【Switch】パワウォシミュレーターの空ケースどうする?【ゴミ?】

 コメント3件

コードインボックス版のゲームソフト購入後、空になったケースの活用方法についてのスレッド。不要なケースをどうするか、保管、再利用、売却、寄付など様々な意見が飛び交う。

  • 1:スレ主

    コードインボックス版のゲーム買ったんだけど、ケースどうしてる? 捨てる? スペア? 売る?

  • 3:以下、名無しがお送りします

    ポイっちょ

  • 6:以下、名無しがお送りします

    ワイは食うで

  • 15:以下、名無しがお送りします

    >>6 マジもんのゲーマーやんけ

  • 18:以下、名無しがお送りします

    >>15 お前が食ったものがお前になる

  • 27:以下、名無しがお送りします

    カスタムケースに使うで 余分にあると便利やし

  • 28:以下、名無しがお送りします

    ステップ1:箱に穴を開ける...

  • 30:スレ主

    >>28 続けてくれ

  • 36:以下、名無しがお送りします

    スペアとして保管してるわ ケース壊れた時用に

  • 44:以下、名無しがお送りします

    状態の良い空ケースは売れるらしいで 自分で使うか、売るか、あげるかやな

  • 53:以下、名無しがお送りします

    ケースは近所のゲーム屋に寄付して、アートは紙のリサイクルへGOや

  • 63:以下、名無しがお送りします

    娘ちゃんの棚に飾らせたらええんちゃう?

  • 71:スレ主

    >>63 確かに でも他のオモチャでスペースないんよ

  • 73:以下、名無しがお送りします

    中古で買ったゲームがボロボロのケースに入ってる時用に取っとく カバーアートはネットで探して印刷や

  • 77:以下、名無しがお送りします

    他のゲームケースと一緒に箱に入れて、数年間見ないフリするわ

  • 80:以下、名無しがお送りします

    棚に飾る パワウォシミュレーターは40時間以上やったから、思い出のゲームとして飾る価値あるわ

  • 90:以下、名無しがお送りします

    そもそも買わない

  • 93:以下、名無しがお送りします

    ケースが壊れた時とか、中古でボロボロのゲーム買った時のために取っとくとええで

  • 98:以下、名無しがお送りします

    地面に投げ捨てたわ

  • 108:以下、名無しがお送りします

    物理コレクターとしては、棚に飾るしかないやろ ワイはオーバーウォッチとFF9の2つ持ってるわ

  • 110:以下、名無しがお送りします

    何当たり前の事聞いてんの? 棚に飾るに決まってるやろ ゲームはまとめて収納してるからケースは空っぽやけどな

  • 113:以下、名無しがお送りします

    コードインボックス版を買うな 無駄遣いや カートリッジがないならダウンロード版を買うべき

  • 118:スレ主

    >>113 このゲームはカートリッジ版がないし、ダウンロード版より安かったんや

  • 126:以下、名無しがお送りします

    コードインボックス版は買ったことないけど、もしあったら自分のゲームに使うか、欲しい人に売るわ 近所のゲーム屋が欲しいなら寄付する

  • 135:以下、名無しがお送りします

    コードインボックス版は積極的に避けるわ パワウォシミュレーターが12ドルだったけど、空箱だってわかったからパスした 物理コレクションを誇りに思ってるけど、空箱は価値がない

コメント(3件)

  • 1

    食うってマジかよ

    1
  • 2

    食うってマジかよ

  • 3

    箱に穴を開けるステップ気になる