マリオカートワールドver1.3.0アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Pスイッチとピーチメダリオンの位置が表示されるようになったり、友達とノックアウトツアーができるようになったり、ラップコースの頻度が増加したりと、盛りだくさんな内容。
-
1:以下、名無しがお送りします
マリオカートワールドver1.3.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ https://en-americas-support.nintendo.com
-
10:以下、名無しがお送りします
まじか…これって神アプデ?
-
15:以下、名無しがお送りします
>>10 安定感あるな
-
17:以下、名無しがお送りします
>>10 それな
-
21:以下、名無しがお送りします
>>10 これはマリオカートだろJK
-
27:以下、名無しがお送りします
神アプデ 友達とノックアウトツアーできるし、Pスイッチとピーチメダリオンの位置もわかる ラップコースの頻度も上がった?
-
31:以下、名無しがお送りします
またダウンロードしなきゃ
-
35:以下、名無しがお送りします
削除したわ 今の状態じゃプレイしたくないし 頻度上がったところでまたDLする価値ないわ
-
41:名無しのB
気に入らないからって文句言うのはダダこねてるだけ?
-
46:以下、名無しがお送りします
自分のゲームなんだから好きにすりゃええやん
-
47:以下、名無しがお送りします
Pスイッチとピーチコインの位置が見れるだと? 遅すぎだろ
-
54:名無しのA
>>47 既に取ったやつだけな
-
63:以下、名無しがお送りします
>>54 正直、良い解決策だと思うわ まだ見つけてないPスイッチの場所まで教えたら探す楽しみなくなるし どこを探すべきじゃないか教えてくれるのはありがたい
-
71:名無しのA
>>63 いや、みんなが「Pスイッチとピーチコインが見れる!」って言ってるのが謎なんだわ 最初からマップで見れるみたいに思ってる人が多すぎ
-
72:以下、名無しがお送りします
>>63 レーダーみたいなの欲しいわ BOTWの祠センサーみたいな 探すのは推奨するけど、近くにいるかわかるように
-
81:名無しのO
>>72 半分くらい見つけたらアンロックされるとかにしてほしいわ
-
89:以下、名無しがお送りします
これはありがたい追加 フリー走行マップで、既に通ったPスイッチと取得済みのピーチメダリオンの位置が表示されるようになった マップからPスイッチを選択して、近くに移動できるようになった
-
243:以下、名無しがお送りします
>>89 これで全部集める気になるわ
-
250:以下、名無しがお送りします
>>89 ゲーム未完成でリリースされたのか MKWは1、2年待ってからやったほうがいいかもな
-
252:名無しのF
>>89 マジかよ、やっと基本的な機能が
-
253:以下、名無しがお送りします
>>89 3ヶ月半もかけてこの基本的な機能を追加したのかよ マジか
-
263:以下、名無しがお送りします
>>89 やっとプレイする気になるわ
-
270:以下、名無しがお送りします
>>89 プラットフォームゲームと収集ゲームの王様なのに、これ入れなかったのは笑えるわ
-
276:以下、名無しがお送りします
>>89 マジかよ、やっとだ また戻って取りに行く気になるわ
-
97:以下、名無しがお送りします
>>89 リリース時からあるべきだったけど、それでも素晴らしい追加だわ
-
222:以下、名無しがお送りします
>>97 全部終わらせちゃったから、どれくらい違うか見るために新しいプロファイル作ろうかな
-
99:名無しのC
>>97 リリース時に無かったこと気にするやついる? ハッピーに行こうぜ
-
100:以下、名無しがお送りします
>>99 攻撃的
-
158:名無しのB
>>99 追加されたから喜んでるんだろ
-
109:名無しのD
>>99 マップに位置情報がないって理由でプレイやめた人たちとか?
