New Super Mario Bros. U DeluxeのサウンドトラックがNintendo Musicで配信開始されたことに対する、議論の反応集。新作マリオカートを期待する声や、YouTubeでの音源の質に関する議論、任天堂のビジネス戦略に対する意見などが交わされている。
-
1:以下、名無しがお送りします
New Super Mario Bros. U DeluxeのサントラがNintendo Musicで配信開始だってよ https://m.nintendo.com
-
2:名無しのA
マジか でもよ…新作マリオカートはまだ?
-
56:以下、名無しがお送りします
>>2 アプリ自体が出るまでに時間かかったし、新作タイトルには時間かかるって 特に曲数多いし
-
4:以下、名無しがお送りします
>>2 数年後じゃね?
-
14:名無しのA
>>4 そんなにかかって欲しくねぇ
-
19:以下、名無しがお送りします
>>4 日本でサントラCD出す時とか特にね
-
15:名無しのD
>>4 毎月4枚アルバム出すペース考えたら、そんなにかからんと思うぞ
-
17:名無しのA
>>15 まあ、サービスにない膨大なバックカタログがあるからな… 結構頑張ってる方だとは思う
-
23:名無しのB
>>2 なんか勘違いして、新作マリオカートの話かと思ったわw
-
24:以下、名無しがお送りします
>>23 俺もだwww
-
27:名無しのB
>>24 まあ、今のマリオカートは過去のマリオカートってことで…w
-
32:名無しのC
>>2 YouTubeで何でも聴けるじゃん…
-
37:以下、名無しがお送りします
>>32 YouTubeにまだ高音質版がないんだよ
-
47:名無しのC
>>37 秒で見つかったわ https://www.youtube.com
-
64:以下、名無しがお送りします
すげーな で、コメントは?
-
68:以下、名無しがお送りします
>>64 最初のコメント:マリオカートワールド 実現しないのに期待するのなんで?
-
74:名無しのD
>>68 そうなる理由がないからじゃね?
-
97:以下、名無しがお送りします
>>74 CDを先に売りたいからだろ
-
81:名無しのE
>>74 俺はゲーマー様だ 俺が欲しいものをよこせ 理由なんて聞かねぇ お前のビジネス戦略なんて知ったこっちゃねぇ
-
82:名無しのF
>>81 まあ、ビジネス戦略とかはわかるけど、「任天堂の儲けが減るから」って理由なら文句言うのも仕方ないんじゃね?
-
91:名無しのE
>>82 会社の存在意義は金儲けだぞ
-
93:名無しのF
>>91 消費者の存在意義は金を使うことなのか? 企業のやり方がクソな時に文句言う権利くらいあるだろ 友達が聞いてる
-
99:以下、名無しがお送りします
おっけー👍🏼
-
103:以下、名無しがお送りします
パァー、パァー
-
113:以下、名無しがお送りします
オケ
-
120:以下、名無しがお送りします
(会場、静まる) 良いサントラだけど、任天堂は俺らが本当に欲しいものをわかってるはず
-
124:以下、名無しがお送りします
Emio OSTはまだかよ
-
126:名無しのG
Deluxe版のサントラにWii U版になかった曲ってあるの? Deluxe版って表記してるのが気になる
-
130:以下、名無しがお送りします
>>126 今買えるのがそれだからじゃね
-
133:名無しのG
>>130 アプリで複数のタイトルがある場合(Skyward Sword/Skyward Sword HD、Metroid Prime/Metroid Prime Remastered)は、オリジナル版が「正式」なバージョンになる サントラが違う場合は別(Mario Kart 8 DeluxeとMario Kart 8)