ローグライクなブロック崩しゲーム「BALL x PIT」のNintendo Switch 2 Edition発売!旧作からの無料アップデートで、新たな冒険が楽しめるらしい。中毒性高くて、やめられないって声多数!みんなアツくなってるみたい。
-
1:スレ主
BALL x PIT – Nintendo Switch 2 Edition – Launch Trailerキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ https://www.youtube.com
-
6:スレ主
BALL x PIT – Nintendo Switch 2 Edition、ついに発売 Ballbylonの遺跡で宝探しとか胸熱 60種類以上のボールと12人のヒーローで街を再建するらしいぞ
-
13:以下、名無しがお送りします
え、これ先週出てなかったっけ?
-
15:以下、名無しがお送りします
>>13 マジレスすると、マジで面白い
-
19:名無しのA
>>13 Switch 2版へのアプグレらしいぞ 無料アプデだったはず
-
24:以下、名無しがお送りします
>>19 せやな コメント主が言ってるのはそれのことやで 3週間前のオリジナル版ちゃうで
-
33:以下、名無しがお送りします
>>19 アホな質問してもええか? Switch版持ってるんやけど、アプグレしたらワイと嫁で別々に遊べるんか?
-
39:名無しのA
>>33 多分アプグレはコピーを増やすわけちゃうやろな ワイはPCとSwitch両方で買ってるけどw
-
49:名無しのD
>>33 仮想カードになったから、片方がオフラインでやるしかないで カード持ってる方がオフラインか、持ってない方がオンライン認証してからオフラインにするかやな
-
53:以下、名無しがお送りします
任天堂、ローンチトレーラー出すの遅すぎじゃね? ペルソナもそうだったし デベロッパーはちゃんと用意してたのに
-
56:名無しのB
意外と面白いんだよな、このゲーム ステージクリアでキャラが永続的にレベルアップするシステムが好き
-
59:以下、名無しがお送りします
>>56 難易度どんなもん? トレーラー見るとめっちゃスピード感あるけど デモ版出してくれへんかな
-
66:名無しのB
>>59 ヴァンサバよりは難しいと思うで エイム手動やし、キャラごとに戦い方覚える必要あるし…でもレベル上がるとステータス上がるから、毎回ちょっとずつ楽になる
-
71:以下、名無しがお送りします
>>59 キャラをレベル上げまくれば余裕やで むしろ癒し 弾幕避けるのも簡単やし
-
78:以下、名無しがお送りします
>>59 ゲーム中にスピード調整できるで クリア時間制限あるけど、今のところ気にする必要ないレベル ゆっくりプレイもできる
-
96:以下、名無しがお送りします
>>59 3段階の速度調整とオート射撃あるで キャラ強化もできるから、何回かやれば勝てるようになる
-
106:以下、名無しがお送りします
>>59 適度な難易度で飽きさせないけど、基本的には癒しゲー
-
113:以下、名無しがお送りします
>>59 簡単やで
-
116:以下、名無しがお送りします
>>59 Steamにデモ版あるで
-
86:名無しのC
>>59 ボス戦のスローモーション時は速度落とせる 普段は適当に動き回ってアイテム拾うだけで画面全体が破壊されてるわ 敵多い時はボールがダメージ与えてくれてる 弾幕系苦手やけどボスは楽勝 クリアまで25時間くらい
-
88:名無しのF
>>86 弾幕系な
-
92:名無しのC
>>88 すまん
-
125:以下、名無しがお送りします
マジで中毒性ヤバい
-
133:以下、名無しがお送りします
仕事中にプレイするゲームはこれに決めたわ アルカノイドとかブレイクアウト好きやったし
-
140:以下、名無しがお送りします
Game Passで試しにやってみたらマジで面白くて止まらん 20時間以上プレイしてるわ
-
145:以下、名無しがお送りします
このゲームマジ最高 コンセプトはバカバカしいけど、プレイはマジ楽しい
-
148:以下、名無しがお送りします