-
116:名無しのC
>>109 そんな理由でやめるやついねーよ マリオカートだぞ 暇つぶしにちょこちょこやるゲームだろ
-
119:名無しのD
>>116 俺はやめたわ 広大なマップを目的もなく走り回るのは苦痛だった みんなお前と同じように感じるわけじゃないし、決めつけんな
-
121:名無しのC
>>119 ほとんどの人はお前みたいなプレイスタイルじゃないぞ パーティーゲームだし、友達と年に数回やる程度だろ これはフォートナイトやロブロックスじゃないんだぞ
-
125:名無しのD
>>121 お前のレス意味不明なんだが 今まで話の流れとか今回の話題とか理解してる? 説明してやるよ お前は、リリース時にこの機能がなかったことなんて誰も気にしてないって言った 俺は気にしてたし、他にもいるだろうって言った お前が間違ってたんだよ
-
135:名無しのC
>>125 わかった、一般論として言ったんだよ 言い直してやるよ ほとんどの人は、リリース時にこれがなくても気にしてない つまり、ほとんどの人は気にしてない
-
137:名無しのE
>>99 「任天堂批判してるやつがいる!擁護しなきゃ!」
-
146:名無しのC
>>137 子供っぽいレスだな 子供だと思うからスルーするわ
-
154:名無しのE
>>146 ドンマイ
-
167:以下、名無しがお送りします
>>99 いや、開発初期に入れるべきだった機能が、数ヶ月経ってから、しかも文句言われたから追加されたってのが腹立つんだよ
-
174:名無しのC
>>167 開発者様いらっしゃった?
-
180:名無しのF
>>174 お前のレス意味不明
-
187:名無しのG
>>97 フリー走行は未完成だったし、今もそう感じる でも改善は歓迎する
-
188:以下、名無しがお送りします
>>187 プレミアムゲームはプレミアムゲーマー向け あ、ゲーム間違えたわ
-
197:以下、名無しがお送りします
>>187 任天堂がすべてのゲームにフリー走行を義務付けたせいで、マリオカートの人はどこから手をつければいいかわからなかったって感じだな クールなモードだけど、明らかな追加要素がいくつかあるのに、不毛に感じる
-
207:以下、名無しがお送りします
>>197 Fallout 76かな?
-
216:名無しのG
>>197 無料DLCで修正してくれ
-
232:以下、名無しがお送りします
>>89 これで終わらせられるわ、サンキュー って、既に取ったやつしか表示されないのかよ 80時間もプレイして、残りを目的もなく走り回る気にはなれないわ
-
237:以下、名無しがお送りします
>>232 どこに行ったか記録できるアプリがあるみたいだぞ ゲームのマップデータをアプリにアップデートして使うとか …まあ、気にしないのもアリだな 全部クリアしたからってすごい報酬があるわけでもないし
-
234:以下、名無しがお送りします
>>232 これでオンラインのマップと見比べて、どこに行ってないか確認できるな
-
236:名無しのH
>>234 ああ、これは良いな 照らし合わせれば全部手に入る
-
108:以下、名無しがお送りします
おい ルール1忘れんなよ 個人攻撃、荒らし、侮辱用語禁止だぞ 詳しくは https://reddit.zendesk.com 見てね
-
284:以下、名無しがお送りします
マジかよ、これはデカいな 友達とノックアウトツアーできるの最高
-
285:以下、名無しがお送りします
>>284 マジ? 🥹 イェーイ
-
291:以下、名無しがお送りします
>>284 やっとかよ 最初からこうあるべきだったわ
-
299:以下、名無しがお送りします
ラップコースの頻度が増加したってよ 復活か?
-
317:以下、名無しがお送りします
>>299 「ワイヤレスレース」にオンラインレースは含まれますか?
