Nintendo Switch OnlineのNINTENDO 64アプリに未公開のゲームが誤って表示されたという噂。スーパーマリオブラザーズやドンキーコング64など、人気タイトルが含まれる可能性があり、ファンの間で期待が高まっている。ライセンス問題や配信戦略など、憶測が飛び交っている。
-
1:以下、名無しがお送りします
N64の新作リーク? マジかよ https://youtu.be
-
6:名無しのA
安心しろ、ヘイローリーチは来ねーよw
-
7:以下、名無しがお送りします
>>6 マジかよ N64の金字塔だろ
-
14:以下、名無しがお送りします
なんでディディーコングレーシング出ないんだよ 神ゲーじゃん
-
72:以下、名無しがお送りします
>>14 N64のラインナップ少ないから、大物を小出しにしてるだけだろ
-
82:名無しのA
>>14 ライセンスの問題じゃないって断言するわ
-
84:以下、名無しがお送りします
>>14 マリオカートより面白い
-
105:以下、名無しがお送りします
>>14 ディディーコングレーシングはマリオカートのほとんどやF-ZEROより面白いと思うんだが? 移植しない意味が分からん
-
110:名無しのB
>>14 激しく同意 ディディーコングレーシングは絶対に復活すべき Switch Onlineに来てほしいし、リメイクも期待
-
113:以下、名無しがお送りします
>>14 ゲームキューブの神ゲー出してくれよ サンシャイン、スマブラDX、ダブルダッシュ
-
17:以下、名無しがお送りします
>>14 レア社のキャラが絡んでるからじゃね? 版権ゴタゴタでDS版から消されたし
-
70:以下、名無しがお送りします
>>17 つまり、過去にリリースされた実績があるってことじゃん
-
27:以下、名無しがお送りします
>>17 バンジョーとかゴールデンアイはもう出てるのに?
-
28:以下、名無しがお送りします
>>27 あれは奇跡だったんだよ ゲームごとにライセンス契約違うから
-
32:以下、名無しがお送りします
>>28 ゴールデンアイは映画会社とかキャラの権利とか、マジで色々クリアしないといけないからな MvCも権利関係ヤバそう
-
62:名無しのD
>>28 ゴールデンアイは任天堂、レア、ボンドの権利が絡みまくり ディディーコングの方が楽だと思うけど、どうだろ
-
65:以下、名無しがお送りします
>>17 MSはもう独占とか気にしなくなったから、交渉次第じゃいけるでしょ
-
66:名無しのB
>>65 せやな マイクロソフトはゲームパスみたいなサービスに力入れてるから、独占よりも多くの人に遊んでほしいんやろ
-
92:以下、名無しがお送りします
>>14 マジレスすると、MK64よりディディーコングレーシングの方が上
-
101:以下、名無しがお送りします
>>92 激しく同意
-
38:以下、名無しがお送りします
任天堂とXboxでの配信期間が限られてそう レアリプレイにも入ってないし
-
42:以下、名無しがお送りします
>>38 オンライン対戦もできなかったしな
-
50:以下、名無しがお送りします
>>38 任天堂かXboxが金払ってくれてるうちにやっとけって感じだわ 思い出補正ないとキツいし、単品で10ドルで売られても買わん
-
60:以下、名無しがお送りします
>>38 レアリプレイに入ってないからね ゴールデンアイは別ゲー扱いだし Xboxはもう売れない契約なんだろう
-
121:以下、名無しがお送りします
スマブラがないのは痛すぎる ポケモンもそうだけど、なんで配信しないんだ?
-
233:以下、名無しがお送りします
>>121 小出しにするのは分かるけど、N64の配信開始からどれくらい経ってるんだよ?
-
249:以下、名無しがお送りします
>>121 ポケモンはTPCが本編をNSOに追加したくないんだと思う スピンオフで我慢するしかない
-
251:以下、名無しがお送りします
>>121 ゲームボーイやGBCのポケモンが出ないってことだろ
-
257:名無しのC
>>121 オンラインでプレイヤーが分散するのを避けたいんだよ 反例はすべてオフライン
-
267:以下、名無しがお送りします
>>121 オンライン機能を追加する予定なんだと思う
-
127:名無しのG
>>121 任天堂は昔のゲーム出すと今のゲームが売れないと思ってるんだろ
-
224:以下、名無しがお送りします
>>127 古いゲームでもお金になるのに、それをしないのは意味不明
-
226:以下、名無しがお送りします
>>127 俺は99年にポケモン赤をやってから、一度もポケモンをやってないわ(笑) 任天堂はマジで頭おかしい ジェネレーション1-2のコレクションを80ドルで売れば、絶対売れるのに
-
135:以下、名無しがお送りします
>>127 いやいや、昔のゲームを遊んでもらうことで、IPへの愛着を深めるのが狙いなんだよ
-
141:名無しのE
>>135 でも、全然連動してないじゃん バナンザの前にDK64出せよ プライム4の前にプライム2出せよ
-
177:名無しのC
>>141 DK64は数年前から仕込まないとダメなんだよ
-
146:以下、名無しがお送りします
>>141 プライムリマスターが出たのに、2と3を移植しないのはマジで意味不明 売れ行き次第とか言うなら、ハッキリ言ってほしいわ
-
161:以下、名無しがお送りします
>>146 リメイクの方が新作作るより難しいって言うし、リソースの問題かもね
-
168:名無しのD
>>146 プライム1のリマスターは、プライム4を作るための練習だったのかも
-
155:名無しのE
>>146 プライム1のリマスターの後、2と3もすぐに出ると思ったのに なんで出さないんだ?
-
157:名無しのH
>>155 プライムリマスターの売上がイマイチだったから、他の2つは中止になったってコメント見たけど、ありえそう
-
180:名無しのF
>>127 昔のポケモンの方が面白かった時代なら、それもアリかもね
-
190:以下、名無しがお送りします
>>180 スマブラは別
-
196:名無しのF
>>190 確かに
-
206:以下、名無しがお送りします
>>190 ガチ勢はそうかもだけど、ライト層はアルティメットの方が好きだと思うよ
-
207:名無しのG
>>180 ポケモンは最近のゲームが売れてるから関係ないでしょ 赤緑青をゲームボーイアプリで遊べても、影響ないと思う
-
213:名無しのF
>>207 ポケモンは中毒性があるから、クソゲーでも買っちゃう人が多い気がする 昔のゲームでポケモン熱が再燃するかもしれないし、むしろプラスになるかも
-
222:名無しのH
>>207 ポケモンのゲームはクラウドセーブに対応してないから、古いゲームは絶対に出ないよ セーブデータをバックアップしてポケモンを増殖する人がいるからね
-
234:以下、名無しがお送りします
>>121 スマブラは最新作のライバルになるから、64しか出さないんだろ ポケモンも同じ理由 過去の良作を出すか、未完成の70ドルのゲームを買わせるか
-
242:以下、名無しがお送りします
>>234 ゲームキューブのエミュレーターに、ポケモンコロシアムとXD ダークレギオンが来るのが楽しみ