだけ AAAタイトルはパケ版の方が安くなることが多い 小売店が在庫処分で安くするから DLコード版は友達に貸せないし
-
193:以下、名無しがお送りします
>>192 中古で安く買ってる人も多いぞ カートリッジ版欲しい人は多い
-
197:以下、名無しがお送りします
>>193 わかる 任天堂のゲームは発売日に買ってクリアしたら売れるからな
-
212:以下、名無しがお送りします
>>173 カプコンはDLコード版をDL販売として扱うって言ってたから、ファミ通の売上に影響するかも
-
219:以下、名無しがお送りします
>>212 影響ない ファミ通は小売店から情報収集してるだけ DLコード版は小売店で売ってるからカウントされる カプコンは会計上の処理をそうするだけ
-
225:以下、名無しがお送りします
>>164 正直、性能低い任天堂ハードでサードパーティーゲームやる気ない 任天堂ゲームしか買わない人も多いと思う
-
235:以下、名無しがお送りします
>>225 性能低いって言うな 携帯機としてはパワフルだろ 携帯版欲しい人もいるんだよ サイバーパンクみたいなのはPCでやるけど、60fpsで動くならSwitch2版買うわ
-
242:以下、名無しがお送りします
バンドル版があるから、マリカのパケ版は売れないと思ってたけど、そんなことなかった
-
246:名無しのC
>>242 任天堂ファンはパケ版コレクターが多いからな
-
251:以下、名無しがお送りします
>>242 ファミ通はバンドル版もパケ版としてカウントする