【氷河】水中アクションRPGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 コメント1件

氷河期の海が舞台のインディーゲーム「Glaciered」発表に対する議論掲示板の反応まとめ。独特の世界観や戦闘システムに期待する声がある一方、過去のデモ版のストーリーに対する不満も。

  • 1:以下、名無しがお送りします

    Glaciered – Indie World Showcase 8.7.2025 https://www.youtube.com だってよ

  • 2:以下、名無しがお送りします

    ゾーラ族かな?

  • 6:以下、名無しがお送りします

    パンツァードラグーンっぽい雰囲気あるな

  • 9:以下、名無しがお送りします

    >>6 だよな 俺もそう思ったわ

  • 11:以下、名無しがお送りします

    >>6 パンツァーmeetsエコー・ザ・ドルフィン

  • 19:以下、名無しがお送りします

    >>6 仲間がいた

  • 23:以下、名無しがお送りします

    水中ステージ好きにはたまらんゲームやな

  • 27:名無しのA

    >>23 水中ステージとかマジ勘弁

  • 37:名無しのB

    >>27 わかる でもこれは面白そう 普通のゲームの水中の動きが嫌なだけかも 最初から水中なら別ゲーやろ

  • 40:名無しのA

    >>37 確かに

  • 45:名無しのB

    >>40 あと、ナイスネーミングセンスw

  • 50:名無しのA

    >>45 ありがと

  • 53:以下、名無しがお送りします

    Subnautica + Maneaterって感じ?

  • 55:以下、名無しがお送りします

    今回のニンダイで一番期待してる ベヨネッタみたいな戦闘らしいし

  • 56:以下、名無しがお送りします

    >>55 今回のニンダイは当たり多かったな 人それぞれお気に入りがある感じ 万人向け

  • 58:以下、名無しがお送りします

    PAX Eastでデモやったけど、序盤だけだった ゲームプレイはクールだけど、ストーリーが微妙 説明ばっかで、なかなか行動させてくれない

  • 59:以下、名無しがお送りします

    >>58 開発のDiscordにいるけど、ストーリーへのフィードバックはちゃんと聞いてるらしい デモ版は説明過多だったらしいな

  • 66:以下、名無しがお送りします

    やっと出るのか 結構前から聞いてた気がする

  • 70:以下、名無しがお送りします

    リト族とゾーラ族の中間みたい

コメント(1件)

  • 1

    氷河期が舞台って発想がすごいな