【Switch】次世代機で遊びたいおすすめゲーム

 コメント1件

Switchのおすすめゲームに関する議論まとめ。ゼルダ、マリカー、アニマルクロッシングなど人気タイトルから、ゼノブレイド、アストラルチェインなどコアなタイトルまで幅広く紹介。Switch2で遊びたいゲームについても議論。

  • 1:スレ主

    Switch持ってないんだけど、おすすめの任天堂ゲー教えてくれ Switch2で過去作やるなら何がいい? あつ森とかSwitchスポーツって今からでもあり? みんなのおすすめ教えてクレメンス

  • 6:以下、名無しがお送りします

    ゼルダのブレワイとティアキンはマジで神

  • 8:スレ主

    >>6 まじか やるっきゃねえ

  • 12:名無しのA

    ブレワイはマジおすすめ クリア後、他のオープンワールドゲーが物足りなくなるかも(ティアキン以外) あと、マリオ+ラビッツも地味に面白い(XCOMっぽいゲーム性)

  • 49:スレ主

    >>12 ゼルダ楽しみすぎる 映像が綺麗

  • 59:以下、名無しがお送りします

    >>12 ブレワイは巨大なパズルみたいで、つまらんかった

  • 22:名無しのB

    >>12 エルデンリングの方がオープンワールドとしては上じゃね? Switch2でも出るみたいだし

  • 24:スレ主

    >>22 これもやるしかないな サンクス

  • 30:名無しのA

    >>12 ブレワイのすごいところは、ちゃんと物理演算がされてるところ 登ってたら疲れるし、濡れてたら滑るし、火は燃え広がるし、丸いものは転がる 当たり前のことなんだけど、他のゲームだと、主人公が神様なのに黄色い岩しか登れなかったりするんだよね ブレワイやった後だと、そういうのが気になる

  • 35:名無しのB

    >>30 ブレワイは良いところもあるけど、欠点も多いと思う 個人的にはエルデンリングの方が全体的に良い

  • 45:名無しのD

    >>35 エルデンリングはブレワイより欠点が少なくて、ボリュームもある

  • 60:以下、名無しがお送りします

    あつ森はマジで最高 絶対やるべき

  • 66:スレ主

    >>60 買うわ

  • 71:以下、名無しがお送りします

    あつ森はマジおすすめ あと、ピクミンもおすすめ 特にピクミン3デラックス

  • 78:スレ主

    >>71 アドバイスさんくす

  • 84:名無しのE

    Switchの独占タイトルってことなら、以下おすすめ ・スーパーマリオオデッセイ ・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ・星のカービィ ディスカバリー ・ピクミン4 ・スプラトゥーン3 ・メトロイド ドレッド ・Pokemon Legends Arceus ・ファイアーエムブレム 風花雪月 ・ゼノブレイド3 ・アストラルチェイン

  • 91:以下、名無しがお送りします

    >>84 この人わかってる クルージンブラストも面白いレーシングゲーム メトロイドプライムリマスターも最高 スマブラも安定

  • 96:スレ主

    >>84 マジ感謝 参考にさせてもらうわ

  • 143:以下、名無しがお送りします

    >>84 アストラルチェインマジおすすめ もっと評価されるべき

  • 161:以下、名無しがお送りします

    >>84 アストラルチェイン最高

  • 166:以下、名無しがお送りします

    >>84 このリストでほぼ完璧 リンクスアウェイクニングを追加するくらい アストラルチェインはアクションゲーム好きじゃないなら微妙かも

  • 192:以下、名無しがお送りします

    >>84 スマブラSP

  • 199:名無しのC

    >>84 Switch2でポケモンSVを遊ぶのがマジおすすめ めっちゃ快適に動く

  • 217:以下、名無しがお送りします

    >>84 ポケモンレジェンズアルセウスは336時間プレイした Switchで一番プレイ時間が長いゲーム マジで神ゲー

  • 102:以下、名無しがお送りします

    >>84 ゼノブレイド3はマジおすすめ ストーリーとどんでん返しが神

  • 107:以下、名無しがお送りします

    >>102 ネタバレはやめーや

  • 111:以下、名無しがお送りします

    >>107 ゲームにどんでん返しがあるなんて思わないじゃん?

