ウクライナのインディースタジオが開発したメカ・ローグライクゲーム「Ocean Keeper」のAMA(Ask Me Anything)イベント。開発秘話やゲームデザイン、移植の苦労話などが語られ、ゲームキーのプレゼント企画も実施。
-
1:スレ主
AMA + GIVEAWAY メカ・ローグライク「Ocean Keeper」作ったった 質問カモン https://www.reddit.com にDM送ったやつにはNOAキー15個プレゼントや
-
7:以下、名無しがお送りします
おー、面白そうやん サンキュー /r/NintendoSwitch https://retrostylegames.com https://retrostylegames.com https://preview.redd.it https://reddit.com https://i.redd.it /r/NintendoSwitch https://www.nintendo.com https://discord.gg https://youtu.be https://www.reddit.com https://x.com
-
8:スレ主
>>7 サンキューな 質問あったら遠慮なくどうぞ
-
14:名無しのA
このゲーム初めて知ったわ 開発おめ インディー応援してるで そっちの状況も心配やけど 一番思い出深いエピソードと好きなゲーム、あとマーケティングのヤバイ話教えて
-
16:名無しのB
>>14 コンテンツ担当のSashaやで 初期の頃、ベータテスター集めた時、質問に答えまくってたら8時間経ってたわw Soulslike大好きやけど、一番は決められへん マーケティングは、IGNみたいな大手に取り上げてもらうのがマジ無理ゲー
-
26:名無しのA
>>16 Sashaさん、どーも めっちゃええ話やん 人が喜んでくれるって最高やな Soulslikeええよな 地道な努力もリスペクトやわ このAMAでゲーム知れて良かった 応援してるで
-
30:名無しのB
>>26 サンキュー
-
35:名無しのC
SteamからSwitchに移植する時、一番苦労した点は?
-
39:名無しのD
>>35 一番は、アメリカ、ヨーロッパ、アジア/日本の3つのSwitchリージョンを管理すること それぞれストアアカウント、年齢区分、書類、認証が違うから、ビルド、翻訳、リリース日を全部シンクロさせるのがマジ無理ゲー
-
47:名無しのC
>>39 回答ありがとナス
-
49:以下、名無しがお送りします
Ocean Keeperの制作で一番インスピレーションを受けたメカ作品は?
-
52:スレ主
>>49 コンテンツ担当のワイとしては、パシリム、Edge of Tomorrow、War of the Worlds、Titanfall、MechWarrior、エヴァ、グレンラガンやな WALL-EのEVEとか、スパイダーバースのペニー・パーカーのメカも参考にしたで
-
62:スレ主
はい、ゲームキーあげる E13L699F73J9V51C (NOAリージョン限定) 早いもん勝ちやで
-
65:名無しのA
>>62 やったー 貰ったでー 楽しみ
-
69:以下、名無しがお送りします
マーケティングチームに悪いけど、このゲーム初めて知ったわ リプレイ性はどうやって高めた? 中毒性のあるゲームにするための考え方は?
-
78:名無しのD
>>69 ランダムなアップグレードで毎回違うビルドになるようにした 永続的なアンロック要素で新しいアップグレードコンボも開放 物語も少しずつ明らかになるから、「もう1回だけ」ってなるんや
-
85:名無しのE
おー、ええやん 当選者に幸あれ
-
86:名無しのB
>>85 もしかしてお前が…?
-
87:名無しのE
>>86 え、マジ?
-
92:名無しのF
他のローグライクと比べて、どんな点が違うの?
-
101:名無しのB
>>92 開発者じゃないけど、意見するで ウチはジャンルよりも実験精神を大事にしてる 0.0バージョンから1.0まで、ストーリーとか色々追加して、ガラッと変わった インディーやから、新しいことに挑戦するのを恐れへんねん
-
110:名無しのF
>>101 ええこと言うやん
-
113:以下、名無しがお送りします
こんな面白いゲーム知らんかったわ Switchでリプレイできるゲーム大好きやねん ゲーム作りたいんやけど、どう始めたらええ?
-
120:名無しのD
>>113 ソロなら、Unityとかで一番小さい範囲で試作してみるんや 部屋一つ、敵一つ、武器一つ 30秒のループが楽しくなるまで繰り返す それからコンテンツとかランダム要素を追加 小さい目標立てて、バージョン管理も忘れずに
-
128:以下、名無しがお送りします
質問じゃないけど、Deep Rock Galacticみたいでちょっと好きやわ(笑) 今、積みゲー多いけど、もう一本くらいええやろ?
