任天堂がNintendo Switch 2に開発の重点を移し、新プラットフォームを中心にビジネスを拡大するという発表に対する、海外掲示板の反応をまとめたスレッドです。Switchのサポート終了時期や、過去の任天堂のハードのサポート状況、他社との比較などが議論されています。
-
1:以下、名無しがお送りします
任天堂、今後はSwitch 2に開発注力するってよ https://www.nintendo.co.jp
-
4:以下、名無しがお送りします
マジかよ
-
11:以下、名無しがお送りします
水は濡れてる
-
46:以下、名無しがお送りします
>>11 証拠は?
-
13:以下、名無しがお送りします
>>11 ワロタwww
-
18:名無しのA
>>13 そのコメント、初めて聞いた?
-
28:以下、名無しがお送りします
>>18 笑わせてやれよ 世界は笑いを必要としてるんだ
-
38:以下、名無しがお送りします
>>18 きっと最近の https://xkcd.com なんだろうな
-
44:名無しのA
>>38 正直、啓発的なコメントありがとう
-
51:以下、名無しがお送りします
GBAに注力すると期待してたのに、マジがっかり
-
59:以下、名無しがお送りします
>>51 俺のワームライトがどんどん暗くなる...
-
54:以下、名無しがお送りします
>>51 「任天堂の第三の柱」
-
57:以下、名無しがお送りします
>>54 「3DSとWii Uの後継機」
-
58:以下、名無しがお送りします
>>54 Reggieが言ってたな でもDS発売後すぐにGBAのローカライズやめたから、リズム天国とか逃したんだよな
-
62:以下、名無しがお送りします
>>51 ゲーム会社が数世代前のゲーム機向けにゲームを作ると発表したら面白いかもな GBAの値段爆上がり
-
65:以下、名無しがお送りします
>>62 いや、マジであるぞ Shantae Advance Risky Revolutionが今年GBAに出てる
-
67:以下、名無しがお送りします
>>65 NESカートリッジの8bitゲームも見たことある
-
71:名無しのG
>>67 よくあることだよ カートリッジ式のシステムだと特にね SNES、Genesis、ゲームボーイファミリーとか
-
72:以下、名無しがお送りします
>>51 GB/GBC/GBA/DS/3DSのライブラリ全部Switch 2に移植してくれ
-
73:以下、名無しがお送りします
>>72 それならSteam Deck持ってるわ
-
75:以下、名無しがお送りします
Switch 1の寿命は十分だったと思う
-
84:以下、名無しがお送りします
>>75 Switch 1は8年半も続いたんだから十分だろ
-
150:以下、名無しがお送りします
>>84 Switch 1はトモダチコレクションとリズム天国が出るぞ まだまだサポートは続く
-
175:以下、名無しがお送りします
>>150 リズム天国とトモダチコレクションが来年出るぞ OG Switchは9年もコンテンツが供給されるってことだ
-
159:以下、名無しがお送りします
>>150 メトロイド4もあるぞ
-
164:名無しのD
>>159 メトロイド4は13年前に出てるぞ Switchでも動くけど
-
165:以下、名無しがお送りします
>>164 Fusionのこと? それならSuper Metroidの続編で23年前だぞ Switchでも遊べるけどな
-
176:名無しのB
>>84 Switch 2は下位互換もあるから、アップグレードしてもライブラリは失われない
-
182:名無しのC
>>176 当たり前じゃん そんなのなかったら誰も買わない
-
190:名無しのB
>>182 意外とそうでもないぞ PS4のゲーム全部PS5で動くわけじゃないし Xboxも同じ 任天堂は下位互換に寛容だぞ Switch 3が出るかどうかはわからんけど Switchは成功したプラットフォームだよ
-
194:名無しのC
>>190 Switchのゲーム全部Switch 2で動くわけじゃないぞ
-
198:以下、名無しがお送りします
>>190 3つの方向性がありえるかも Switchをメインに、廉価版のSwitch Lite、高性能版のSwitch Proとか でも売れてるから変える必要ないか
-
218:以下、名無しがお送りします
>>190 PS5で動かないPS4のゲームはほんの少しだけだよ しかも誰も知らないようなゲーム
-
224:名無しのD
>>190 携帯機のことな 据え置き機だとWiiとWii Uだけ互換性があった しかも途中で互換性なくしたし Wii Family Editionはゲームキューブのゲームできなかった
-
206:名無しのE
>>190 Wii UのゲームはSwitchと互換性なかったじゃん
-
211:以下、名無しがお送りします
>>206 Wii UはWiiのゲームできたぞ Wiiがゲームキューブのゲームできたのと同じ
-
225:名無しのF
>>176 下位互換なしのゲーム機出すことあるのかな? ゲームライブラリ維持できるのが売れた理由の一つだと思うけど
-
234:名無しのE
>>225 それSwitchのことじゃん
-
239:名無しのF
>>234 Switch 2が売れてるから、Switchが不人気にならない限りやめないと思う
-
246:以下、名無しがお送りします
>>239 ゲームキューブまで全部できたぞ Wiiはゲームキューブ、Wii UはWii、DSはGBA、3DSはDSみたいに1世代前のゲームしかできなかった Switch 3は2世代前までできるかも
-
87:以下、名無しがお送りします
削除
-
91:以下、名無しがお送りします
削除
-
98:以下、名無しがお送りします
>>91 任天堂のこと何も知らないやつらが騒いでるだけ ファンゲーム潰すのが嫌なのはわかるけど、そもそも売るのが悪いことじゃないだろ
-
106:以下、名無しがお送りします
削除
-
109:以下、名無しがお送りします
>>106 PS5のサポートと引き換えか
-
118:以下、名無しがお送りします
>>109 PS5で快適に動くし、PS4でも十分だった だからサードパーティもサポートしてるんだよ
-
126:名無しのG
>>109 サプライチェーンの問題が2022年末まで解決しなかったからな PS5買うまで1年近く待ったわ
-
136:以下、名無しがお送りします
削除
-
146:以下、名無しがお送りします
>>136 なんで低評価されてんだ? PS3とPS Vitaのストアまだあるぞ Wii、Wii U、3DSはもうない
-
147:以下、名無しがお送りします
削除