Switch 2 Proコントローラー用の専用サムグリップがないことに不満を抱くスレ。既存のSwitch 1用グリップの流用可否や、グリップの必要性、おすすめグリップなどが議論されている。
-
1:スレ主
Switch2 Proコンのグリップ、マジでないの? サイズ違うからしゃーない? Savage RavenのS2ジョイコン用使ってるけど、端っこが当たって気持ち悪いんだよね
-
8:名無しのA
グリップって意味ある? 元から凹凸あるじゃん 俺のはすぐ滑るか緩くなるからマジで理解不能なんだが
-
17:以下、名無しがお送りします
>>8 肌弱くて普通のコントローラーだと親指が死ぬ 柔らかいゴムグリップ必須
-
19:以下、名無しがお送りします
>>8 Switch1のジョイコンで使ってた ジョイスティックのゴムが削れてきてさ 保護のためにもキャップ付けるようになったわ デザインも気に入ってるし
-
47:以下、名無しがお送りします
>>8 うちのオウムがスティック噛みまくるから保護しないとダメ 引き出しにしまっても無駄
-
29:スレ主
>>8 良いやつ(Savage Ravenとかdbrandとか)はすぐヘタらないし、滑らない 素のスティックは滑りやすいんだよね グリップある方が上手くプレイできる あと、コントローラー売る時に綺麗だと高く売れるし
-
33:名無しのA
>>29 2017年のプロコンと最新のプロコンでそんな変わらんぞ 俺がラッキーか、お前よりゲームしてないかだな まあ、必要ならしゃーない 良いのが早く出るといいね 品質は大事だし、焦りは禁物(Dbrandコホン
-
43:スレ主
>>33 マジそれなw
-
54:以下、名無しがお送りします
写真出すなら、何がないかじゃなくて、ある物を見せろよ あと、高いProコンを安っぽいMadCatzみたいにする意味不明
-
60:スレ主
>>54 ジョイコンの例として写真出しただけやで 高品質なやつはマジで良いんだって 素のスティックは滑りやすいから、グリップ欲しいんだよね
-
63:名無しのB
あるじゃん? ドクロマークのやつ https://www.amazon.com
-
71:スレ主
>>63 それSwitch1のProコン用やん Switch2 Proコンはスティックちょっと違うんだわ
-
77:名無しのB
>>71 試した? Switch1のジョイコン用を2で使ってるけど、普通に使えるよ Proコン用はまだ試してないけど
-
83:スレ主
>>77 試してみるか 新しいコントローラーのキャップは薄いから、緩いかもと思ったけど 試す価値あり
-
89:名無しのC
Switch1 Proコン用で全然いける
-
94:スレ主
>>89 マジ? Switch2 Proコンのキャップは薄いから緩いかと思った 情報thx
-
98:名無しのC
>>94 問題ない 写真 https://ibb.co 見ればわかるけど、ちゃんとハマってる 右スティックはちょっと薄いから余ってる部分があるけど 試したけど、指の摩擦だけじゃ外れないから大丈夫
-
104:スレ主
>>98 さんくす ゴムがコントローラーのプラスチック部分に当たる?
-
107:名無しのC
>>104 見た感じ、キャップの端とプラスチックの間に隙間がある
-
110:名無しのD
このスキンにグリップ付いてきた https://www.amazon.com
-
118:スレ主
>>110 いいね スキン気に入ってる?
-
122:名無しのD
>>118 NS1proコンで同じの使ってたけど、1年半もった
-
125:スレ主
>>122 へー コントローラーのプラスチックは気にならないけど、このカバーかっこいいね
-
127:名無しのE
-
134:スレ主
>>127 それ見た Switch1用って書いてあるのに、Switch2にも対応してるみたいに宣伝してる 他のやつよりはマシなのかも
-
139:名無しのE
>>134 作ってる会社がSwitch2用って言ってるのに、信じないなら勝手にしろ
-
148:スレ主
>>139 なんでそんなキレてんの? 説明にはSwitch1用って書いてあるじゃん Switch2のコーナーに置いてあるけど Switch2 Proコンには合わないって話も聞くし だから説明文を更新してないんじゃない?