ドンキーコング バナナザのアップデートとDLCに関する議論の投稿まとめ。DLCの価格や内容、本編との関係について議論が交わされている。また、バナンディウムチップの所持数上限増加についても話題になっている。
-
1:スレ主
ドンキーコング バナナザ Version 2.0.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ https://en-americas-support.nintendo.com
-
2:スレ主
パッチノート: 有料DLC「DKアイランド&エメラルドラッシュ」に対応 メインゲームクリア前はレーシングレイヤーでスクォークスに話しかけるとDKアイランドに行ける メインゲームクリア後は長老から「バナナザリハーサル」の話を聞いた後、ワープゴングを叩くとDKアイランドに行ける DKアイランド到着後、ボイドコングに話しかけるとエメラルドラッシュをプレイできる バナンディウムチップの所持上限を9,999から99,999に増加 その他、ゲームプレイ体験を向上させるための変更と問題に対処
-
42:以下、名無しがお送りします
>>2 その他の変更点が気になるわ ボス戦のフレームレート問題が修正されてたら神
-
11:以下、名無しがお送りします
>>2 え、DKバナナザにDLCあるの?
-
20:以下、名無しがお送りします
>>11 今日発売で20ユーロ
-
41:以下、名無しがお送りします
>>11 未プレイ者向けに体験版も出てるぞ
-
27:以下、名無しがお送りします
>>11 今日発売の有料DLCやで
-
36:以下、名無しがお送りします
>>27 任天堂、露骨な金儲けやな
-
45:名無しのC
>>2 バナンディウムチップの所持上限99,999とかwwwwww 誰がそんなに集めてんだよ? 10,000以上も何に使うんだよ?
-
47:以下、名無しがお送りします
>>45 DLCで使うんじゃね?
-
50:以下、名無しがお送りします
>>45 個人的には換金せずに貯めっぱなしだわ
-
54:以下、名無しがお送りします
>>45 大量に持ってるけど使い道ないんだが?
-
55:以下、名無しがお送りします
>>54 ほぼ全てのレイヤーにバナナと交換できる店がある 各レイヤーで1つ買うと100%になる クリア後はレコードも買える
-
58:名無しのA
なぜ最初から入れなかった?
-
194:以下、名無しがお送りします
>>58 強欲 だから任天堂には金は払わない
-
198:以下、名無しがお送りします
>>58 発売前にゲームシェアをカートリッジに含めなかった ゲームを印刷しなければならない締め切りがあったはずなので、後でダウンロード可能なコンテンツがある場合は、価格を付けても構わない
-
202:以下、名無しがお送りします
>>58 ベースゲームはボリュームたっぷりだろ...
-
63:名無しのB
>>58 DLC全部に言えることじゃね?
-
71:名無しのA
>>63 いや、まだ2ヶ月しか経ってないじゃん
-
112:以下、名無しがお送りします
>>71 最近のゲームは発売日にDLC出すの当たり前 DLCはクソ
-
73:名無しのB
>>71 2ヶ月前に完成してたってどうしてわかるの?
-
75:名無しのA
>>73 任天堂擁護乙 60ドル払って2ヶ月後に20ドル払うとかありえないわ
-
104:以下、名無しがお送りします
>>75 ブレワイも同じようなことしてたけど、こんなに叩かれてなかった気がする
-
80:名無しのB
>>75 だから質問に答えてないじゃん 俺は買うつもりないけど、DLCが発売時に完成してたって断言する人が不思議なんだよ
-
90:名無しのA
>>80 明らかに出来てるじゃん じゃないと2ヶ月で作れない
-
95:名無しのB
>>90 そりゃ最初から開発してるでしょ 発売に間に合わないって分かってたから 発売前から開発してたからって最初から入れられるわけじゃない 最近のDLCは全部そんなもん
-
101:名無しのC
>>90 今出来てるってことは、2ヶ月前には出来てなかったってことだろ
-
120:以下、名無しがお送りします
>>58 金
-
127:以下、名無しがお送りします
>>120 金、金
-
136:以下、名無しがお送りします
>>58 最初から出来てたんでしょ?
-
143:名無しのA
>>136 だーかーらー
-
144:以下、名無しがお送りします
>>143 金のため DLCとして設計された もっと金が欲しいんだよ 俺もそうだし、みんなそう
-
177:以下、名無しがお送りします
>>144 ベースゲームが良ければ無料である必要はない 「DLCとして後でリリースするために、ベースゲームから隠した!」ってどんなゲームにも当てはまる DLCの目的はすでに売ったゲームで金儲けすること 任天堂も商売だ
-
186:以下、名無しがお送りします
>>144 予算と計画を理解してない人もいる ベースゲームは予算内で計画された DLCも予算を立てて計画する ゲーム発売後すぐにDLCが出るのは悪いことじゃない 多くの人は6~12ヶ月後にDLCをプレイするために戻ってこない
-
151:名無しのD
>>144 🥺
-
175:名無しのE
>>151 他人の可処分所得に嫉妬してんじゃねーよ🥺 買わなくてもいいんだから、価値があると思う人がいれば、お前のくだらねー文句は関係ない
-
157:以下、名無しがお送りします
>>151 80ドルのゲームに20ドルの島とか
-
162:名無しのD
>>157 あと一つDLCが出たら100ドル超えるぞ
-
169:名無しのE
>>157 70ドルのゲームだぞ
-
191:以下、名無しがお送りします
>>58 ほぼ発売タイトル 厳格な締め切りと一緒にリリースされるコンテンツは何年も前に決定されていた メインゲームの仕様を超える開発は、干渉しないようにこのように保留される可能性が高く、リリースタイムラインから切り離されていた可能性が高い 完成したのでリリースされる
-
193:以下、名無しがお送りします
>>191 任天堂は完成したゲームを数ヶ月間保留する 開発者は次の大きなプロジェクトまでの間にDLCを作る
-
203:以下、名無しがお送りします
20ドルかよ 70ドルのゲームなのに…パス
-
208:名無しのD
結局90ドル払わないとちゃんとしたDK遊べないってこと?
-
223:以下、名無しがお送りします
>>208 DKは既に完成されたゲーム 追加モードは必要ない 新しいレベルやストーリーは追加されず、同じ場所を別の方法でプレイするだけ
-
209:以下、名無しがお送りします
>>208 DKバナナザはDLCなくても十分楽しめるぞ
-
210:名無しのD
>>209 それはない DLCが2026年夏にリリースされたならそうかもね
-
215:以下、名無しがお送りします
>>210 DLCなくてもゲームは完成してる DLCが追加するものはストーリーにもレベルにも必要ない
-
224:以下、名無しがお送りします
マリオテニスはリンクケーブルのエミュレータがないと2人プレイできないと思う(リンクケーブルは発売されなかったけどハックした人がいる)
-
225:以下、名無しがお送りします
ローグライクモードなのか、島に独自の収集物があるのか
-
226:以下、名無しがお送りします
>>225 ボーナスコインレベルはあるけど収集物はないらしい
-
233:以下、名無しがお送りします
もっと難しいモードを作ってくれ
-
238:以下、名無しがお送りします
無料コンテンツにすべき
-
241:以下、名無しがお送りします
結局90ドルのゲーム
-
249:以下、名無しがお送りします
バナナ使えよ