【Proコン2】ヘッドホン端子、音質どうなん?

 コメント1件

新型Proコン2のヘッドホンジャックの音質について議論スレ。有線接続のAirPods Maxの音質が良いという意見や、遅延があるという報告も。ノイズや静電気の問題、金メッキコネクタの有効性についても検証が進んでいる模様。

  • 1:スレ主

    Proコン2のヘッドホンジャック、みんな音質どうよ? ゲームシェアで試したらBluetooth制限で音途切れたわ

  • 9:名無しのA

    AirPods Maxを直挿ししてるけど、音は最高だぜ

  • 17:以下、名無しがお送りします

    >>9 どんなケーブル使ってるん?

  • 22:名無しのA

    >>17 Apple純正のLightning - 3.5mm変換ケーブルだ

  • 29:名無しのB

    >>9 マジ最高のヘッドホンだよな

  • 61:以下、名無しがお送りします

    >>29 AirPods Maxはクソ オーディオエンジニアの比較動画見ればわかる ゼンハイザーMomentum 4、ソニーXM5、Bose QC Ultra、Sonos Aceの方が音質も機能も上 500ドル出す価値ない ファッションアイテムだろ

  • 35:名無しのC

    >>29 Bluetooth基盤が壊れたらただのゴミになるけどな 2年で壊れる報告多すぎ

  • 36:名無しのB

    >>35 ヘッドホンなんてそんなもんじゃね? ソニーのスレ見てみろよ 俺のは何年も使ってるし、初期から使ってる奴も知ってる

  • 57:以下、名無しがお送りします

    >>36 Bose QCを5年使ってるけど、イヤーパッド交換しただけだわ

  • 38:名無しのC

    >>36 ソニー製の方が安いけどな

  • 42:名無しのB

    >>38 故障率はソニーの方が5倍高いぞw XM5とか金ドブだろ

  • 47:名無しのC

    >>42 マジかよ AirPods Maxずっと欲しかったけど、ケーブル接続できないから諦めてたんだよな 今度こそ買うか…高すぎだけど

  • 50:名無しのB

    >>47 中古なら275-300ドルで買えるぞ 偽物に注意な

  • 63:以下、名無しがお送りします

    なんで低評価? Bluetoothコントローラーに有線接続したら、Bluetooth接続と変わらんぞ

  • 69:名無しのD

    さっき試したら遅延あったわ もう使わん

  • 111:以下、名無しがお送りします

    >>69 抜き差ししたら直ったぞ 簡単

  • 78:名無しのE

    >>69 デュアルセンス並? それより酷い?

  • 109:以下、名無しがお送りします

    >>78 音質が気になる PS5買った時、有線ヘッドホン使ったら音質クソだった ヘッドホンのせいだと思ってたけど、テレビの光端子が壊れてスピーカーをコントローラーに繋いだら、ヘッドホンは悪くなくて、デュアルセンスのヘッドホンジャックがクソだったって気づいた

  • 82:以下、名無しがお送りします

    >>78 デュアルセンスより酷いものなんて存在しない

  • 90:以下、名無しがお送りします

    >>82 じゃあ何のコントローラー使ってんだよ?

  • 97:名無しのD

    >>78 デュアルセンスの3.5mmジャックで遅延感じたことないな

  • 102:名無しのE

    >>97 なんで任天堂が遅延のあるProコン作ったんだ? 意味わからん

  • 118:以下、名無しがお送りします

    発売日から使ってるけど問題ないぞ 30ドルの安物ヘッドセットだけど

  • 119:名無しのG

    妻が勉強してる時にテレビでゲームする時しか使わないから、音だけ マイクはウェルカムツアーで試しただけ 3.5mm端子に触れるとノイズが入る Bluetoothヘッドホンの方がマシ

  • 121:名無しのF

    >>119 俺のも触るとバチバチ言うわ お前らどう?

  • 131:以下、名無しがお送りします

    >>121 AirPods Max? 俺のもそう

  • 136:名無しのF

    >>131 AirPods Maxじゃない 普通の3.5mmジャックのApple製イヤホン 他のヘッドホンでも同じ 他のコントローラーや本体に直挿ししても静電気は起きないのに、Proコンだけ酷い 端子が緩くて、ちょっと線が動くだけで静電気が発生する PS4、PS5、Switch本体では起きない Proコンだけ 返品して交換してもらう予定 Proコンのヘッドホンジャックが特別緩いだけかも 追記: AirPods Maxと30ドルのケーブルで試したら、金メッキじゃないと静電気が起きやすい 金メッキだと全く静電気起きない Proコンのせいじゃなくて、ケーブルのせいかも

  • 143:名無しのG

    >>136 俺もApple EarPods使ってる USB CはProコンで使えないけど、Switch 2では使えるぞ 金メッキの発見、GJ

  • 146:以下、名無しがお送りします

    >>136 メッキは関係ない 俺の端子はしっかりしてるし、動かしてもほとんどノイズない

  • 148:名無しのF

    >>136 アップデート 前のコントローラーを返品して新しいのを試したら、古い方が明らかに緩かった 銀色のコネクタのヘッドホンでも、静電気がかなり減った 新しいコントローラーでは、線を動かしてもコントローラーを動かしても静電気は起きない 古いコントローラーでは、ちょっと動かすだけで静電気だらけだった 新しいProコンで静電気に悩まされてるなら、不良品かも 動かしたら多少は静電気が起きる? 起きる でも、かなり強く捻ったり、正確に触らないと起きないし、静電気も少ない 前のコントローラーは、ちょっと動かすだけで静電気だらけだった

  • 151:以下、名無しがお送りします

    Bluetoothオーディオはゲームにはゴミだけど、気にしない人もいるかもね オフラインゲームなら特に

  • 156:以下、名無しがお送りします

    たまに遅延あるけど、有線接続したら大丈夫 😊

  • 163:以下、名無しがお送りします

    有線イヤホン使ってるけど、問題ない

  • 172:以下、名無しがお送りします

    ゲームシェア、マジでパッチ必要

  • 173:以下、名無しがお送りします

    比較してみる テストしたら良好 マリオカートで遅延は感じなかった Fiio BT7も持ってるから、そっちの方が音質いいかも でもProコンの方が便利

  • 176:以下、名無しがお送りします

    有線の方がBluetoothより遅延少ないよね?

  • 183:以下、名無しがお送りします

    音質は良い マイクモニタリングがあれば最高

  • 187:スレ主

    今朝、有線ヘッドホン(Sony XM4)で、コントローラー接続とSwitch 2本体接続を比較してみた コントローラー経由だと遅延が顕著 ホロウナイトでジャンプ後の着地音を聞き比べたらすぐわかった ホームメニューのアイコン移動でもわかるかも 音質もコントローラー経由だと若干劣化 ホーネット戦の音楽で試したら、少し音質が落ちるけど、気にならないレベル でも遅延のせいで本体直挿し優先 測定機器はないけど、有線でSwitch 2に直接繋げるなら、そうした方がいい Proコンのポートは便利だけど、緊急用 延長ケーブル使えば本体直挿しでも使いやすい テストでは正確な比較のために延長ケーブルは使わなかった(3.5mmアナログ延長ケーブルは、普通の長さなら遅延なし)

  • 188:スレ主

    コントローラーのヘッドホンジャックのこと? それとも本体の? コントローラーにヘッドホンジャックが付いてるのは初めて

  • 194:以下、名無しがお送りします

    音は最高だよ モニターにスピーカー内蔵されてないから繋いでる

コメント(1件)

  • 1

    AirPods Maxをクソ呼ばわりする人現る