-
300:以下、名無しがお送りします
>>299 俺たちの時代が来た
-
306:名無しのT
>>300 いや、そうでもない 改善はされてるけど、問題は解決してない
-
307:名無しのM
>>306 ほとんど存在しない問題を修正しようとすると、より多くの問題が発生する
-
308:名無しのI
>>299 2%から2.1%になったくらいだろ(実際の数値は知らないけど、大幅な増加じゃないと思うわ)
-
311:以下、名無しがお送りします
>>308 任天堂がチャンスを増やしたって言ったのに、実際はデータマイニングで低くなってたって事実を指摘しただけなのに、なんでDVされてんだよ
-
314:名無しのH
>>311 データマイニングじゃない(switch 2のハッキングなんてまだないだろ) ShortCatが前回のパッチをテストした結果、「より一般的になった」ラップコースの変化はごくわずかで、実質的に差はなかった DVしてるやつが正しい可能性すらあるのが悲しい
-
321:名無しのJ
「ラップタイプのトラックのチャンスがさらに増加」
-
508:以下、名無しがお送りします
>>321 1%以上の増加であってくれ
-
514:以下、名無しがお送りします
>>321 毎回最低1つはラップタイプのトラックが出るようにすればいいだけ
-
520:以下、名無しがお送りします
>>321 毎回3ラップが選択肢にあるようにすればいいだけ
-
329:名無しのI
>>321 もういっそのこと、ラップタイプを独自のオンラインモードにすればいいのに
-
334:名無しのJ
>>329 それな
-
501:名無しのP
>>329 渋ってるけど、引きずり回さないとやらないだろうな インターミッションが失敗だったって認めることになるから、まだ無理だな
-
343:名無しのK
>>329 オフラインでも、3周のグランプリやりたい
-
351:名無しのL
>>343 ノックアウトモードがあるのに、グランプリがデフォルトで3周じゃないのがマジで意味不明 ミラーモードみたいに、接続されたマップを代替オプションにすればいいのに
-
382:以下、名無しがお送りします
>>351 もっとコンテンツ増やせばいいのに カップ戦とか ツアー形式のリミックスも追加しろよ いくつかのコースはすでに少し違うルートがあるんだから 新しいランプとか、完全なリバースモードとかも追加しろ 簡単なコンテンツじゃん ノックアウトツアーのルートも増やせるだろ
-
389:以下、名無しがお送りします
>>351 ルートがゲームの前提だから オープニングカットシーンは、最初に走るルートで撮影されてるんだぞ
-
358:名無しのK
>>351 マジそれ 完全に不要だったし、ゲーム台無しにしたわ
-
367:名無しのL
>>358 同じく 2、3週間で飽きたわ Bananza以来触ってないし、今はSilksongに移った いとことマルチプレイするのは楽しかったけど、8みたいにシングルプレイにハマれなかった
-
374:以下、名無しがお送りします
>>358 俺の不満No.1は「クラシック」グランプリモードがないこと 昔みたいな4レース、1コース3周の形式でやりたいんだよ(VSモードでできるって言うやついるけど、レースとレースの間にゲームメニューに戻されて、コース選ばなきゃいけないのが嫌なんだよ。シームレスに次のコースに行きたいんだよ)
-
375:以下、名無しがお送りします
>>374 同意 いつもランダムで選んでたから、お気に入りを連続でプレイすることなかった 次何が来るかわからないのが新鮮で楽しかったのに、ワールドではできない
-
379:名無しのM
>>374 3周はつまらない
-
392:名無しのN
>>329 プレイヤーが分散して、部屋が埋まりにくくなる
-
446:以下、名無しがお送りします
>>392 新しいモードを作る代わりに、「ノーマル」バージョンか「インターミッション」バージョンを選べるようにすればいい
-
447:以下、名無しがお送りします
>>392 インターミッションのトラックが好きな人だけのために クラシックモードは問題なく埋まると思うぞ
-
394:以下、名無しがお送りします
>>392 Wii Uのマリオカート8は、DLCがあってもロビーはすぐに満員になったぞ DLCを持ってない人と持ってる人でオンラインが分かれても
-
396:名無しのN
>>394 知ってる限りでは、8/8DXのオンラインはプレイヤーを分けてないぞ DLCを持ってない人も、ランダムでDLCコースが選ばれたらプレイできる それに、8DXは1レースあたりのプレイヤー数が今より少なかったし、全体のプレイヤー数も多かった
-
405:以下、名無しがお送りします
>>396 DLC持ってないけど、DLC持ってる人と一緒にプレイできたぞ
-
409:以下、名無しがお送りします
>>396 Wii Uのマリオカート8では、プレイヤーベースが4つの異なるDLCの組み合わせに分割されてたぞ 通常のトラック、通常のトラック+最初のDLCパック、通常のトラック+2番目のDLCパック、通常のトラック+両方のDLCパックを選択できた
-
415:以下、名無しがお送りします
>>392 マリオカート8デラックスにはワールドワイドとリージョンがあって、どちらのロビーも問題なく見つかった 3周限定モードを追加する余裕は絶対にある
-
422:名無しのN
>>415 問題は、70%くらいのプレイヤーがあるモードを完全に避けることになりそうってこと
-
423:以下、名無しがお送りします
>>422 それこそ任天堂に何か伝えるべきことだろ
-
432:名無しのN
>>423 任天堂は、すべての人がゲームのすべての部分を好きになるわけではないことを知ってるんだよ だからすべてを混ぜて、たまにはみんなが好きなものを楽しめるようにしてるんだ 分けるってことは、あまり一般的じゃない好みを持つ人は、一緒にプレイする人を見つけられないかもしれないってこと
-
441:名無しのQ
>>432 インターミッションにうんざりしてオンラインプレイをやめた人も多いけど…それほど良い解決策だとは思えない
-
442:名無しのO
>>432 数年後には、ルート好きの人がWii Uの総所有者数を超えるだろ 大した問題じゃない
-
444:以下、名無しがお送りします
>>432 すべてを混ぜて、たまにはみんなが好きなものを楽しめるようにしてるんだ ほとんどの人は好きなものを楽しめてないけどな
-
455:名無しのP
>>392 85%くらいの人がラップやると思うぞ 大丈夫だって
-
482:名無しのM
>>455 ラップのこと気にしてるのなんて一部のうるさいやつだけだろ
-
464:名無しのN
>>455 残りの15%はどうなるんだよ? どうでもいいのか?
