【朗報】ハリポタSwitch版、まさかの割引祭り開催!?

 コメント3件

ホグワーツ・レガシー(Switch版)の所有者向けに、Switch2版の割引が適用されるっぽい。しかも、物理版所有者向けの割引がDL版でも適用可能で、1つのSwitchに登録されてる別アカウントでも割引が有効になる可能性があるらしい。

  • 1:スレ主

    Switch版ホグワーツレガシー持ってるやつ、朗報だ 物理版の割引がDL版にも適用されるらしいぞ しかも、Switch内の別アカウントでも割引効くかもってマジ? https://portkeygamessupport.wbgames.com

  • 6:名無しのA

    ゼルダBOTWとかTOTKの中古買って、10ドルのアップグレード買えば、同じSwitch2版の体験できるってこと? 任天堂、それマジで考えてんのか…?

  • 16:以下、名無しがお送りします

    >>6 任天堂は考えてるっしょ 結局80ドルのゲーム買うやつもいるし それに古いゲームだし、売り切れる心配もないしな

  • 20:以下、名無しがお送りします

    >>6 PS5みたいに、ゲーム起動にカードが必要になる感じ?

  • 29:以下、名無しがお送りします

    >>20 デジタル課金もヤバいと思ってたけど、PS5にカード差し込んで支払いとかマジ狂ってる

  • 36:以下、名無しがお送りします

    皮肉なことに、Switch版の「物理」版って、プレイするために強制DLが必要なんだよな Switch2版も同じだろ

  • 38:名無しのA

    今のところは、物理版(ゲームキーカードも同じ)を買えば割引されるってことだろ DL版は関係ない

  • 45:名無しのB

    物理版1本で何個も割引アクティベートできるってマジ? WB Games、もう全員に割引しろよ https://portkeygamessupport.wbgames.com ←これどこ情報?

  • 47:名無しのB

    物理版1本で何個も割引アクティベートできるってマジ? WB Games、もう全員に割引しろよ https://portkeygamessupport.wbgames.com ←これどこ情報?

  • 136:スレ主

    >>47 バーチャルゲームカードでできるなら…あと、読み取り専用のカートリッジがDLCをDLしたか確認するシステムはないと思う アカウント側の問題

  • 53:名無しのD

    >>47 Switch2版は別物だから、DL版ならSwitch1のカードは必要ないでしょ

  • 58:名無しのC

    >>53 PS5はPS4のディスクでアップグレードしても、PS4のディスクが必要だぞ

  • 61:以下、名無しがお送りします

    >>58 ホグワーツレガシーはアップグレードじゃなくて別バージョンだから Switch2のストアでは表示が違う

  • 63:名無しのC

    >>61 友達のSwitch1版借りて、別バージョンのSwitch2版を割引価格で買って、友達にSwitch1版返せばいいってこと?

  • 101:名無しのE

    >>63 ありえない 近くの人が10ドルのアプデでゲーム買えるとかありえない アプデだけ買ったらSW1のカードが必要になる

  • 73:名無しのD

    >>63 たぶんそう 物理版の所有者なんて確認できないし 物理版のプレイヤーに割引するのは意外と良心的だよね でも、積極的に宣伝はしないだろうな

  • 75:名無しのB

    >>73 ゲームカートリッジ登録してゴールドポイント貰えるシステムがあった時は、システム側で判別してたぞ

  • 85:名無しのD

    >>75 それはそうだけど、今回は同じ仕組みを使うかは不明 もしそうなら、「割引は1本のゲームにつき1回のみ」ってサポートページに書くはず 今は何も書いてないから、制限がない前提で考えるしかない

  • 87:名無しのB

    >>85 誰でもカートリッジを共有して、持ってないゲームの割引を受けれるのは、任天堂にとってデメリットでしかない気がする

  • 97:名無しのD

    >>87 どうなるか様子見だな Switch2版を起動するのにSwitch1のカードが必要って情報は今のところない でも、何らかの制限があるかも うまくいきすぎてる気がするけど、そうなると嬉しい

  • 110:名無しのD

    >>58 Switch2エディションのゲームと同じで、Switch1のカードとDLしたアプデが必要 ホグワーツレガシーはSwitch1版のアップグレードじゃなくて、Switch1の所有者向けの割引がある別リリース

  • 117:名無しのE

    >>110 結局新作ゲームだから、DLCみたいにコピーガードするだろう 10ドルのアップグレードだけ買ったらSW1のカードが必要になる

  • 119:名無しのE

    >>53 Switch2版を全部買うならいいけど、SW1版のSW2版アップグレードだけ買うなら、SW1のカードが必要になるに決まってる 友達がSW1のカード借りてSW2のゲームを10ドルで買えるとかありえない

  • 128:名無しのD

    >>119 ホグワーツレガシーにアップグレードはない Switch1版とSwitch2版があって、Switch1版を持ってるとSwitch2版を割引価格で買えるだけ Switch2版は移植版で、Switch1版のパッチじゃない

  • 129:名無しのE

    >>128 任天堂は物理ゲームの貸し借りを禁止できない

  • 135:名無しのE

    >>129 任天堂は物理ゲームの貸し借りを禁止できない 物理ゲームカードがコピーガードしてるからな このスレには、SW1のカード借りてSW2に挿して、SW2版のHLを10ドルで買って、SW1のカードを返してSW2のHLを遊べると思ってるやつがいる それは絶対にありえない SW1の物理版から「アップグレード」としてSW2を買ったやつは、プレイにSW1のカードが必要になる

  • 140:以下、名無しがお送りします

    前の所有者に割引するのはいいよね ソニックジェネレーションズでセガがやらなかったのが信じられない

  • 148:以下、名無しがお送りします

    偏見を助長する企業にお金を落とすのは最高だな

  • 152:名無しのE

    ありえない ちょっと考えればわかる 任天堂や他のメーカーは、物理ゲームカード借りたら誰でも70ドルのゲームを10ドルの「アプデ」で買えるなんて絶対に許さない SW1のカードが必要になる さもなければメーカーはバカ

  • 160:以下、名無しがお送りします

    ありかも Switch1版がセール中だから、Switch2版が実質28ドルで買える

  • 162:以下、名無しがお送りします

    >>160 どうやるの?

コメント(3件)

  • 1

    物理版必須な時点でDL派は蚊帳の外か

  • 2

    別アカウントで割引ってマジなら家族分お得じゃん

  • 3

    Switch2版って結局どれくらい性能アップするんだろ