  • 118:以下、名無しがお送りします

    >>102 ゼノブレイド3、5時間プレイしたけど退屈 いつ面白くなるの?

  • 123:名無しのC

    >>118 ゼノブレイド3はプロローグが10時間続く

  • 129:以下、名無しがお送りします

    >>118 キャラゲーだから キャラ同士の掛け合いを楽しむゲーム 熱い展開はウロボロスが出てくるあたりから 4章でアーツキャンセルを覚えるともっと面白くなる

  • 133:以下、名無しがお送りします

    >>118 ゲームプレイがつまらないってこと? それともストーリー? 5時間もやってれば目的地くらいわかるはずだけど

  • 140:名無しのD

    >>133 最初のエリアを探索してるだけかも コロニー4に5時間でたどり着くかわからん

  • 145:名無しのF

    >>84 オデッセイみたいなアシストモードがあるゲームってある?

  • 146:名無しのE

    >>145 ゼルダ(Switch2のみ)は、ゼルダメモで攻略情報を見れる カービィは「スプリングブリーズモード」があって、どこに行けばいいか明確 ゼノブレイド3はイージーモードと自動戦闘がある マップの目的地マークも親切 アストラルチェインはカジュアルモードがある ポケモンレジェンズアルセウスは、ボスに負けてもHPが減った状態で再挑戦できる メトロイドドレッドはルーキーモードがある(カジュアルプレイヤーにはまだ難しいかも) ファイアーエムブレムは、カジュアルモードでユニットが死ななくなる 巻き戻し機能もある

  • 155:名無しのF

    >>146 サンクス

  • 173:以下、名無しがお送りします

    >>84 ゼノブレイド2をスルーするとかありえない

  • 182:名無しのD

    >>173 3の方がバランスが良いし、入りやすい 2はグラフィックとパフォーマンスに問題がある でも2も間違いなくおすすめ Switch2でアップグレードされることを願う

  • 202:以下、名無しがお送りします

    >>84 ティアキンおすすめするなら、ブレワイもおすすめしろよ

  • 211:名無しのE

    >>202 過去作に入ってるゲームは除外した

  • 221:以下、名無しがお送りします

    >>84 ゼノブレイド3をやる前に、2をプレイするべきじゃない? 1と2に繋がってるって聞いたんだけど

  • 230:名無しのE

    >>221 必須ではない ストーリーは独立してるから楽しめる 過去作キャラが出てくるけど、わからなくても問題ない ただ、未来への軌跡のDLCは、トリロジーをプレイしてからじゃないとダメ

  • 231:以下、名無しがお送りします

    スーパーマリオオデッセイとゼルダのブレワイ/ティアキンはとりあえずおすすめ

  • 233:スレ主

    >>231 絶対プレイするわ

  • 234:名無しのG

    >>233 任天堂のゲームデザインの最高峰 Switch2でも綺麗に見える ティアキンやる前にブレワイは絶対プレイするべき

  • 244:名無しのD

    >>234 ティアキンから始めても問題ない ストーリーはほとんど繋がってないし、世界観と戦闘システムも結構違う

  • 252:名無しのG

    >>244 意見が分かれるところだけど、俺はそう思わない

  • 254:名無しのD

    >>252 どういう意見? どっちも良いゲームだけど、片方しかプレイしないなら、洗練されてるティアキンを選ぶ

  • 263:名無しのG

    >>254 ティアキンはブレワイをプレイしてる前提で作られてると思うし、ブレワイの要素を反転させてるところが面白い ブレワイやってないとティアキンは難しいと思う 3層構造のマップは、ブレワイ経験者でも理解するのに時間がかかる ブレワイとティアキンは違う体験ができるし、俺はブレワイの方が好き ティアキンから始めるのは難しいと思う ブレワイを何百時間もプレイした俺でもそう感じた

  • 270:名無しのD

    >>263 3層構造のマップが理解できないってマジ? そんな難しくないでしょ(笑) オープンワールドゲーム初めての人?

  • 273:名無しのH

    ゼルダ無双

  • 282:以下、名無しがお送りします

    >>273 飽きない?

  • 284:名無しのH

    >>282 人によるんじゃない? 小さい頃から無双ゲー好きだから、飽きない ゼルダ無双は75-80時間くらいプレイしてる

コメント(1件)

  • 1

    Switch2でエルデンリングか 楽しみ