-
469:以下、名無しがお送りします
>>464 待ち時間が長くなるだけだろ
-
473:名無しのQ
>>464 ちょっと待つだけだろ プレイヤーのほとんどが好きじゃない特定のゲームモードをやりたいんだから 一部のプレイヤーのために、ほとんどのプレイヤーが楽しくないゲームモードを強制的にプレイさせるべきか?
-
488:以下、名無しがお送りします
>>329 20ドルください
-
494:以下、名無しがお送りします
>>488 30ドルくらいだな
-
504:以下、名無しがお送りします
>>321 ちょっと笑ったわ 「さらに増加」ってのは、「お前らがうるさいから仕方なくだよ?」ってエンジニアの言い方だな
-
505:名無しのJ
>>504 前回はちょっと目に見える程度には増えてたけどな
-
526:名無しのS
>>321 VSレースだけで、オンラインプレイじゃないのかよ
-
531:名無しのJ
>>526 マジでクソ
-
533:以下、名無しがお送りします
>>321 毎回3ラップのオプションがあるみたいだな 良い一歩だ 2つともそうしてくれ
-
534:名無しのJ
>>533 最高
-
535:名無しのR
>>321 マリオカート8やれば100%になるのに
-
538:名無しのJ
>>535 2015年からマリオカート8やってるからもういいわ
-
540:以下、名無しがお送りします
>>535 新しいゲームやりたいんだよ 結構気に入ってるし…ただ、やりたいモードでやらせてくれればいいのに ゲームに組み込まれてるんだから、何か損することでもあるのかよ…
-
545:名無しのR
>>540 任天堂はオープンワールドを正当化する必要があると感じてるんだろ そのために、オープンワールドを楽しく探索できるようにするんじゃなくて、プレイヤーが好きなレーストラックに行くために強制的に運転させるようにしてるんだ :/
-
550:以下、名無しがお送りします
ラップタイプのコースが増えたみたいだな 期待 MKWを諦めてないのが嬉しい
-
563:以下、名無しがお送りします
>>550 一番大きなゲームを捨てるわけないだろ スイッチにはMKくらい大きなゲームないし(同じレベルのアナウンスもない)
-
557:名無しのU
>>550 ゲームを諦める可能性なんてゼロじゃん
-
562:名無しのS
>>557 YouTuberとXの炎上商法がコミュニティをダメにしてるわ
-
564:以下、名無しがお送りします
友達とオンラインKOツアーに参加しやすくなったのはありがたい
-
566:以下、名無しがお送りします
Pスイッチが見れるようになっただけで、このゲームの評価が1ポイント上がったわ
-
568:名無しのA
>>566 既に触ったやつだけな
-
575:以下、名無しがお送りします
>>568 見逃したやつ探してるなら、どこに触れたかわかるだけでも便利だろ
-
583:名無しのV
>>568 全部マップに追加して、探索する理由なくすよりはマシだろ
-
590:名無しのT
「ラップコースの頻度が増加」数年後にはラップしかプレイできないようになるまでこれが続くんだろうな Halo Infiniteと同じだな
-
594:名無しのU
Pスイッチとピーチメダリオンがマップに表示される? マジかよ
-
595:以下、名無しがお送りします
>>594 みんな興奮してるみたいだけど…なんでそんなに良いことなの? 取り残したやつが見れるってこと?
