Switchで発売されているCastlevaniaコレクションについて、ファンがそれぞれの思い出や感想を語り合ってるスレ。おすすめタイトルから不満点、今後の展開予想まで、アツい意見が飛び交う!
-
1:スレ主
Switchの悪魔城ドラキュラコレクション、みんな楽しんでる? アニバーサリー、アドバンス、ドミナスと全部出てるけど、どれがオススメ? https://www.dekudeals.com
-
9:以下、名無しがお送りします
メトロイドヴァニア系の新作もSwitchに来るの楽しみだわ
-
19:名無しのA
>>9 バグだらけになりそう...
-
25:以下、名無しがお送りします
>>19 スカスカのゲームになりそう
-
30:名無しのA
>>25 フレームレートがシルクみたいに滑らかだといいな
-
33:以下、名無しがお送りします
全部買ったけど、まだあんまり遊べてないなぁ リメイクとかリマスター買いまくってるから SotNが一番好きで、数年に一回は必ずプレイする 3D作品もまとめて出してほしい
-
42:以下、名無しがお送りします
>>33 SOTNがSwitchにないのが悲しい...
-
44:以下、名無しがお送りします
>>42 わかる Xboxでセールになってたから買ったけど、互換性で360のゲームやるの嫌いだから、数時間しかプレイしてない
-
48:以下、名無しがお送りします
M2がリメイクしてくれてマジ感謝 コナミは過去10年くらい色々あったけど、過去作の再販には積極的だよね アーケードアーカイブスにもいっぱいあるし
-
49:名無しのB
>>48 ファントムペインが10年前ってマジかよ...
-
51:名無しのD
>>49 年取るの思い出したくねぇ...
-
57:名無しのC
セールで買ったけど、まだプレイしてない 娘がNetflixのアニメ見てハマって、初代悪魔城やってたけど、階段で苦戦してた アナログスティック使ってたから、十字キーに変えたら解決 昔の俺なら、どこでもセーブできる機能にマジ感謝してた
-
59:以下、名無しがお送りします
>>57 3はもう試した? シリーズの中で一番難しいけど、Netflixのアニメ(ノクターンじゃない方)のプロットをなぞってる
-
76:名無しのB
>>59 初代シモンズクエストは攻略本なしじゃ無理ゲーだった 今はネットで調べられるから簡単だけど、1988年当時はマジで謎解きゲーだった
-
68:名無しのC
>>59 めっちゃ気に入ってる グラントがアニメに出てないことにも意見してるくらい
-
74:スレ主
>>68 グレートがいるから...
-
83:以下、名無しがお送りします
ゲームボーイ版やりまくったわ ノーミスでクリアして、また最初からやり直すのが楽しかった
-
87:以下、名無しがお送りします
初代悪魔城をリワインドなしでプレイするのは苦行 GBAとDS版はリワインドあるのに、必要ないという...
-
96:以下、名無しがお送りします
>>87 リワインド機能がないのがマジで意味不明
-
97:以下、名無しがお送りします
ほとんど全部プレイした コレクションマジ最高 移植度も高いし 一番プレイしてるゲームセットかも
-
104:以下、名無しがお送りします
アドバンスコレクション全部クリアした マジ最高
-
105:以下、名無しがお送りします
GBAコレクションの色味が気になる COTMはいい感じだけど、HODとAOSは彩度が高すぎる
-
110:以下、名無しがお送りします
アニバーサリーはキッドドラキュラやって満足した(クラシックヴァニアはもうクリア済みだったし) アドバンスはサークルとアリアやりまくって、ドラキュラXもPSP版持ってるのにクリアした 次はハーモニーとドーンやる予定 そのあとはポートレートかな
-
114:以下、名無しがお送りします
悪魔城シリーズはマジで好きだから、全部買ったわ セールも頻繁にやってるし、この手のゲーム好きなら絶対買い
-
124:名無しのF
>>114 悪魔城年代記と血のロンドもくれ あとアドベンチャーリバース
-
126:名無しのD
>>114 SOTNとロンドのコレクションがPS4独占なの謎
-
132:名無しのE
悪魔城コレクションバンドルが北米で45%オフセール中 https://www.dekudeals.com
-
136:以下、名無しがお送りします
>>132 買う価値ある? 昔1回やったことあるくらいなんだよね ムチ持った小人がお城でコウモリ倒すみたいなやつ このSwitchコレクションには何が入ってるの?
