高速フュージョンレーシングゲームのA++融合に関する情報と、序盤の攻略法、クレジット稼ぎの方法について議論。F-ZEROとの類似点や違いについても意見交換。
-
1:スレ主
高速フュージョン:現在ゲーム内にある全てのA++融合 マジで情報少なすぎワロタ 15ドルでF-ZEROの代わりになるからオススメ
-
5:名無しのA
F-ZEROの代わりは言い過ぎじゃね? 似てるけど、他の未来レーシングゲームの方が近いわ
-
14:スレ主
>>5 言い過ぎてゴメンな ブースト管理とか、上位に入るために色々工夫するところが似てるかなって F-ZEROみたいにブーストをシールドにするモードもあるし
-
42:以下、名無しがお送りします
>>5 いや、カラーチェンジ以外はほぼF-ZEROじゃね? GXの続編って言われても違和感ないわ
-
52:名無しのB
>>5 俺は「FAST Racing NEO」って名前でピンときた 他の高速レースゲームとは違うんだよな 最近だとAeroGPXが似てるかも
-
6:以下、名無しがお送りします
>>5 スターウォーズのポッドレーサーみたいな感じ?
-
8:名無しのA
>>6 それの方がまだ近いと思う
-
24:以下、名無しがお送りします
>>5 F-ZEROと何が違うの?
-
34:名無しのB
>>24 ゲームプレイだと、ブーストがHPと別メーター 横攻撃もない ヒーローモードってのがあって、F-ZEROみたいにHPをブーストに使える
-
53:以下、名無しがお送りします
>>5 俺もF-ZEROの代わりになると思った GXに懐古補正かかってたけど、久しぶりにやったら滑りやすくて理不尽な難易度だった Fast Fusionの方が断然楽しい
-
60:名無しのA
>>53 いやいや、GameCube2台持ちでずっとプレイしてるけど、理不尽さ、グリップのなさ、スピード感、音楽、全部好きなんだよ
-
65:以下、名無しがお送りします
サンクス 2ヶ月前に知りたかったけど、多くの人の役に立つはず
-
66:以下、名無しがお送りします
来週買ってみるわ ありがとう
-
67:名無しのC
レースしまくらないと新しい機体とか融合できないの? 気軽に遊びたいだけなのに、機体解放のために何回もレースしたくない 裏技とかない?
-
68:以下、名無しがお送りします
>>67 特定のカップを特定の難易度でクリアすると、機体を購入できるようになる 機体もカップもクレジットが必要だから、とにかくレースしてクレジット貯めるしかない
-
77:名無しのC
>>68 マジか… 週に数回、5分しかプレイできないカジュアルゲーマーにはキツすぎる… 色々なコースで色々な機体を試したいだけなのに どれくらい時間かかるの? レースやってみたけど、時間かかりすぎ 未来レーシング大好きだけど、アンロックの壁が高すぎる
-
83:以下、名無しがお送りします
もっとコース追加してほしいし、120fpsモードも欲しい
-
84:以下、名無しがお送りします
WipEoutみたいな感じ? PS(2)でめっちゃハマったわ
-
92:以下、名無しがお送りします
マジ感謝
-
98:以下、名無しがお送りします
A++ってのは、融合前の機体と比べてどれだけ性能が上がったかを示すだけで、融合後の機体が強いとは限らない Zvil + SpaarcがA++でも、Spaarc + Zvilでもステータスは同じ