【Switch】Joy-Conの単三電池パック、今更だけど良くね?

 コメント1件

SwitchのJoy-Con用AAバッテリーパックについて。発売当初は注目されなかったが、Switch 2の登場を機に、その有用性が見直されている。Wiiリモコンのような操作感や、バッテリー寿命の延長が魅力。ARMSやSwitch Sportsなどのモーションコントロールゲームに最適。

  • 1:スレ主

    Switch初期のJoy-Con単三電池パック、今になって良さに気づいたわ Wiiリモコンみたいな感覚で使えるし、バッテリーも長持ち /r/ARMS とかにも良いかも

  • 4:以下、名無しがお送りします

    ARMSとかSwitch Sportsくらいしか使い道ないよね すぐ飽きるけど

  • 12:スレ主

    >>4 手が大きい俺には結構快適だぞ マリオカートとかにも使えるし ARMSはやらんけど、Switch Sportsはたまにやるから重宝してる

  • 17:以下、名無しがお送りします

    >>4 ARMSがSwitch 2のローンチタイトルとしてアップデートされたのは謎だった 誰も話題にしてなかったのに

  • 31:名無しのC

    >>17 /r/ARMS は意外と活気があるぞ 一人で書き込んでるだけかもしれないけどw

  • 18:以下、名無しがお送りします

    >>17 ARMSの世界観でDrag x Driveがゲーム化されなかったのが不思議

  • 22:以下、名無しがお送りします

    >>18 Drag and Driveは魅力がない ARMSにはまだ個性があった

  • 35:以下、名無しがお送りします

    >>4 Switch Sportsは友達とやると結構楽しいと思う

  • 43:以下、名無しがお送りします

    >>35 Switch Sportsで家族が盛り上がって、Wii本体とWii Sports、Wii Sport Resort、Wii Play、Wii Partyを要求された マジ神ゲー

  • 51:名無しのA

    これ、内部バッテリー抜いても使える? GuliKitのジョイスティックとかBoxyPixelの外装と組み合わせて、究極のJoy-Con作ろうと思ってるんだが

  • 83:スレ主

    >>51 Joy-Con自体を充電する仕組みで、Joy-Conがフル充電でも単三電池のエネルギーを使ってJoy-Conのバッテリーを維持するみたい

  • 58:以下、名無しがお送りします

    >>51 バッテリーないと動かないかも でも試してみるしかないね あと、Joy-Conの接続ライトとかSL/SRボタンのケーブルも壊れやすいから注意

  • 60:スレ主

    >>58 SL/SRのケーブル、俺も壊れたわ ついでに外装も交換したけど 右のJoy-Conは特に配線が詰まってるから、ケーブルが折れるのも納得

  • 64:名無しのB

    >>51 バッテリーなしでJoy-Conが使えるか、ずっと調べてるけど誰も答えを知らない 携帯モードならバッテリーなしでも動いたけど、AAバッテリーパックからの電力供給でワイヤレスで動くかは不明 あと、シンクロボタンが押しにくい

  • 69:名無しのA

    >>64 自分で試してみるしかないか 近所の店には売ってないし、eBayは高いし

  • 79:名無しのB

    >>69 定価に近い値段で売ってる所はあるけど、高いよね セールで20ドルくらいで買えたチャンスを逃したのが痛い 実店舗にはもう置いてないし

  • 91:以下、名無しがお送りします

    グレート

  • 101:名無しのC

    これ忘れてた Switch 2でも出るかな?

  • 110:以下、名無しがお送りします

    フィットボクシングに最適

  • 112:以下、名無しがお送りします

    Amazonで安売りしてた時に買ったわ マリオパーティを長時間プレイするのに最適 Joy-Con単体だと手が疲れる

  • 114:以下、名無しがお送りします

    スカイウォードソードをプレイするために買ったけど、最高

  • 118:名無しのD

    そのサムスティックは何?

  • 128:スレ主

    >>118 Skull & Coのサムグリップだよ

  • 133:名無しのD

    >>128 ありがとう

  • 143:以下、名無しがお送りします

    Switch 2のJoy-Con用にも同じようなのが出たら、マウスモードのグリップとして使えるかも 3Dプリンター製のグリップはあるけど、バッテリーが内蔵されてたら便利

コメント(1件)

  • 1

    ARMSのローンチタイトルアップデートとかマジ謎展開