【朗報】イースオリジンがサンドイッチ価格!マジ?

 コメント3件

Ys Originがサンドイッチ価格でセール中!ゼルダファンに激推し。巨大ダンジョンを攻略せよ!ただし、UK限定っぽい?過去作のオース・イン・フェルガナもおすすめ。Switch2でも60fpsで快適動作!

  • 1:スレ主

    イースオリジンがサンドイッチ価格とかマジかよ ゼルダ好きは絶対やるべき 巨大ダンジョンらしいぞ

  • 8:以下、名無しがお送りします

    イースずっと気になってたんだ 買ってみる …って、カナダじゃセールしてねーじゃねーか

  • 18:以下、名無しがお送りします

    >>8 新規ならYS MEMOIRE、YS ORIGIN、YS MEMORIES OF CELECETAあたりが無難 どれもセール常連

  • 21:スレ主

    >>8 カナダ垢持ってないから確認できなかったわ、すまん

  • 29:以下、名無しがお送りします

    >>8 マジかよ セール頼む

  • 36:以下、名無しがお送りします

    >>8 My nintendoで国変更→再ログインでいけるぞ

  • 44:以下、名無しがお送りします

    謎解き要素あるの? 戦闘だけって聞いたんだけど どんな感じ?

  • 51:スレ主

    >>44 戦闘メインだけど、謎解きもあるぞ 音を使ったやつとか エリアへのアクセス方法も考える必要あるし ゼルダの伝説 神々のトライフォースくらいにはあると思う 鬼畜難易度ではないから安心してくれ

  • 61:以下、名無しがお送りします

    >>44 メトロイドヴァニア好きならイースもハマる

  • 64:以下、名無しがお送りします

    マジおすすめ ボスで詰まったらレベル上げろ めっちゃ変わるぞ

  • 70:スレ主

    >>64 女神像で強化も忘れずに

  • 80:名無しのA

    サンドイッチのレベル高すぎだろ

  • 85:スレ主

    >>80 いや、M&SとかCo-opで3〜4.5ポンドくらいだぞ イースの方が安かったわ

  • 88:名無しのA

    >>85 M&Sのローストビーフとホースラディッシュは高級サンドイッチだろ

  • 92:スレ主

    >>88 たしかに でもイースの方が安いのは事実www

  • 95:名無しのA

    >>92 認めざるを得ない 積みゲー多いけど欲しくなってきた

  • 103:以下、名無しがお送りします

    マジで面白い ゼルダとはちょっと違うかな 雰囲気は似てるけど ひたすら敵倒してレベル上げって感じ ロケーションは結構変化あって飽きない

  • 109:以下、名無しがお送りします

    >>103 ゼルダとは全然違うけど、今までで最高のARPGだわ

  • 119:以下、名無しがお送りします

    セール終わってるやんけ

  • 123:以下、名無しがお送りします

    どんなサンドイッチだよ?

  • 131:スレ主

    >>123 M&Sのローストビーフとホースラディッシュ、4.5ポンド

  • 135:以下、名無しがお送りします

    BGM神

  • 136:以下、名無しがお送りします

    Ys VIIIと比べてどう? 8めっちゃ好きだったから気になる

  • 144:スレ主

    >>136 見下ろし型2Dだけど、ゲーム性は同じ 探索、BGM最高、ボス戦、トレジャー、強化、鍵、アイテム New Game+的な要素もある

  • 149:以下、名無しがお送りします

    >>136 VIII(8)のことだよね? ラクリモサオブダーナはマジで最高だった 昔、ジェネシスでIIIやったけどハマれなかった VIIIやった後、すぐにIXやった これも良かったけど、ラクリモサほどじゃなかったな

  • 156:スレ主

    >>149 フェルガナ以前の作品はもっとシンプルだった 攻撃ボタンすらなかったし、敵に体当たりするだけだった

  • 160:以下、名無しがお送りします

    スレ主読んだら欲しくなったけど、北米ストアじゃセールしてない

  • 167:スレ主

    >>160 確認した UK限定っぽい すまん それでもマジで面白いから

  • 172:以下、名無しがお送りします

    >>167 日本のストアでもセールしてるぞ

  • 180:以下、名無しがお送りします

    セールが24時間ももたないとかマジ勘弁…アメリカじゃもう終わってるし

  • 184:スレ主

    >>180 アメリカだけが世界じゃないけど、確認すべきだった すまん イースの素晴らしさを伝えたくて焦っちゃった

  • 185:以下、名無しがお送りします

    去年買ったんだけど、起動したら全部フランス語だった なんで? って思って放置してたんだけど どうやらそういう仕様らしい

  • 191:以下、名無しがお送りします

    >>185 笑ったw 冒頭のナレーションだけフランス語なんだよ イース1&2(とオリジン)は、フランスにあるはずだった伝説の都市イースの物語なんだ シリーズ全体が、ヨーロッパを舞台にした架空の歴史なんだよ 地名もちょっと変わってたりする 主人公のアドルは、数百年前を旅して旅行記を書いた 各ゲームは、その旅行記を再現したもの 「歴史家が新たな旅行記を発見した!」って感じで、自由に時代を行き来できる

  • 194:以下、名無しがお送りします

    >>185 カートリッジに全ての言語が入ってるとは限らない シンちゃんの輸入版買ったけど、日本語固定だった 最新版をダウンロードして、本体を英語に設定しても日本語だった アメリカ版を買ったら英語になった マジでムカついた

  • 198:以下、名無しがお送りします

    ボス戦だけのゲームだと思ってた

  • 207:以下、名無しがお送りします

    マジで面白い サンドイッチ価格なら即買いレベル マジで楽しい

  • 212:以下、名無しがお送りします

    8しかやったことない 9とか10は怖くてできない 評判良くないし 昔の作品も怖い ああああ もうイースはやらないかも ガッカリしたくないし

  • 221:以下、名無しがお送りします

    20ドルはサンドイッチ価格じゃねーだろwww

コメント(3件)

  • 1

    サンドイッチの定義ブレブレで草

  • 2

    イースオリジンそんな安いの今すぐ買うわ

  • 3

    カナダは仲間外れですか