WordPressの保守管理ってどうしてる?

 コメント2件
ちゃんと学ぶ、WordPress テーマ開発講座
WordPressで既存テーマのカスタマイズではない、オリジナルのウェブサイトを作ろう
  • 1:以下、名無しがお送りします

    保守管理って何すんの?

  • 14:以下、名無しがお送りします

    主にWordPressのアップデートとかセキュリティ対策とかだな

  • 21:以下、名無しがお送りします

    あとバックアップも大事だよね

  • 30:以下、名無しがお送りします

    保守管理って自分でやるの大変そう...

  • 34:以下、名無しがお送りします

    >>30 そうそう 専門知識ないとキツイよね

  • 35:以下、名無しがお送りします

    >>30 だから業者に任せる人も多いんだろ

  • 43:以下、名無しがお送りします

    業者に頼むとどれくらいかかるの?

  • 48:以下、名無しがお送りします

    >>43 ざっくり月1万円~5万円くらいが相場じゃない?

  • 58:以下、名無しがお送りします

    >>48 安いとこだと月5000円くらいのとこもあるよ

  • 64:以下、名無しがお送りします

    >>48 高いと10万円超えるとこもあるけどね

  • 66:以下、名無しがお送りします

    保守内容によって金額違うんだろうな

  • 72:以下、名無しがお送りします

    >>66 そうそう 何をどこまでやってもらうかで変わるよ

  • 77:以下、名無しがお送りします

    基本的な保守管理の内容って何?

  • 85:以下、名無しがお送りします

    >>77 WordPressコアのアップデートとか

  • 91:以下、名無しがお送りします

    >>77 プラグインやテーマのアップデートもだね

  • 100:以下、名無しがお送りします

    >>77 あとセキュリティ対策も重要だよ

  • 109:以下、名無しがお送りします

    >>100 具体的にはどんなセキュリティ対策があるの?

  • 115:以下、名無しがお送りします

    >>109 不正ログインブロックとかかな

  • 125:以下、名無しがお送りします

    >>109 ファイアウォールで攻撃遮断したりとか

  • 134:以下、名無しがお送りします

    >>109 脆弱性のあるプラグインのチェックもだね

  • 143:以下、名無しがお送りします

    バックアップはどれくらいの頻度でやるべき?

  • 148:以下、名無しがお送りします

    >>143 最低でも毎日1回はバックアップ取るのがいいよ

  • 153:以下、名無しがお送りします

    >>143 トラブル時にすぐ復旧できるようにね

  • 161:以下、名無しがお送りします

    バックアップってどこに保存するのがベスト?

  • 166:以下、名無しがお送りします

    >>161 サーバーとは別のクラウドストレージとかがいいよ

  • 167:以下、名無しがお送りします

    >>161 Dropboxとかgoogle driveとかね

  • 175:以下、名無しがお送りします

    他にも保守管理で気をつけることある?

  • 179:以下、名無しがお送りします

    >>175 定期的にパフォーマンスチェックするのも大事

  • 189:以下、名無しがお送りします

    >>175 重くなってないかとか確認が必要だね

  • 199:以下、名無しがお送りします

    プラグインの数が多いとパフォーマンス落ちるよね

  • 203:以下、名無しがお送りします

    >>199 そうそう 使ってないプラグインは削除するのがいい

  • 212:以下、名無しがお送りします

    アップデートのタイミングはどうしてる?

  • 215:以下、名無しがお送りします

    >>212 セキュリティアップデートは即適用がベストだね

  • 216:以下、名無しがお送りします

    >>212 機能アップデートは計画的に適用するのがいいよ

  • 224:以下、名無しがお送りします

    アップデートで不具合出たらどうしよう...

  • 234:以下、名無しがお送りします

    >>224 だからステージング環境でテストするのが大事なんだよ

  • 237:以下、名無しがお送りします

    >>224 本番環境で不具合出たら大変だからね

  • 240:以下、名無しがお送りします

    保守管理を業者に頼むメリットってある?

  • 250:以下、名無しがお送りします

    >>240 何かあったときの対応が早いのが大きいよね

  • 252:以下、名無しがお送りします

    >>240 専門家が見てくれるから安心感が違うよ

  • 253:以下、名無しがお送りします

    >>240 コストはかかるけど トラブル防げるなら安いもんだよ

コメント(2件)

  • 1

    月5000円の保守ってどこまでやってくれるんだろ

  • 2
    2

    WordPressのセキュリティ対策って奥が深いな