-
143:名無しのE
>>136 Switch版はどれも移植度高いみたいだよ GBAのサークルオブザムーンやったことあるけど、めっちゃ楽しかった NES版以降は複雑さが増してるけど、どれも評価高いよ めっちゃお買い得だよ
-
149:名無しのF
>>136 絶対買うべき 初代コレクションにはNES3作、SFCスーパー、ジェネシスブラッドライン、GB2作(あとFCキッドドラキュラ) アドバンスにはGBA3作とSFCドラキュラX ドミナスにはDS3作とアーケードのホーンテッドキャッスルリメイク
-
151:以下、名無しがお送りします
>>136 「ムチ持った小人がお城でコウモリ倒すみたいなやつ」って説明、マジで笑える
-
154:以下、名無しがお送りします
アドバンスコレクション大好き ドミナスの操作性は微妙だし、2画面の活用もイマイチ
-
160:以下、名無しがお送りします
ドミナスはまだやってないけど、他2つはプレイ済み 初代コレクションのクラシックヴァニアが好き メトロイドヴァニア形式もいいけど、昔ながらのスタイルに惹かれる スーパーIVが一番好きで、何度もプレイしてる 簡単だけど、それがまた良い 動きも音楽も雰囲気も最高
-
164:以下、名無しがお送りします
初代とアドバンス持ってる アリアオブソウルだけでもGBAコレクション買う価値ある SOTNがSwitchにないのはマジで信じられない
-
169:以下、名無しがお送りします
ドミナスコレクションはお得すぎる
-
171:以下、名無しがお送りします
クラシックアニバーサリーコレクションを一番プレイしてる M2は移植がマジで上手い 入力遅延もほとんどないし、追加機能も最高 ロンドとSOTNがないのが残念 ソニーとの契約のせいかな? ロンドは個人的に一番好きな悪魔城
-
180:以下、名無しがお送りします
SOTNをSwitchに出してくれ あと3Dコレクションも
-
186:以下、名無しがお送りします
悪魔城ファンから言わせてもらうと、ただの金儲け 20年以上前のゲームにほとんどアップグレードなしで高すぎる Switch Onlineで配信されてもおかしくない
-
193:以下、名無しがお送りします
セール中だから見に行ったけど、値段に見合わないと思ってやめた
-
198:以下、名無しがお送りします
>>193 ドミナスは40ドルだった あれだけのゲームが入っててあの値段ならアリでしょ
-
199:名無しのG
数年前に初代コレクションを5ドルで買ったのがきっかけで、悪魔城にハマった メガマンXとかゼロとかやってたから、アクションとRPG要素が必要だと思ってたけど、初期作品はマジで丁寧に作られてる 初代のグラフィックは1986年とは思えないほど美しい 音楽も最高 Vampire Killerはマジで中毒性がある Bloodlinesも過小評価されてるけど、マジで面白い
-
200:名無しのG
ロンドとSOTNの後にアドバンスコレクションをプレイした GBAは一番好きなゲーム機だから、あの時代のゲームはマジで好き サークルオブザムーンとハーモニーオブディソナンスは賛否両論あるけど、めっちゃ楽しめた アリアオブソウルはマジ神ゲー 家庭用ゲーム機で発売されてたら、SOTNと同じくらい評価されてたはず プレイ、ストーリー、音楽、全部最高
-
208:名無しのG
今はドミナスを気分でプレイしてる ドーンオブソウルはアリアと似てるから、まだクリアしてない ポートレートオブルーインはBloodlinesファンとして気になるし、オーダーオブエクレシアも楽しみ(シャノアに会うのが待ちきれない) Switchのおかげで悪魔城が大好きになった
-
215:以下、名無しがお送りします
ロンドオブブラッドを再販してくれ