-
599:名無しのU
>>595 個人的には、見つけてもクリアできなくて諦めて、どこにあったか忘れちゃうから これで思い出しやすくなる
-
600:名無しのA
>>599 Pスイッチは失敗したら再挑戦できるオプションがあるのに、どう役立つの? 巻き戻しもできるし
-
636:名無しのV
>>600 見つけてもクリアできなくて、休憩したいけど、後でまた戻ってクリアしたいってこともあるだろ?
-
606:名無しのU
>>600 Pスイッチは通ったやつが表示されるんだぞ
-
616:名無しのA
>>606 それな
-
626:名無しのU
>>606 混乱してる意味がわからない いつもPスイッチをクリアできるわけじゃない 諦めてどこかに行くこともある これで挑戦したPスイッチが見れる
-
637:以下、名無しがお送りします
24時間後にはみんなこのアップデート嫌いになるだろうな
-
641:以下、名無しがお送りします
>>637 マジレス
-
644:以下、名無しがお送りします
よっしゃあああああああああ
-
650:以下、名無しがお送りします
ソニックレーシングオワコン
-
656:以下、名無しがお送りします
>>650 どっちも良いゲームになれるポテンシャルはあると思うよ スイッチ2版を待つけどね スイッチ1版はイマイチだった
-
661:以下、名無しがお送りします
やっとかよ オープンワールドのPスイッチとかピーチメダリオンとか最初からあるべきだったけど、任天堂追加してくれて嬉しいわ
-
667:以下、名無しがお送りします
200ccは? それとも後で追加されるのかな?
-
669:以下、名無しがお送りします
>>667 それな
-
678:名無しのS
>>667 前回と同じように、予告編かダイレクトで発表されるだろうな
-
681:名無しのW
>>667 開発者は200ccは開発中に検討されてなかったって言ってた もし追加されるとしても、パッチノートに書かれるだけじゃない
-
682:以下、名無しがお送りします
CPUの難易度は元に戻った? それともまだヌルゲー?
-
689:以下、名無しがお送りします
200CCはどこだあああああああああ???
-
698:以下、名無しがお送りします
安定性はどこだああああああああ???
-
705:以下、名無しがお送りします
ノックアウトツアーで友達と参加できるようになるまでこんなに時間がかかるとは思わなかったけど、マジ感謝
-
709:以下、名無しがお送りします
>>705 オンライン1人プレイモードだけみたいだな
-
712:名無しのX
このゲームのプレイテストってどんな感じだったんだろうな? これらの修正や機能は、みんながすぐに問題点として指摘したことなのに、5年以上かけて開発したのに出てこなかったってどういうこと?
-
722:名無しのB
>>712 みんな気にしないと思ったんだろ
-
729:名無しのW
>>722 開発チームは80ドルのゲームになるって聞いてなかったんだろ
-
733:名無しのH
>>712 ほとんどの開発時間は、世界そのものを丁寧に作り上げることに費やされたんだと思う それで、スイッチ2の発売に間に合わせるために、他のすべてを急いだ
-
742:名無しのX
>>733 オープンワールドとして、世界はそれほど印象的じゃないと思うけどね 大したものは入ってないし、コースをつなぐルートは、コース自体ほど魅力的じゃないってみんな思ってる
-
744:以下、名無しがお送りします
これって前からできたことじゃない? 「友達が「レース」「ノックアウトツアー」「バトル」を「オンラインプレイ」でプレイしてる時に、ゲームが満員の場合、最大2人のプレイヤーが「フリー走行」で待機できるようになった 」
-
747:以下、名無しがお送りします
>>744 自分と友達2人で数ヶ月前にオンラインフリー走行やった気がするから「最大2人」ってのが謎
-
753:以下、名無しがお送りします
>>744 これは、オンラインロビーが満員の場合、参加できないんじゃなくて、キュー(フリー走行)に参加できるようになったってことだと思う
-
758:名無しのB
毎日、オンラインで普通のレースだけをプレイできるようになる日が近づいてる そしたらまたプレイできる