北米でニンテンドースイッチの価格が値上げ!本体から周辺機器、オンラインサービスまで軒並みアップ。アメリカとカナダで状況が異なり、特にカナダの値上げ幅がエグい模様。原因はトランプ政権の関税政策?次世代機「Switch 2」の価格も気になる…。
-
1:以下、名無しがお送りします
北米でSwitchの価格爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ 本体もアケコンも全部値上げとかマジ勘弁 https://www.nintendo.com
-
7:以下、名無しがお送りします
アメリカ人「勝ちすぎてワロタwwww」
-
13:以下、名無しがお送りします
>>7 いや、普通に「ふざけんな」だろ
-
15:以下、名無しがお送りします
カナダ人だけど、これマジで勘弁 なんで南のバカのせいでこっちが割を食うんだよ
-
36:名無しのF
>>15 関税だけじゃなくて、企業のクソみたいな欲のせいだろ
-
22:以下、名無しがお送りします
>>15 カナダドルが弱いせいもあるけど、北米のコンソールってアメリカ経由で輸入してるからじゃね?
-
30:以下、名無しがお送りします
>>22 両方だろ レート変動もあるし、アメリカ経由で輸入してる分もある
-
43:以下、名無しがお送りします
Switch 2の値段、いくらになると思う? 500ドル? それ以上?
-
46:名無しのJ
>>43 500ドルでマリオカート同梱版なしとかありそう
-
51:名無しのD
>>43 年末商戦後に500~515ドルになると思う
-
55:以下、名無しがお送りします
>>43 年末商戦後に500ドルで、なんかバンドル付けて誤魔化すんじゃない? NSO1年分とか
-
57:名無しのB
これを望んでた奴らは満足か?
-
63:以下、名無しがお送りします
>>57 残念ながら、それを望んでた奴らは、これがどう影響するか理解できない
-
72:名無しのA
>>57 値上げを望む奴なんていねーだろ
-
77:以下、名無しがお送りします
>>72 アメリカの有権者の大半
-
103:以下、名無しがお送りします
>>72 トランプに投票した奴ら全員
-
81:名無しのC
>>72 誰も望んでないけど、アメリカ国民の半分は関税を理解できない
-
86:名無しのA
>>81 それな 関税を理解してるかどうかで意見が分かれるだけ 99%は値上げなんて望んでないだろ
-
88:名無しのB
>>72 アメリカの有権者の大多数
-
95:名無しのA
>>88 ほとんどの人は関税を理解してないだけだろ 値上げなんて誰も望んでない
-
110:名無しのL
>>57 トランプに投票するような奴に、何かを理解する知能があると思うか?
-
111:名無しのB
>>110 それな 脳みそ足りてない
-
115:以下、名無しがお送りします
(削除済)
-
145:以下、名無しがお送りします
>>115 ニンテンドーだけじゃないだろ マイクロソフトも数ヶ月前にやってる
-
150:名無しのH
>>115 擁護するわけじゃないけど、ニンテンドーだけじゃない Xboxもソニーも値上げしてる 消費者のことなんて誰も考えてないけど、ニンテンドーだけ叩くのはおかしい EAとかUBIとか、もっと酷い企業あるだろ
-
151:名無しのC
>>115 Xboxも3ヶ月前に値上げしてるし、ソニーも時間の問題 https://www.ign.com https://www.forbes.com
-
152:名無しのD
>>115 Xboxは数ヶ月前に発表済み ソニーも関税の第一波の後に世界中で値上げしてる
-
154:以下、名無しがお送りします
>>115 これな
-
162:以下、名無しがお送りします
>>115 当然の理由を無視してるだけだろ
-
169:名無しのI
>>115 残念ながらそうはならん 正確には分からんけど、関税のせいでニンテンドーの利益率は前と変わらないか、むしろ低いかも Switch 2も同じ値段で売られてるし、本体は赤字覚悟で売ってるはず(ゲームとか周辺機器で回収) 値上げはマジ勘弁だけど、アメリカの現状の問題
-
179:以下、名無しがお送りします
>>115 それならヨーロッパでもやれよ
-
117:名無しのE
>>115 ソニーは4月にヨーロッパで値上げしてるぞ ニンテンドーだけじゃない
-
120:名無しのG
>>117 関税のせいにしてた?
-
123:名無しのE
>>120 ソニーに聞いてくれ でもこれは間違いなく関税のせい
-
131:名無しのF
>>115 ニンテンドースレで論理的なこと言うなよ
-
138:名無しのG
>>131 あー、それ最初に考えるべきだったわ 炎上避けにコメ消しとくか 😂
-
143:名無しのH
>>138 コメ消しとかダッサ… 間違ってるならちゃんと謝れよ 情弱さらけ出す前に調べろや そうすりゃ炎上もしねーよ どの企業も関税なんて言ってねーし 「市場の状況」って言ってるだけ 察しろ
-
189:名無しのK
>>115 ヨーロッパは税金が高いだけ
-
191:名無しのI
>>189 ヨーロッパは税込み価格表示だからな 69.99ユーロならその値段 アメリカは69.99ドルに税金(州によって違うけど7.25%くらい)が加算されて75.06ドルくらいになる レート換算するとほぼ同じになる
-
194:名無しのJ
GCコンとプロコン買っといて良かった
-
201:名無しのK
アメリカのせいでカナダが割を食うとかマジ勘弁
-
202:以下、名無しがお送りします
>>201 1993年からスタンレーカップをカナダにプレゼントできてないお前らが悪い
-
209:以下、名無しがお送りします
>>202 今はスタンレーの器を「カップ」って言っちゃダメなんだよな
-
214:名無しのL
>>202 アメリカの方が悪い
-
222:以下、名無しがお送りします
>>202 10年以上前はカナダのスタンレーカップ干ばつが面白かったけど、今はもう可哀想になってきた
-
224:以下、名無しがお送りします
Switch1のジョイコン90ドル、Switch2のジョイコン100ドルとか高すぎ
-
232:以下、名無しがお送りします
>>224 しかもドリフト不可避だしな
-
240:以下、名無しがお送りします
>>224 マジかよ そんなクソ高い値段払う奴いんの?
-
249:以下、名無しがお送りします
>>224 🍌 Oh banana 🍌
-
257:以下、名無しがお送りします
アホ、アホ、アホ