神ゲー 4つ目のレベルまで行ったけどマジで楽しい ローグライク好きなら15ドル出す価値あり
-
150:以下、名無しがお送りします
PCでやった時はマウスとキーボードが自然やったけど、コンソール/コントローラーだとどうなん? マジで欲しいんやけど
-
157:以下、名無しがお送りします
>>150 ツインスティックシューターみたいな感じちゃう?(片方のスティックで移動、もう片方でエイム)
-
161:以下、名無しがお送りします
>>157 せやな オート射撃オンにしてエイムと回避に集中する感じ
-
169:以下、名無しがお送りします
Switch 2版はマウス操作対応してるん? マジで対応して欲しいんやけど
-
176:名無しのD
>>169 対応してないと思うで でもツインスティックシューターみたいな操作感やから、それが正解やと思う アルカノイド/ブレイクアウトとは違うから、ボールをキャッチする必要ないし マウス操作対応のアルカノイド/ブレイクアウトが出たら絶対買う
-
182:名無しのE
20〜25時間くらいプレイしたけど、全部見たって感じかな 値段の割には楽しめるけど、他のローグライトほど長くは遊べないかも
-
223:以下、名無しがお送りします
>>182 ワイも同じ感想 25時間くらいハマったけど、クリアしてNew Game+見たら「もうええわ」ってなった
-
188:以下、名無しがお送りします
>>182 オススメのローグライト教えて
-
214:以下、名無しがお送りします
>>188 Skul the hero slayerもマジ面白い(し、ちょっと難しい)
-
189:名無しのE
>>188 Shogun Showdown、Slay the Spire、Lonestar、Cobalt Core、Into the Breach、FTL、Hades 1 & 2、Balatro、Nubby's Number Factoryあたりがオススメ
-
193:名無しのF
>>189 Shogun Showdownはマジでセンスあるな LonestarとCobalt Coreもチェックしてみるわ
-
212:以下、名無しがお送りします
>>189 SwitchでFTLできないのはマジ罪
-
202:以下、名無しがお送りします
>>189 Dead Cellsは?
-
204:名無しのE
>>202 Dead Cellsも好きやけど、そこまでハマらなかったかな 2Dアクションプラットフォーマーならメトロイドヴァニアが好き
-
227:以下、名無しがお送りします
この動画のプレビュー、卵が受精してるように見えるのはワイだけ?
-
236:以下、名無しがお送りします
Absolumもマジおすすめ デジタル麻薬やで
-
244:以下、名無しがお送りします
これ協力プレイできるん? たまに2人プレイしてるように見えるけど、NPCの仲間かな?
-
249:名無しのD
>>244 できへんで 2人1組のキャラはおるけど、(ボール2個発射するけどダメージ50%)
-
251:以下、名無しがお送りします
パッケージ版出して欲しい
-
254:以下、名無しがお送りします
クロスセーブ/クロスプログレッションないんかい なんでやねん
-
259:以下、名無しがお送りします
ゲームの深さはどれくらい? メカニック的にバラエティ豊富? 何百時間も遊べる? それとも50時間で飽きる?
-
266:以下、名無しがお送りします
>>259 Slay the Spireみたいなライフスタイルゲーじゃなくて、25〜50時間くらいのローグライクやと思う
-
275:以下、名無しがお送りします
これ2人協力プレイできる?
-
281:以下、名無しがお送りします
15〜20時間くらいでクリアしたけどマジで面白かった New Game+は永遠に遊べるみたいやで
-
291:以下、名無しがお送りします
マジでパッケージ版出して欲しい 中毒性ヤバい
-
294:以下、名無しがお送りします
基地建設のリソース集め要素マジいらん ボールだけくれ
-
299:以下、名無しがお送りします
左下の白いピクセル直してくれ 早くパッチ来てくれ
-
305:以下、名無しがお送りします
PC版最高