【Switch2】マジか!何でもカメラになる

 コメント1件

Switch 2でUSBカメラが使えるらしいぞ!しかも、ゲームボーイカメラまで認識するってマジ!?任天堂の本気を見た!これはゲームチャットが盛り上がりそうだけど、変な使い方もされそうで心配…。

  • 1:スレ主

    Switch2、マジでどんなUSBカメラでも使えるらしいぞ GBカメラまでイケるとか https://x.com

  • 4:スレ主

    ソースはコチラ https://x.com https://x.com https://x.com

  • 9:名無しのA

    速攻でカメラ塞ぎパッチきそうw 宣伝したら任天堂は潰すからなwww まあ、ネタやけど

  • 28:以下、名無しがお送りします

    >>9 任天堂自身がUSB-Cでカメラ繋げますよーって宣伝してたやん?

  • 31:名無しのC

    >>9 サードパーティのカメラ使えるってハッキリ宣伝してるで 確信犯や

  • 35:以下、名無しがお送りします

    >>9 SwitchのUSBポートがこんなにオープンなの、ブートローダーの脆弱性につながるんちゃう?

  • 12:名無しのB

    >>9 なんで塞ぐ必要があんの? 任天堂はUSBカメラのテスト機能あるのに

  • 15:名無しのA

    >>12 使い道次第やろ 未成年狙いのやつとかおるし 任天堂が気に入らん使い方されたらブロックとかあり得るで 改造したら本体破壊するとか言うてるし

  • 23:名無しのB

    >>15 EULA読めばそんなこと書いてないってわかるけど、まあええわ

  • 37:名無しのD

    USB-Cじゃないとダメ? 普通のUSBでもいけるん?

  • 96:名無しのC

    >>37 USB Aでも全然いけるらしいで

  • 104:以下、名無しがお送りします

    >>37 他のレスと違って、USB Aのカメラ一発で認識したわ

  • 47:名無しのB

    >>37 C to A の変換コネクタ使えば普通のUSBでもいける

  • 56:名無しのD

    >>47 アダプター必須か、なるほどね

  • 61:名無しのB

    >>56 運良くもう持ってたわ

  • 64:以下、名無しがお送りします

    >>56 ドックのUSBポート使えばええやん

  • 70:名無しのD

    >>64 アダプターいらんのか なるほど

  • 72:以下、名無しがお送りします

    >>70 厳密に言うとドックもアダプターやけどな

  • 82:以下、名無しがお送りします

    >>72 アダプター付属ってことか なるほど

  • 92:以下、名無しがお送りします

    >>82 なるほど、なるほど

  • 93:以下、名無しがお送りします

    >>82

  • 114:以下、名無しがお送りします

    キャプチャカード使ってSwitch1をSwitch2のカメラにしたったw

  • 120:以下、名無しがお送りします

    >>114 Switchceptionやんけ

  • 130:以下、名無しがお送りします

    Wii U? どうやって動くの?

  • 131:以下、名無しがお送りします

    >>130 キャプチャカードはシステムにカメラとして出力するんやで

  • 135:以下、名無しがお送りします

    >>130 OBSのバーチャルカメラ機能でエミュレートされたカメラとしてビデオ出力できる

  • 145:以下、名無しがお送りします

    誰かやり方教えてくれ 前試したけどマジで分からんかった

  • 151:以下、名無しがお送りします

    ゲームボーイカラーのカメラも使えるんか? アダプターとか別のソフトが必要?

  • 154:以下、名無しがお送りします

    >>151 スーファミにスーパゲームボーイ繋いで、それをキャプチャカードに繋いでるんやろ

  • 157:以下、名無しがお送りします

    >>154 理論的にはGC/ゲームボーイプレイヤーでもいけそうやな

  • 166:スレ主

    >>157 でもゲームキューブの下にスロットあるから、写真撮るのちょっと変な感じになりそう

  • 172:以下、名無しがお送りします

    Doomが動いて、Switch2のカメラとしても使えるものを作って欲しい

  • 181:以下、名無しがお送りします

    ゲームキャプチャには実用的な応用があるな 複数の人がゲームプレイ映像を見せ合える カップルとか友達同士でSwitch2が1台しかない時に、片方がキャプチャカードでゲームして、他の人はSwitch2で遊ぶとか

  • 191:以下、名無しがお送りします

    ソニーのEyeToy試したYouTuberおったけど、ちゃんと動かんかったって

  • 217:以下、名無しがお送りします

    >>191 Kinect試してみるわ

  • 194:以下、名無しがお送りします

    >>191 EyeToyは標準のUSBカメラデバイスとして設定されてないんやろ

  • 209:名無しのE

    >>194 マジやで 2000年代半ばにEyeToyをPCのウェブカムとして使おうとしたけど、認識せんかったわ

  • 195:以下、名無しがお送りします

    >>194 昔ウェブカムとして使うためにカスタムドライバ入れたから、驚かんわ

  • 200:名無しのE

    >>195 え? カスタムドライバあったんか??

  • 218:以下、名無しがお送りします

    USBのUって何の略やろ🤔

  • 219:以下、名無しがお送りします

    カメラ機能とかゲームチャットはすぐ死ぬと思うわ XboxはKinectカムがチャットルーレットみたいに使われてたし、Switch2はもっと簡単にヤバい映像流せるし、なりすましもできる 任天堂らしくないわ 電話番号認証だけじゃ荒らしは止められん

  • 226:以下、名無しがお送りします

    >>219 1) ゲームチャットはフレンド限定やで 2) 通報ガイド読めや 最近のカメラ映像は全部保存されてるから、任天堂に送れるで

  • 236:以下、名無しがお送りします

    将来的にエクスプロイトになる可能性ある?

  • 239:以下、名無しがお送りします

    >>236 可能性あるかも DSi改造した時、カメラアプリ使ったし

  • 243:以下、名無しがお送りします

    なんでフレンドのカメラ映像をフルスクリーンで表示できひんねん

  • 245:以下、名無しがお送りします

    Logi Brio 4kが動かん…😭

  • 247:以下、名無しがお送りします

    >>245 マジでガッカリ Apple版とオリジナル両方のBrio 4k持ってるけど、どっちも動かん

  • 253:以下、名無しがお送りします

    ドックのUSB Aは速度が遅くてfpsが低いみたい 確認してみて Piranha camはUSB Cに繋ぐと問題ないけど、ドックのUSB Aに繋ぐとfpsが低くなる Logitech 922もUSB Aに繋ぐとfpsが低くなる

  • 254:以下、名無しがお送りします

    Wii Uエミュレーターをモニターとテレビに表示 Wii Uタブレット画面をキャプチャカードで映して、もう片方の画面でWii Uテレビ画面をテレビに出力 Wii U復活や

コメント(1件)

  • 1

    マジかよGBカメラ使えるとかロマンあるな