-
131:スレ主
>>128 \pingpingpingpingping** we're rich *pingpingpingping\* もちろんええで ありがとうな
-
134:名無しのG
めっちゃええやん 好きな食べ物と飲み物は?
-
137:スレ主
>>134 オフィスのクッキーと紅茶やな マジレスすると、ウクライナ料理が好きや キエフ風カツレツとマッシュポテト、あとミルクウーロンティーが好きやで
-
145:以下、名無しがお送りします
照準が常に表示されるのはありがたいわ 連射が苦手やねん ゲームに明確な終わりはある? それともエンドレスリプレイ? どっちにも良い点と悪い点があるけど、開発チームのビジョンを知りたいわ
-
148:名無しのD
>>145 照準はツインスティック下手な人のためやで ストーリーを追えばエンディングにたどり着ける クリア後もコアなループはエンドレスやから、好きなだけ遊べるで 水分補給と睡眠は忘れずに
-
149:スレ主
2個目のキーいくで E13L699G2WDVVV5N (NOAリージョン限定) 早いもん勝ち
-
158:名無しのG
>>149 ヨーロッパ民はここで待機や
-
162:名無しのI
>>149 貰ったで ありがとう https://embed.reddit.com
-
165:以下、名無しがお送りします
>>149 コード使用済み
-
169:以下、名無しがお送りします
パッケージ版の予定は? Switch 2版やアップデートは?
-
170:名無しのD
>>169 今はパッケージ版の予定はないで Switch 2は計画中や 詳細はまだやけど、そっちの方向で進めてる
-
176:以下、名無しがお送りします
カナダからおはよう チームの皆さんはスキューバダイビングとか、水中スポーツ好き? ゲームめっちゃええやん
-
183:名無しのB
>>176 ウクライナからおはよう 水中スポーツはプールの底を泳ぐのが好きやな…スキューバダイビングもいつかやってみたい ゲーム褒めてくれてありがとう
-
189:名無しのH
ゲーム公開おめでとう めっちゃ面白そうやん 開発期間はどれくらい?
-
190:名無しのB
>>189 ありがとう 開発期間は1年半くらい 移植作業でちょっと長引いた
-
195:名無しのH
>>190 意外と早いんやな 開発チームは何人? 一番楽しい敵やパワーアップのデザインは?
-
201:名無しのD
>>195 チームは20人くらいで、アート、プログラミング、デザイン、QAとかおるで 一番楽しいのはボスと武器チップのデザインやったな ボスは個性的な能力持ってるし、武器チップで新しいアクション追加できるし
-
209:以下、名無しがお送りします
ハイ このゲーム初めて知りました Dome Keeperにインスパイアされたんやな 質問いくつかあるで 海の底にした理由は? Switch 2で動作はスムーズになる? 戦争中の開発はどうだった?
-
211:名無しのD
>>209 質問ありがとうな 海にした理由は、他のゲームと差別化したかったから あとアバター2見たら、自分達の海が欲しくなった(笑) Switch 2はまだリサーチ中や 戦争中は、停電とか色々あったけど、頑張って開発したで
-
213:名無しのI
質問やで Switch 2版の予定は? 移植が大変やったみたいやから、Switch 2の性能ならもっと良くなると思うねん Switch 2へのアップグレードは簡単? 任天堂はSwitch 1からSwitch 2へのアップグレードパスを用意してる?
-
222:名無しのD
>>213 Switch 2は検討中やで Steam、Switch、PS、Xbox、Mobileでリリースしてるけど、Switch 2の性能は魅力的やな アップグレードパスはまだリサーチ中や 実現するなら、ハードウェアを最大限に活用したい
-
228:以下、名無しがお送りします
>>222 Switch 2ならもっと良くなるゲームって多いやん? Switch 2でテストしたことある?
-
231:名無しのD
>>228 テストの詳細は言えへんけど、Switch 1のビルドはSwitch 2で後方互換で動くはずや Switch 2版はもっとfpsとか解像度を上げられるかリサーチ中や
-
235:以下、名無しがお送りします
このゲーム初めて知ったわ どんなゲーム? Switch 2でちゃんと動く?
-
243:名無しのD
>>235 Ocean Keeperは、海底が舞台のローグライクアクションゲームやで 資源を採掘したり、メカをカスタマイズしたり、武器をアップグレードしてモンスターの波を乗り越えるんや Switch 2はまだリサーチ中や