オクトパストラベラー0のSwitch版からSwitch 2版へのアップグレードは不可。スクエニの方針にユーザーから不満の声が続出。一部タイトルではアップグレードがあるのに、なぜ?という疑問や、キーカード版であることへの不満も。
-
1:以下、名無しがお送りします
オクトパス0、Switch版買ったやつ、Switch2版にアプグレできねーぞ 今後も予定ナシ https://twitter.com
-
8:以下、名無しがお送りします
スクエニ様「つまり、Switch2にまだアプグレしてないやつは詰んでるってこと!」
-
81:以下、名無しがお送りします
>>8 マジでスクエニとSEGAはクソ 他のゲームみたいに無料アプグレじゃなくていいから、せめて任天堂を見習って10ドルでアプグレさせてくれよ
-
10:名無しのA
>>8 Switchのゲームって全部Switch2で動くんじゃね? 最適化されてないだけで
-
80:名無しのG
>>10 Switch2版のメリットってなんだろうな キーカードとか、Switch1で動かないとかマジ勘弁
-
20:名無しのB
>>10 それが結構デカい違いなんだよな マジで消費者舐めてる
-
30:名無しのA
>>20 確かにそうだな Switch1版がSwitch2で遊べるかの確認したかっただけだわ Switch2へのアプグレパスがないのはマジでアホ 誰もSwitch2のためだけに買い直さねーよ
-
36:名無しのB
>>30 マジで意味不明 ドラクエ3リメイクは無料アプグレあるのに、同じスクエニなのに
-
41:以下、名無しがお送りします
>>10 スクエニとSEGA以外はほぼアプグレパス用意してるぞ 無料アプグレ、有料アプグレパック、Switch2版の割引とか ホグワーツレガシーみたいに SEGAはペルソナ5でPS4→PS5アプグレで同じことやったから驚かないけど、スクエニがプレステでやらなかったことをSwitchでやるとはマジでガッカリ
-
51:名無しのE
>>41 スクエニもやってるけど、ゲーム選びが謎 ドラクエ3HDとかロマサガ2とかはアプグレあるのに
-
53:以下、名無しがお送りします
>>41 FFタクティクスは無料アプグレ ロマサガ2は10ドル
-
56:名無しのF
>>41 ロマサガ2はアプグレあるぞ Switch2版は今セール中 宣伝のためかな
-
66:以下、名無しがお送りします
>>41 コナミもな 幻想水滸伝1+2がアプグレできなくてマジ切れそう 高解像度と高フレームレートになるだけなのに 無料アプグレでいいだろ いや、そもそもアプグレすら用意してねーし
-
67:以下、名無しがお送りします
>>41 PS5でPS4のゲームやると、PS4 Proの性能で動くからな
-
76:以下、名無しがお送りします
>>41 プレステはコロナのせいでPS5のライフサイクルが狂ったからだろ ゲームは対応機種版を買うのが当たり前
-
90:名無しのC
ダイレクトでSwitch2の独占タイトルもっと期待してたんだけど
-
231:以下、名無しがお送りします
>>90 Xboxの移植がなかったのが残念 PvZリメイクに期待してたけど、Switchでも動くしな
-
237:以下、名無しがお送りします
>>90 値段が高いから様子見してるんだろ
-
97:名無しのD
>>90 発売から1年も経ってないのにSwitch2に全力出すとかアホだろ
-
106:名無しのC
>>97 夢見るのは自由だろ
-
110:名無しのD
>>106 企業がアホってこと?
-
117:名無しのC
>>110 そうだよ
-
125:以下、名無しがお送りします
>>97 誰もそんなこと言ってない
-
131:名無しのD
>>125 Switch2独占タイトルってSwitch2に全力出す以外に何があるんだよ?
-
140:以下、名無しがお送りします
>>97 マジレスするとそうでもない
-
146:名無しのD
>>140 マジレスするとマジでそうだよ Switch2にまだ移行してないユーザーを無視することになるんだから
-
153:以下、名無しがお送りします
>>90 Switch1 - 1億5000万台 Switch2 - 500万~1000万台 どっちで出す?
-
160:名無しのC
>>153 マリオカートとドンキーコングはもう飛び出したぞ
-
167:以下、名無しがお送りします
>>160 任天堂はSwitch2を売りたい サードパーティは違う
-
173:名無しのE
>>167 ゲーム出すやつはみんなハードが売れてほしいだろ
-
182:以下、名無しがお送りします
>>173 任天堂はハードが売れてSwitch2のエコシステムが成長すれば儲かる サードパーティはソフトが売れればいい
-
188:名無しのF
>>160 ファーストパーティのゲームが自社ハードで出るのは当たり前だろ
-
192:名無しのC
>>188 なんでそんな怒ってんの?
-
199:名無しのF
>>192 アホなこと言うやつを指摘するのが趣味
-
201:名無しのC
>>199 ファーストパーティのゲームに期待してただけだって そんな深く考えるなよ
-
209:名無しのF
>>201 今回のダイレクトはサードパーティ向けだって言ってただろ
-
219:名無しのC
>>209 K
-
227:名無しのF
>>219 Kじゃねーよ 今回はパートナーショーケースだって言ってたじゃん ファーストパーティ期待してたなら、お前が悪い
-
238:以下、名無しがお送りします
キーカード版で5GBダウンロードとか
-
242:名無しのG
>>238 ああ…残念 :( 期待値--;
-
243:名無しのH
>>238 64GBカートリッジの10%も使わないんだから当然
-
253:名無しのI
>>243 ファンタジーライフはSwitch2版がカートリッジで出るけど? 64GBも使ってないだろ
-
260:名無しのH
>>253 ファンタジーライフの海外版は発売中止になったんじゃね? 日本だけ64GBカートリッジを使う価値があったとか
-
265:名無しのI
>>260 日本のカートリッジは全言語対応してるぞ
-
270:名無しのH
>>265 Switchのカートリッジは大体そうだけどな レベルファイブが海外版を中止したのって偶然だと思う?
-
278:以下、名無しがお送りします
>>243 スクエニだしな…中小のインディーならカートリッジ代をケチるのもわかるけど、スクエニとかSEGAみたいな大企業はケチるなよ
-
283:以下、名無しがお送りします
>>278 スクエニは売上目標が高すぎることで有名じゃん? 普通のゲームなら大ヒットってレベルでも「期待外れ」扱いされるからな コストカットは日常茶飯事
-
290:以下、名無しがお送りします
>>283 スクエニは毎年倒産寸前って言われてるからな
-
299:以下、名無しがお送りします
>>278 64GBのカートリッジに1500円も払う企業は少ないだろ 任天堂はもっと安いカートリッジ出すべき
-
308:以下、名無しがお送りします
>>299 それな みんなキーカードを嫌いすぎ https://www.installbaseforum.com セールで売れたり、ダウンロード版が売れたりするから、フルカートリッジを買うのは損って考えるんだろ 俺はダウンロード版買うけどな キーカードのデメリットもあるけど、メリットもあるってことをみんな忘れてる キーカードのおかげで出てるゲームもあるんだから