【Switch2】ゲームキーカード(GKC)マジ糞すぎワロタwww

 コメント2件

Switch2のゲームキーカードに関する議論スレ。容量問題、コスト問題、ダウンロード必須など、様々な意見が飛び交う。Steam Deckとの比較や、過去の任天堂ハードのダウンロードサービスについても言及。

  • 1:スレ主

    Switch2のゲーム、キーカードじゃなくてSwitch1のカートリッジ使ってデータ移せば良くね? https://reddit.zendesk.com

  • 4:名無しのA

    キーカードの話もう飽きたわ コードインボックスよりマシだし、再販できるだけマシ

  • 92:名無しのB

    >>4 ネット繋がらない環境でゲームしたい時もあるんだよ

  • 8:以下、名無しがお送りします

    >>4 激しく同意 GKCはダウンロードのトリガーに過ぎない 20年後でも使えると思うわ

  • 14:以下、名無しがお送りします

    >>8 GKC叩きはSteam Deck信者の陰謀論まであるな Switchの方が人気なの認めろよ

  • 16:名無しのA

    >>14 Steam DeckもSwitch2も両方持ってるけど、何か問題でも?

  • 24:名無しのC

    >>14 Switch2叩き動画で稼ぐYouTuber増えすぎ エアプ多すぎ

  • 34:名無しのH

    >>14 Steam Deck持ってるやつなんて少数派だろ ソニーか箱の信者の仕業だろ

  • 40:以下、名無しがお送りします

    >>4 64GBのSwitch2カートリッジ高いんだよ 数GBのゲームに使うのは無理

  • 46:名無しのA

    >>40 小規模タイトル向けの選択肢がないのが悪い そのうち改善されるだろ

  • 48:名無しのB

    >>40 5GBのSwitch1カートリッジなら50円くらいで済むのに ダウンロード前提なら読み込み速度とか関係ないし

  • 55:以下、名無しがお送りします

    >>4 どうせみんな「サーバーが30年後に落ちたら~」とか言うんだろ? Day1パッチ必須だし、今どきネット環境ないとかありえない

  • 64:名無しのB

    >>55 GKCの問題点を指摘する人を「声の大きい少数派」扱いするの草 データもねーのに

  • 65:名無しのC

    >>4 GKC叩きはエアプYouTuberの受け売り Wiiとか3DSのDLサービス知らねーだろ

  • 70:以下、名無しがお送りします

    >>65 DLストア閉鎖のニュースで勘違いした人もいるんじゃね?

  • 73:名無しのD

    >>4 GKC選ぶ開発者をケチ呼ばわりするのは違う CyberpunkのSteam版38ドル、CDPRの取り分31ドル パッケージ版70ドル、CDPRの取り分38.5ドル 任天堂はもっと安い選択肢を用意しろ

  • 81:名無しのB

    >>73 任天堂はパッケージ版の売り上げから手数料取らないぞ 70ドルなら55ドル

  • 89:名無しのD

    >>81 昔はどうやって儲けてたんだよ? 昔から30%取ってたんだよ

  • 93:名無しのE

    カードで容量節約したいのにキーカードとか意味ねーじゃん DL版でよくね?

  • 99:名無しのG

    >>93 Switch2はmicroSD使えないから更に深刻 512GBのmicroSD Express高すぎ

  • 113:名無しのF

    >>99 1TBとか必要ないだろ Switchのゲームは容量少ないし PS5が悪い

  • 100:名無しのE

    >>99 Switch2のmicroSD、M.2スロットの方が安くて速いって話もある

  • 106:名無しのF

    >>100 M.2の方が安いとかありえん

  • 115:以下、名無しがお送りします

    任天堂はちゃんとカード使うから関係ない サードは32GBのSwitch1カードすら嫌がったのに

  • 119:スレ主

    >>115 32GBまでだったか Bravely Defaultとかクロスプレイタイトルにはアリかも

  • 129:名無しのE

    >>119 32GB超えるなら64GB使うしかないじゃん? キーカード使う意味なくね?

  • 134:スレ主

    >>129 普通にカートリッジより安いから

  • 138:以下、名無しがお送りします

    Switch1のカードが32GBまでだったのが問題 任天堂はSwitch2で色々検討したはず

  • 142:スレ主

    >>138 64GBしかないのが謎 高いから1種類にしたのか?

  • 145:以下、名無しがお送りします

    キーカードの問題は内蔵ストレージの圧迫 物理版のメリットが消える 512GBあればマシだった

  • 152:スレ主

    >>145 ストレージ足りなくなったら50GBのゲーム消して再DLとかマジ勘弁

  • 160:名無しのG

    >>145 2025年に256GBはありえない せめて512GBか1TB出せ

  • 170:以下、名無しがお送りします

    小さい容量のカードを安く売れば解決

  • 171:以下、名無しがお送りします

    >>170 そんな小さいメモリ作ってないらしい GKCは安くするか、容量で制限しろ

  • 188:以下、名無しがお送りします

    >>170 任天堂の技術者様がそんな簡単なこと思いつかないわけないだろ

  • 174:名無しのD

    >>170 技術的に無理なんじゃね? 任天堂も考えたと思う

  • 184:以下、名無しがお送りします

    >>174 Switch1ではやってたじゃん Switch2でやめたからキーカードが増えた

  • 192:名無しのG

    ソニーの空ディスク方式の方がマシとか言われる日が来るとはな キーカードマジ勘弁

  • 197:名無しのH

    >>192 ソニーは1stはディスクで遊べるぞ サードが勝手にやってるだけ

  • 202:名無しのG

    >>197 はいはい、おめでとー

コメント(2件)

  • 1

    GKCの話題、みんな飽きずに語るね

    2
  • 2

    Switch2にM.2スロット搭載はマジ情報?

    1