【GEX】ゲックス復活!マジかよwww

 コメント3件

GEXトリロジーがNintendo Switchで6月16日に発売されるというニュースに対する議論の反応集。懐かしむ声や、ローカライズに関する不満、限定版への期待などが寄せられている。

  • 1:スレ主

    GEXトリロジー、Switchで6月16日発売決定 https://www.vgchartz.com

  • 9:以下、名無しがお送りします

    テイルタイムだああああ

  • 18:スレ主

    >>9 スコット・ザ・ウォズ、大喜びやろな

  • 19:以下、名無しがお送りします

    >>18 同じこと思ったわ

  • 26:名無しのA

    ダンキー発狂不可避

  • 27:スレ主

    >>26 ダンキーが動画でミーム量産してくれるの楽しみ

  • 32:以下、名無しがお送りします

    >>26 今夜はレジー(元任天堂社長)とスパゲッティ食うぞ

  • 40:名無しのA

    >>32 タキシード姿のヤモリゲーやりたいだけなんだが? そんなにアカンか?

  • 43:以下、名無しがお送りします

    今日はGEXナイトか? 長年待ってたぞ

  • 49:スレ主

    >>43 いつもGEXナイトだろ

  • 50:以下、名無しがお送りします

    >>43 GEX大好き

  • 51:以下、名無しがお送りします

    豆知識:PSPでGEX Jr.が開発中止になったことがある つまりGEXはセックスしてる

  • 54:以下、名無しがお送りします

    >>51 婚前GEXはダメ

  • 60:以下、名無しがお送りします

    >>51 GEX3の最後でエージェントの女と寝てるだろ? めっちゃ匂わせてるやん

  • 62:以下、名無しがお送りします

    >>51 アボートって言葉使うチャンスやん

  • 63:以下、名無しがお送りします

    マジかよおおおおおお

  • 64:以下、名無しがお送りします

    これマイケル・ケインのタコスチューズデー思い出すわ

  • 72:以下、名無しがお送りします

    ここで言うと叩かれるかもしれんけど、Enter the GeckoのPAL版(ヨーロッパ版)の声優じゃないのが残念 あれが俺の子供時代

  • 80:スレ主

    >>72 確定なん? 選べるといいなと思ってたのに マジかよ

  • 84:以下、名無しがお送りします

    >>72 全部アメリカの声優になるんか? それなら残念やな Deep Coverしかやったことないけど、ダニー・ジョン=ジュールの声優好きやったわ

  • 87:以下、名無しがお送りします

    >>72 レスリー・"ディンドン"・フィリップスの甘い声が聞けないのか…(涙)

  • 96:名無しのD

    >>72 Deep Cover Geckoはどうなるん?

  • 100:名無しのB

    LRG(Limited Run Games)じゃなくて、普通のパッケージ版が出てほしい

  • 102:スレ主

    >>100 予約受付中だから、余りが出ると思うよ それがTargetとかWalmartとかBest Buyに回る(もう実店舗受け付けなくなったかもしれんけど。)

  • 130:名無しのC

    >>102 そんなこと今までなかったけどな

  • 111:名無しのB

    >>102 Tomb Raider待ってたんだけど、Best Buyでトリロジーの特別版が出たんだよね GexとTomb Raiderは元々Eidosのゲームだったと思うから、同じことが起こる可能性があると思う LRGとは縁を切りたいんだけど、毎回こうなるんだよなw

  • 118:スレ主

    >>111 スクエニはマジでケチってるだけだろ GEX4やりたいわ だから買うけど :(

  • 120:名無しのC

    >>111 LRGとBest Buyの関係は昔に終わってる

  • 122:名無しのB

    >>120 LRGのゲームがBest Buyで売られるってわけじゃないよ Tomb Raiderのオリジナルトリロジーを1年以内にBest Buyで買ったんだ LRGって書いてあったか覚えてないけど Best Buyが通常版を販売してほしいってこと Soul ReaverリマスターとかPower Rangers: Rita's Rewindとか、最近Best Buyで売られてるじゃん

  • 140:以下、名無しがお送りします

    やっとかよ

  • 150:以下、名無しがお送りします

    めっちゃ時代遅れのネタ満載やろな

  • 156:以下、名無しがお送りします

    >>150 90年代でも時代遅れだったぞ 12歳の俺はジョー・ピスコポとかリップ・テイラーとか知らんかったわ

  • 163:以下、名無しがお送りします

    >>156 エヴァ・ガボールのかつら冷蔵庫ネタが頭から離れない 彼女が死んだ後にゲームが出たのに

  • 166:以下、名無しがお送りします

    Gexがまた見れるのは嬉しいけど、もう少し頑張って欲しかった 今のところ、ただの移植コレクションに見える

  • 169:名無しのD

    発売日やっと出たか

  • 176:以下、名無しがお送りします

    コアな記憶が再起動

  • 180:以下、名無しがお送りします

    これを聴くと、ブロンソン・アロヨの家でSlayerを聴いたのを思い出す

コメント(3件)

  • 1

    GEXってまだ生きてたのかよ

  • 2

    ダンキー絶対喜ぶやつじゃん

  • 3

    PSP版GEX Jr.って何だよ

    1