中国のPlayStation Hero Projectから生まれたメトロイドヴァニア風アクションゲーム「AWAKEN - Astral Blade」がニンテンドースイッチに登場!美少女が古代文明の謎を解き明かす物語。ただし、類似ゲームとの差別化や品質への懸念の声も。
-
1:スレ主
AWAKEN - Astral Bladeがニンテンドースイッチにくるぞ https://www.youtube.com
-
6:スレ主
ゲームの説明はこんな感じ https://www.playstation.com おとぎ話風のSFアクションゲームで、独特の雰囲気、美しいレベルデザイン、衝撃的なボス戦が特徴だってさ 主人公の女の子、ターニャになって古代文明の遺跡を探索して、自分の運命の真実を明らかにしよう
-
9:以下、名無しがお送りします
何が起きてるかわかんねーけど、アートワークはマジで気に入ったわ
-
11:以下、名無しがお送りします
ありきたりなクソゲーに見える
-
20:以下、名無しがお送りします
>>11 「アストラル」ってマジで「ステラ」の同義語じゃん 「ステラブレードが家にある」って感じ
-
29:以下、名無しがお送りします
>>20 この2Dメトロイドヴァニアは、アニメ風ってだけでステラブレードとは全然違うだろ ありきたりな感じはするけどな メトロイドヴァニアはマジで飽和状態
-
35:以下、名無しがお送りします
>>20 アストラルブレードってステラブレードの名前だと思ってたから、最初はステラブレードのスピンオフかと思ったわ 今は別のものだってわかったけど、既存のもののマッシュアップに見える 主人公はニーアの2Bにそっくりじゃん
-
37:以下、名無しがお送りします
>>20 アストラルチェインと勘違いしたわw
-
44:以下、名無しがお送りします
面白そうだけど、みんなの注目はHollow Knight: Silksongに向いてるから、今週メトロイドヴァニアを発表するのはビジネス的にマズいと思う
-
50:以下、名無しがお送りします
>>44 みんな同時に複数のゲームを買って遊べるんだよ それに、Silksongを気にしない人もいる
-
78:名無しのD
>>50 Silksongを気にしない4%のメトロイドヴァニアファン向けのマーケティング 数十本しか売れない
-
57:以下、名無しがお送りします
>>50 スポーツゲームとかRPGならそうだけど、これはメトロイドヴァニア Silksongと同じジャンルだから、人気のあるゲームと同じジャンルを宣伝するのはマズい
-
64:名無しのA
>>57 これはSilksongの影響を受けないと思う 大したゲームに見えないし、このジャンルを探してる人しか興味持たないでしょ
-
68:以下、名無しがお送りします
>>57 Silksong好きな人は、もうクリアしてる それに、みんな100%クリアするわけじゃないし まだクリアしてない人は、ゆっくり時間をかけてやるだろうし、後で戻ってくる
-
81:以下、名無しがお送りします
動きがぎこちない
-
82:以下、名無しがお送りします
Steamのレビューはまともそう
-
92:以下、名無しがお送りします
ゲームは知らんけど、トレーラーの曲はいいな
-
97:以下、名無しがお送りします
Steamでプレイしたよ 実績も全部解除した しっかりしたメトロイドヴァニア 斬新さはないし、ストーリーは良くないけど、ゲームプレイは悪くない
-
107:以下、名無しがお送りします
>>97 クリアして楽しかったけど、10ドルしか払わない
-
111:名無しのA
ボス戦ばかりのメトロイドヴァニアのトレーラーは嫌い 一番つまらない部分だし、ゲームについて何もわからない ちゃんとしたゲームプレイ動画を待つわ
-
120:名無しのB
中国製=ごめん、パス 日本のゲームと同じ品質じゃない
-
121:名無しのC
>>120 昔はそう思ってたけど、今は変わってきてる 中国は最近、本当に良いものを作ってる
-
122:名無しのB
>>121 任天堂、スクエニ、Larian、Blizzardと同じくらい良い中国のビデオゲームの名前を挙げてみてよ ダウン投票する人は、理由がない
-
127:名無しのC
>>122 Black Myth Wukongはかなり評価されてる Wuchangも悪くないみたい 中国ではコンソールゲームはあまり人気なくて、モバイルとPCがメイン ガチャゲームは万人向けじゃないけど、Honkai Star Railはマジでクオリティ高かった
-
131:名無しのB
>>127 ふーん
-
138:名無しのD
Switch 2で「フレームレートを60に固定」とか「携帯モードで1080pで表示」みたいな設定があるといいな もちろんSwitch 2専用バージョンが一番だけど、S1のゲームをS2でより良く動作させるためにできることはある
-
143:以下、名無しがお送りします
よく3.99ドルでセールしてるメトロイドヴァニアみたい
-
147:以下、名無しがお送りします
これ好きだった 戦闘が最高 一番気に入ったのは、受身(ダウンからの素早い立ち上がり)があって、後で受身時にバレットタイムが使えるようになったこと これで、プラットフォームとアニメーションのぎこちなさを解消する、アグレッシブな戦闘フローが生まれた アグレッシブにコンボを決められて、ダウンしてもすぐに立ち上がって、バレットタイムでさらにアグレッシブになれる 主人公は可愛くて、コスチュームも良かった 楽しかったよ 戦闘が好きな人におすすめ 武器の切り替えコンボ、回避、パリィ、受身、空中時間、バレットタイムが好き 英語の声優はやめて、ストーリーは気にしないで ステラブレードの2D版みたい